選び方・特集

一人暮らしはコスパ優先! 洗濯容量5〜7kgの“推し”縦型洗濯機はこの7台


コインランドリーを利用するという方法もあるけれど、やっぱり自宅に洗濯機があるほうが断然便利! この春からひとり暮らしをはじめる方のために、導入費用を抑えられ、洗浄力も上々な縦型洗濯機をセレクトしてみました。
※本文中に表記の価格は2023年3月2日時点の価格.com最安価格を参考にしています。

どのくらいの容量が必要?

一般的に、1日分の洗濯物は1人あたり1.5kgといわれており、「1.5kg×家族人数」で世帯に適する洗濯機が求められます。ひとり暮らしで毎日洗濯するなら洗濯・脱水容量4kg以下の洗濯機で十分ですが、ラインアップが少ないこともあり、ひとり暮らし向けの洗濯機は洗濯・脱水容量5〜6kgが売れ筋。このクラスになると4日ほど洗濯物をためて洗うことも可能で、シングルサイズの毛布(2.1〜3kg以下)も洗濯できるようになります。なお、1週間分の洗濯物をまとめ洗いしたい、ダブルサイズの毛布(4kgほど)を洗濯したいという人は洗濯・脱水容量7kg以上の洗濯機を選ぶほうがベター。容量が大きくなると本体サイズも大きくなりますが、幅や奥行の差は10cmほど。近年の洗濯機は洗濯物の量にあわせて水量を調整してくれるので、容量が大きいモデルで少量の洗濯をしてもムダなランニングコストはかからないため、設置スペースや予算があうなら容量の大きいモデルを選んでもいいでしょう。また、洗濯・脱水容量7kg以上の洗濯機には、静音性や省エネ性にすぐれるインバーター搭載モデルがラインアップされています(ただし、高性能なので実勢価格は2万円ほど高くなる場合もあります)。

洗濯・脱水容量6kgの洗濯機でシングルサイズの毛布を洗う場合、毛布を入れるための洗濯ネットを別途購入しなければならないことが大半です

こんなところもチェックしておこう

洗濯・脱水容量5kg以上の製品には、おしゃれ着をやさしく洗うコースや毛布を洗うコース、短時間で仕上げるコースなど多様なコースが搭載されているので、自分の使い方に適したコースがある製品を選びましょう。また、洗濯は洗濯機におまかせできますが、洗濯中に出た糸くずを捕集する「糸くずフィルター」の手入れは人の手で行わなければなりません。洗濯のたびに手入れすることが推奨されているので、後々の手間を軽減するためにも、掃除しやすい形状かをチェックするのを忘れずに!

搭載されているコースを確かめるだけでなく、操作性のよさもチェックしておきましょう

搭載されているコースを確かめるだけでなく、操作性のよさもチェックしておきましょう

糸くずフィルターは左写真のようなネット状のものだけでなく、近年はケース型(右写真)を採用するモデルが増えています。ケース型は袋状よりも手入れがしやすい印象

メーカーごとに厳選!“狙い目”縦型洗濯機(全自動洗濯機)

各メーカーともに小容量の縦型洗濯機を複数ラインアップしていますが、今回は導入費用をなるべく抑えたひとり暮らし向け製品をピックアップ。洗濯・脱水容量5kgのモデルを中心にチェックし、価格や性能を見比べて主要メーカーのイチ押しできそうな1台を選んでみました。

パナソニック「NA-F5B1」(洗濯・脱水容量5kg)

3枚の大きな羽根と3つの突起を備えたパルセーターが立体的な水流を起こし、水位が低いときにもしっかり洗濯物を動かしてもみ洗いしてくれます。「つけおき」と「かくはん洗い」を4回繰り返し、がんこな汚れを除去する「つけおきコース」や、約30分で洗濯〜脱水できる「お急ぎコース」のほか、脱水後にパルセーターを回転させ、衣類のからみを低減する機能も搭載。清潔機能も充実しており、約1時間の送風運転で洗濯槽内を乾燥させて黒カビを抑制する「槽乾燥コース」や、衣類用塩素系漂白剤を使って槽のカビ予防ができる「槽カビ予防コース」、洗濯槽クリーナーで槽の汚れを落とす「槽洗浄コース」の3種類を用意しています。また、糸くずフィルターに溜まった糸くずを、手で触れずに捨てられる構造を採用しているのもうれしいポイント。

