いいモノ調査隊

大画面スマホの「指が届かない問題」を解決する珍アイテム!

みなさんごきげんよう、しえるです。私事ですが、最近スマホを買い換えました。買う時は「大画面最高やん!」と思っていたのですが、いざ使ってみると重大な問題に直面。

指が、届かない。

左がiPhone5s。右が私のおニュースマホです。でかい(確信)

左がiPhone5s。右が私のおニュースマホです。でかい(確信)

手が大きいほうの私でも、画面の左上のほうにはどうあがいても届きません。つりそう。

地味にイライラが溜まっていた私は、何とか解消できるものがないかと探していました…そして見つけたんです、神アイテムを。それが、はい、こちら、「親指型スタイラス 指のび〜る」…マッハでポチりました。お急ぎ便ですよ。

期待と後悔が入り混じったような表情

期待と後悔が入り混じったような表情

名前だけでだいたい伝わったかと思いますが、簡単に説明しますと、指サック型のスタイラスペンです。
いわく、「リアルさにこだわって、まるで指が15mm伸びたような感覚で画面の端までタッチできる」とな…

さっそくつけてみました。

どや?

どや?

これじゃわかんないって? じゃあ比較してみますね!

これは…! どう見ても指が伸びてるでしょ!!

これは…! どう見ても指が伸びてるでしょ!!

それではいよいよスマホで使ってみましょう。

届く…届くぞ!!

届く…届くぞ!!

わかります? 差は歴然ですね!

わかります? 差は歴然ですね!

よくある棒状のスタイラスペンだと片手では使えませんでしたが、これなら大丈夫! 親指型にすることでここまで革命的なアイテムになるのですね…ものづくりの精神を感じます。

内側の黒い伝導帯に指が触れていれば、先っぽの黒いチョボの部分でタッチできるという仕組みです。色が黒なのはホクロをイメージしたのでしょうか

内側の黒い伝導帯に指が触れていれば、先っぽの黒いチョボの部分でタッチできるという仕組みです。色が黒なのはホクロをイメージしたのでしょうか

ただちょっと堅くてね…指を曲げたい時はぷるぷるしちゃうよね…!

ただちょっと堅くてね…指を曲げたい時はぷるぷるしちゃうよね…!

え? 「人前で使うのが恥ずかしい」って? 大丈夫、他人から見ればちょっと長めの親指にしか見えません。

超自然…! (※iPhoneではありません。アップルマークはシールです)

超自然…! (※iPhoneではありません。アップルマークはシールです)

ややゴム臭がして色味が私の肌に合っていないことが難点ですが、電車とか、両手が使えない状態で画面をスクロールしたい時にいいと思いますよ! ちなみに今は机の上に飾ってます!

小学生の頃にやった「親指とれちゃった!」系のマジックに使えそう

小学生の頃にやった「親指とれちゃった!」系のマジックに使えそう

しえる(編集部)
Writer / Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×