モノ系ライターのナックル末吉です。今回は実用とお遊びが半々な、ちょっと変わったiPhone周辺機器を紹介します。
その周辺機器とは、なんとiPhoneに接続するだけでミストを噴射してくれる「スマホにさすだけハンディミスト」というトンデモなアイテムです。
早速、製品と動作をご紹介します!
パッケージです。英語表記とともに中国語っぽい文字でも何か書かれています
内包物は本体、給水ボトル、ストラップの3点
本体の表面。電源ボタンが中央に配置されています
本体の裏面。ミスト噴射口が中央に配置されています
それでは早速、ミストを噴射してみましょう。本製品の使い方を画像付きで解説します!
給水ボトルです
キャップを取り外します
内蓋の先端をハサミでカットします。この作業は最初に1度だけ行います
内蓋を外して水を注ぎます
次に給水ボトルを使い本体に水を注入します。まずは表面のこの部分を外すとタンクが露出します
タンクのキャップを外します
先ほどの給水ボトルで水をタンクに注入します。満タンになったらキャップを閉じます
本体のメッキ部分を回転させると……
Lightningコネクタが露出します
LightningコネクタをiPhoneに接続します
接続完了!
iPhoneへの接続は、本体の表と裏を問わず動作します
電源ボタンを押すとミストが噴射!!
実際に使った感想としては、「噴射!」というほど強力なものではなく、あくまでもミストが「漂う」といった程度。なので、夏場に涼しくなろうとして使用しても、“焼け石に水”ではあります。
それでも、顔でミストを浴びると清涼感が得られるので、気分転換には良さそう。また、タンクに化粧水やアロマオイルを入れると、美容やリラクゼーションにも活用できます。ただし、粘度が高い液体を入れて稼動させると詰まりの原因になるので、サラサラな液体になるまで水で薄めることをおすすめします。
本モデルはiPhone用だけでなく、micro USBを搭載したAndroid版もリリースされていますので、興味のある人はスマホの機種を問わず使用することができます。