予約運転は、運転終了時間を2〜24時間後まで1時間単位で設定可能(おまかせコースの場合)。なお、「NA-F5B1」と本体サイズが同じで、洗濯・脱水容量6kgの「NA-F6B1」もラインアップしています。「NA-F5B1」で洗える毛布は2.8kgまでですが、「NA-F6B1」は3kgまで対応。さらに、本体幅と奥行は同じで高さが異なる「NA-F6PB1」(洗濯・脱水容量6kg)と「NA-F7PB1」(洗濯・脱水容量7kg)も用意されており、この2機種は洗濯前に槽内を軽く洗い流す「サッと槽すすぎコース」を搭載しています

予約運転は、運転終了時間を2〜24時間後まで1時間単位で設定可能(おまかせコースの場合)。なお、「NA-F5B1」と本体サイズが同じで、洗濯・脱水容量6kgの「NA-F6B1」もラインアップしています。「NA-F5B1」で洗える毛布は2.8kgまでですが、「NA-F6B1」は3kgまで対応。さらに、本体幅と奥行は同じで高さが異なる「NA-F6PB1」(洗濯・脱水容量6kg)と「NA-F7PB1」(洗濯・脱水容量7kg)も用意されており、この2機種は洗濯前に槽内を軽く洗い流す「サッと槽すすぎコース」を搭載しています

●「NA-F5B1」のスペック
・サイズ:562(幅)×572(奥行)×880(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):114L
・消費電力量(定格洗濯時):100Wh(60Hz)
・所要時間(おまかせコース):40分
・運転音(洗い/脱水):39dB/49dB
・主なコース、機能:おまかせ、すすぎ1回、お急ぎ、つけおき、毛布、手洗い、槽カビ予防、槽洗浄
・送風乾燥機能:−
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comでパナソニックの全自動洗濯機をチェックする

日立「NW-50H」(洗濯・脱水容量5kg)

日立の縦型洗濯機は、洗濯・脱水容量が5kgより大きいモデルになると実勢価格が6万円を超えるため、導入費用を抑えるなら3万円台で買える本製品一択! 少ない水で溶かした高濃度洗剤液で洗った後、水位を上げて洗う2段階の洗浄方法で汚れをしっかり落とします。毛布の洗濯は2.4kg以下なのでシングルサイズしか洗えませんが、普段着ている衣服なら3日ほどためても1度に洗濯できそう。標準コースの約半分の洗濯時間で完了する「おいそぎコース」(約25分)やデリケートな衣類をやさしく洗う「おしゃれ着コース」も搭載しています。

予約運転は、運転終了時間を9時間後のみ設定可能

予約運転は、運転終了時間を9時間後のみ設定可能

●「NW-50H」のスペック
・サイズ:539(幅)×508(奥行)×965(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):122L
・消費電力量(定格洗濯時):115Wh(60Hz)
・所要時間(標準コース):52分
・運転音(洗い/脱水):34dB/54dB
・主なコース、機能:標準、すすぎ1回、おいそぎ、洗濯→風脱水、毛布、おしゃれ着、風脱水、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comで日立の全自動洗濯機をチェックする

東芝「AW-5GA2」(洗濯・脱水容量5kg)

洗濯・脱水容量5kgで3kgまでの毛布を洗える点が魅力(一般的に3kgまで洗えるのは洗濯・脱水容量6kg以上のモデルが大半)。2本のシャワーで洗剤液を洗濯物全体に浸透させてから、高さの異なる羽根を備えたパルセーターが生み出すパワフルな水流で洗浄します。さらに、2.5kg以下の洗濯物に対応する「スピードコース」を新たに追加。1kg以下の洗濯物ならスピードコースで約10分で洗濯できます。このほか、長めに脱水して風の力で水分を飛ばし、洗濯物を渇きやすくする「部屋干しモード」や、洗剤液に1時間つけおきしてから洗濯する「つけおきコース」も搭載。

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定できます。なお、「AW-5GA2」と本体サイズが同じで、洗濯・脱水容量6kgの「AW-6GA2」もラインアップ。容量は1kg大きいですが、洗える毛布は3kgまでと「AW-5GA2」と同じです

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定できます。なお、「AW-5GA2」と本体サイズが同じで、洗濯・脱水容量6kgの「AW-6GA2」もラインアップ。容量は1kg大きいですが、洗える毛布は3kgまでと「AW-5GA2」と同じです

