いいモノ調査隊

ハリネズミ型スマホケースがかさばるという次元を超えてるw

先日、iPhone6 Plusの液晶ガラスを割ってしまったのがショックで、やっぱりカバーって必要かなあ…と感じている筆者です。ずっと保護フィルムオンリーで、かさばる保護カバーはイヤだなぁと思っていたんですけど、さすがに購入を検討しました。で、いろいろ探しているときに「なんじゃこりゃー!」と驚いたのが今回のグッズになります。

シマシマの「ZOOPY ハリネズミ」です

シマシマの「ZOOPY ハリネズミ」です

iPhone5、5s、5c、6、6s、7、SEに対応。ひと回り大きな6 Plus用もあって、筆者はこちらを買いました。

もこもこなぬいぐるみです。プラスチックの手足が伸びています

もこもこなぬいぐるみです。プラスチックの手足が伸びています

顔を正面から。つぶらな目と、ツンっと出ている鼻がかわいいです

顔を正面から。つぶらな目と、ツンっと出ている鼻がかわいいです

いろんな角度から眺めてみました

いろんな角度から眺めてみました

どうみても、ぬいぐるみです。とってもさわり心地がよいです。でもこれ、iPhoneケースなんです。プラスチック(ABS)製の手足がかぎ爪状になっていて、iPhoneの四隅をガシッとつかむ感じで取り付けます。

取り付けはけっこう簡単。10秒程度でできました

取り付けはけっこう簡単。10秒程度でできました

ハリネズミがiPhoneにつかまっている感じで、かわいいです!

ハリネズミがiPhoneにつかまっている感じで、かわいいです!

というわけで、かさばるなんてことを通り越してかなり存在感の強いカバーです。…すでにお察しの方がいるかもしれませんが、このZOOPYを取り付けるとiPhoneのカメラレンズにぬいぐるみがかぶって、撮影に支障をきたします。ぬいぐるみの個体差もあるかと思いますけど、筆者のハリネズミはレンズの視界の左下から半分ほどが隠れてしまいました。撮るときは顔をぐぐっと押してずらす必要がありそうですね、かわいそうですが…。

こんな感じで、思いっきりかぶっております

こんな感じで、思いっきりかぶっております

だけども! それでもこのカバー、いいと思うんです。
iPhoneを手にするときは、ぬいぐるみを軽くにぎるだけでしっかり持てるのがとてもいいです。爪で引っかけているだけですが、iPhoneはしっかり固定されていて、グラグラしません。かなり安定しています。この爪がiPhoneの画面より3mmほど前に出ているので、iPhoneを下向きに置いたときに画面が傷ついたり汚れたりするのを防いでくれます。さらに、iPhoneを横向きにすると、スタンドとしても使えます。あとはなんといっても、ぬいぐるみのさわり心地がすごくいいんですよね。もふもふしているんです。

すべってしまいがちなiPhoneもしっかり片手でホールドして操作できます

すべってしまいがちなiPhoneもしっかり片手でホールドして操作できます

通話のときはこんな感じ。かわいい!

通話のときはこんな感じ。かわいい!

最後の写真は女子をモデルにさせてもらいました。やっぱりこういうかわいいアイテムは女子が使うのがいいですね。おっさんの筆者でも少しときめいてしまったグッズではありますが、自分では使わずにプレゼントのネタとしてストックしておこうかと思います。

こちらのZOOPY、バリエーションとしてハリネズミ以外の動物も用意されています。ウサギ、ロップイヤー、コアラ、パンダ、クマ、ウマ、トイプードル、ネコなどなど…。その人が好きな動物のZOOPYをプレゼントするってのもよさそうですね。

かややん
Writer
かややん
1972年、神奈川県横須賀市生まれ。任天堂ハード系専門誌「NintendoDREAM」でいろいろやってます。好きな物は任天堂と1980〜90年代のパソコン、パソコンゲーム、アーケードゲーム。Mac大好き。あとプログレッシヴロックと少女まんが。
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
スマートフォン・携帯電話のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×