●「AW-5GA2」のスペック
・サイズ:555(幅)×560(奥行)×970(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):99L
・消費電力量(定格洗濯時):105Wh
・所要時間(標準コース):43分
・運転音(洗い/脱水):37dB/45dB
・主なコース、機能:標準、すすぎ1回、スピード、つけおき、おしゃれ着、毛布、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comで東芝の全自動洗濯機をチェックする

AQUA「AQW-S5N」(洗濯・脱水容量5kg)

本製品も、東芝「AW-5GA2」同様に3kgまでの毛布を洗うことができます。基本の洗浄方法は、水位を上げる前の少ない水量時からパルセーターを回転させて高濃度の洗剤液を繊維の奥まで浸透しやすくし、水位を上げてからは縦と横の水流を起こし、槽の内側の凹凸で布傷みを抑えながらもみ洗いすることで洗濯物の汚れをしっかり落とすというもの。標準コースのほか、22〜24分で洗い上げる「おいそぎコース」や縮みを防いでやさしく洗う「おしゃれ着コース」、実行したい行程の指定や各行程の時間・回数を設定して記憶させられる「自分流コース」などの洗濯コースを搭載しています。上ぶたの広範囲にクリアガラスを採用しているので、洗濯中の様子を見ることができるのもポイント。

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定できます。ちなみに、「AQW-S5N」より本体サイズは大きくなりますが、洗浄方法は同じで4万円台で購入できる「AQW-S7N」(洗濯・脱水容量7kg)もお買い得!「AQW-S7N」には洗濯物のからみを抑える「ほぐし仕上げ」運転を搭載しています

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定できます。ちなみに、「AQW-S5N」より本体サイズは大きくなりますが、洗浄方法は同じで4万円台で購入できる「AQW-S7N」(洗濯・脱水容量7kg)もお買い得!「AQW-S7N」には洗濯物のからみを抑える「ほぐし仕上げ」運転を搭載しています

●「AQW-S5N」のスペック
・サイズ:525(幅)×500(奥行)×890(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):95L
・消費電力量(定格洗濯時):88Wh(60Hz)
・所要時間(標準コース):37分
・運転音(洗い/脱水):35dB/47dB
・主なコース、機能:標準、すすぎ1回、おいそぎ、自分流、毛布、おしゃれ着、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comでAQUAの全自動洗濯機をチェックする

ハイアール「JW-UD55A」(洗濯・脱水容量5.5kg)

ハイアールの魅力は、ずばり安さ! 洗濯・脱水容量5.5kgの「JW-U55A」は2万円台、洗濯・脱水容量6kgの「JW-U55A」は3万円台で購入できます。これら製品を選んでもかまいませんが、モーターの回転速度を制御する装置「インバーター」を搭載し、その中でもより静音性の高い「DD(ダイレクトドライブ)構造」を採用した5.5kgタイプ「JW-UD55A」はかなり狙い目。一般的にDDインバーターは上位モデルのみに装備されており、製品の実勢価格も高めですが、「JW-UD55A」は4万円台というプライスを実現しています。振動や騒音を抑えたい人にはうってつけでしょう。1.5kgまでの洗濯物を10分で洗える「お急ぎコース」や、通常の2倍の洗剤を使うとともにつけおきして洗浄する「白さ追求コース」などの洗浄コースを用意しているほか、脱水では、洗濯槽の回転数を抑えて脱水する「しわケア脱水」(1kg以下)を選択できるようになっています。毛布専用の洗濯コースは搭載していませんが、標準コースで洗濯可能。綿毛布(140×200cm以下)は1.5kg以下のものを2枚洗えます。

予約運転は、運転終了時間を2〜24時間後まで1時間単位で設定できます。ちなみに、洗濯・脱水容量7kgでDDインバーターを搭載した「JW-UD70A」も4万円台で購入できます

予約運転は、運転終了時間を2〜24時間後まで1時間単位で設定できます。ちなみに、洗濯・脱水容量7kgでDDインバーターを搭載した「JW-UD70A」も4万円台で購入できます

●「JW-UD55A」のスペック
・サイズ:526(幅)×500(奥行)×903(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:5.5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):90L
・消費電力量(定格洗濯時):51Wh(60Hz)
・所要時間(標準コース):38分
・運転音(洗い/脱水):36dB/42dB(60Hz)
・主なコース、機能:標準、ジェルボール、お急ぎ、香りアップ、白さ追求、洗えるスーツ、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comでハイアールの全自動洗濯機をチェックする

シャープ「ES-GE6G」(洗濯・脱水容量6kg)

シャープには4万円台で購入できる洗濯・脱水容量5.5kgの「ES-GE5G」もありますが、「穴なし槽」を採用した「ES-GE6G」のほうが長い目で見るとお得でしょう。洗濯槽に穴がないと、槽の裏側に発生した黒カビなどの汚れが槽内に入ってこないため、常にキレイな水で洗濯できるほか、洗濯槽と外槽の間にムダな水が溜まらないので節水効果もアップ。洗濯・脱水容量が同じで通常の洗濯槽を装備した「ES-GE5G」と定格使用水量を比較すると、「ES-GE6G」のほうが18Lも少なく済みます。さらに、パルセーターの裏側や槽の外側の汚れを洗い流す「槽クリーン」や、槽の内側を洗浄する「槽洗浄」も搭載しているので、洗濯槽の清潔さが保ちやすそう。このほか、洗濯物のからみをほぐして仕上げる機能や、3kgまでの毛布に対応する「毛布コース」、軽めの汚れをスピーディーに約20〜29分で洗う「時短コース」、やさしく脱水することでシワを少なく洗い上げる「シワ抑えコース」なども備えています。

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定可能。なお、「ES-GE6G」と同じく「ステンレス穴なし槽」や主要な機能を搭載した洗濯・脱水容量7kgの「ES-GE7G」もラインアップ。「ES-GE7G」にはふろ水ポンプが付属します

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定可能。なお、「ES-GE6G」と同じく「ステンレス穴なし槽」や主要な機能を搭載した洗濯・脱水容量7kgの「ES-GE7G」もラインアップ。「ES-GE7G」にはふろ水ポンプが付属します

●「ES-GE6G」のスペック
・サイズ:565(幅)×570(奥行)×890(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:6kg
・標準使用水量(定格洗濯時):80L
・消費電力量(定格洗濯時):88Wh(60Hz)
・所要時間(50Hz/60Hz):35分/34分
・運転音(洗い/脱水):42dB/48dB
・主なコース、機能:標準、ガンコつけおき、おしゃれ着、シワ抑え、時短、毛布、槽クリーン、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ネット状

>>価格.comでシャープの全自動洗濯機をチェックする

ハイセンス「HW-DG75C」(洗濯・脱水容量7.5kg)

洗濯・脱水容量7.5kgでインバーターを搭載しながら、他メーカーの洗濯・脱水容量5kgの縦型洗濯機(全自動洗濯機)とほぼ同じくらいの実勢価格(4万円台)で購入できる「HW-DG75C」はコスパがバツグン。 洗浄は一般的な縦型と同様で、パルセーターで立体的な水流を生み出し、衣類のからみを抑制しながら汚れを落とす方法となります。2.5kgまでの洗濯物を10分で洗濯〜脱水できる「おいそぎ」やがんこな汚れを落とせる「つけおき」、3kg以下のシングルサイズ(化繊)の毛布が洗える「毛布コース」、設定したコースを記憶させる「自分流」などの洗濯コースを完備。ちなみに、価格優先で選びたいなら、インバーターを搭載していない「HW-T55H」(洗濯・脱水容量5.5kg)や「HW-T60H」(洗濯・脱水容量6kg)をチェック! 2機種とも3万円台で購入できます。

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定可能

予約運転は、運転終了時間を24時間後まで1時間単位で設定可能

●「HW-DG75C」のスペック
・サイズ:570(幅)×560(奥行)×990(高さ)mm
・洗濯・脱水容量:7.5kg
・標準使用水量(定格洗濯時):110L
・消費電力量(定格洗濯時):65Wh
・所要時間(標準コース):38〜46分
・運転音(洗い/脱水):38dB/43dB
・主なコース、機能:標準、つけおき、おいそぎ、念入り、自分流、毛布、ドライ、槽洗浄
・送風乾燥機能:○
・糸くずフィルター:ケース型

>>価格.comでハイセンスの全自動洗濯機をチェックする

>>価格.comでそのほかの全自動洗濯機をチェックする

価格.comマガジン編集部

価格.comマガジン編集部

パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る