アイロン台を使わずに、短時間で衣類のシワ取り・脱臭ができる衣類スチーマー。ひとり暮らしの男性やおしゃれ着好きの若い女性を中心に、忙しい現代人にとってなくてはならないアイテムとなっています。そんな衣類スチーマーはここ数年で、軽量化&スチーム性能の向上など、目覚ましい進化を遂げています。ここでは、衣類スチーマーの選び方をやさしく解説するとともに、メーカー別におすすめの人気モデル10選を紹介します。
衣類スチーマーは、ハンガーにかけたままの衣類に蒸気をあてて、シワ取りや脱臭ができる便利なアイテム。朝の外出前など時間がないときでも、アイロン台を使わず手軽に衣類をケアできます。特に、アイロンがけに不慣れなひとり暮らしの男性やおしゃれ着好きの女性、共働き夫婦などから高い支持を集めています。ひんぱんにクリーニングに出すのが難しいスーツやコート、制服のシワ取りはもちろん、洗濯しにくいカーテンやソファ、ぬいぐるみの脱臭や除菌にも使えるので、非常に汎用性の高いアイテムとなっています。
衣類スチーマーは噴射する蒸気でシワを取るため、スチームの量は仕上がりに大きく影響します。スチーム量が多ければ多いほど、手早く衣類のシワを伸ばせるので、購入時の決め手のひとつとなります。 価格.comの売れ筋ランキングを見ると、平均で約10g/分から、多いものでは約20g/分の強力スチームに対応したモデルが上位に入っています。
ここ最近の人気モデルは、コンパクト化と軽量化が進み、女性でも手軽に扱える製品がほとんどです。重さとしては、約1kg前後というのが標準的。衣類スチーマーは、手に持ったまま噴射して使うので、軽いのは大きな魅力です。また、出張や旅行先でも使えるように、専用ポーチが付属しているものや、折りたたんでコンパクトに持ち運べる製品も増えてきています。
日本だけでなく、海外電圧にも対応したモデル(100V-240V)が人気です。わざわざ変圧器を持っていく必要がないので荷物がかさばりやすい海外旅行ではとても重宝します。また、オートボルテージ式のモデルであれば、プラグを差し込むだけで、自動的に対応電圧に切り替えてくれるので海外に不慣れな人でも安心です。ただし、使用地域のコンセント形状に合わせて変換プラグが必要になる場合もあるので注意しましょう。
ここでは、衣類スチーマーを選ぶときにチェックしたい4つのポイントについて解説していきます。
衣類スチーマーには、大まかに「スチーム専用」と「プレス兼用」2種類のモデルがあります。
▼スチーム専用モデル
アイロンのかけ面がなく、スチーム噴射にのみ対応したモデル。プレス機能がないので、一般的なアイロンのように襟や袖に折り目をつけることはできませんが、その分、スチーム量が多く広範囲に噴射できる製品が多くなっています。すでにアイロンを持っている方や、スチームを使う衣類の枚数がそれほど多くない人(1日あたり1〜2枚前後)や、おしゃれ着の仕上げとして使いたい人、カーテンやソファなど布製品の脱臭・除菌をメインで使いたい人に向いた製品です。
▼プレス兼用モデル
スチーム噴射とプレス機能の両方を兼ね備えた2ウェイモデル。通常のスチームアイロンに比べるとかけ面が小さいため、大量の衣類をアイロンがけするのには向きませんが、ちょっとしたボタン周りのシワを伸ばしたいときなどに便利です。一般的にスチーム専用モデルに比べてスチーム量が少なめになるので、プレス機能が必要かどうかよく検討してから選ぶといいでしょう。ワイシャツやスラックスのケアをしたい場合は、プレス兼用のほうがきれいに仕上がるのでおすすめです。
スチーマーを選ぶときに「スチーム量」はかなり重要な決め手になります。なるべく短時間でシワ取りができるように、「平均10g/分以上(1分あたり10gの蒸気が出る)」の性能を目安に選ぶと安心です。また、スチーム孔が広範囲に多くあれば、それだけ噴出できるスチームの範囲も広がるので、シワ伸ばしの時間を短縮できます。ただし、スチーム量がどんなに多くても短時間で切れてしまえば意味がありませんので、「スチーム持続時間」もあわせて確認しましょう。
衣類スチーマーは、外出前の短い時間に使われることが多いです。ただでさえ、時間がないときに使用するアイテムなので、準備時間がかからないのは大切なポイント。素早く使用したい場合は、立ち上がり時間「60秒以内」を目安に選んでみてください。最新モデルの中には、30秒以内ですぐにスチーム噴射が使える機種もあります。立ち上がり時間が短ければ、それだけで使い勝手がよくなり使用頻度も上がるでしょう。
なるべく負担をかけずに使用するために、重さは必ずチェックしたいポイント。本体だけでなく、タンクに水を注いだときの重さも考慮しておくと安心です。1回あたり1〜2枚しかケアしない場合は100mL(100g)以下の小容量モデルでも十分ですが、まとめて大量の衣類をケアしたい場合は、200mL(200g)以上の大容量モデルを選ぶといいでしょう。一般的には、重量が1kg以下であれば女性が片手で扱っても負担に感じない重さとされています。
ここでは、メーカー別におすすめの衣類スチーマーをご紹介します。
「価格.comプロダクトアワード2022」の生活家電部門で金賞を受賞した「NI-FS780」の後継モデルがこの「NI-FS790」。違いはスチーム量の増加で、前モデルの「NI-FS780」より約36%アップし、衣類のシワも取りやすいのがポイント。また、どんな向きで使っても安定してスチームが噴出する「360°パワフルスチーム」も特徴で、タンク内の給水口が動く独自技術を採用することで、本体を傾けてもスチームが出るので、より衣類のケアもしやすくなります。コンパクトながらも低重心で使いやすいデザインや、朝の忙しいときでも19秒で立ち上がり、サッと使えるのも大きな魅力。
●「NI-FS790」のスペック
本体サイズ:約80(幅)×165(奥行)×130(高さ)mm
重量:約690g(スタンド含まず)
スチーム量:最大約15g/分
スチーム持続時間:約7分
立ち上がり時間:約19秒
タンク容量:約115mL
付属品:スタンド、専用カップ
大量スチームでシワを取ることができるスチーム専用タイプの衣類スチーマー。160mLの大容量タンクを搭載し、1回の注水で約9分間、平均約16g/分の連続大量スチームを噴射可能です。グリップ部分にスチームが発生するボタンが配置され、本体を握っている間はスチームが出続けるので操作も簡単。シワ取りだけでなく衣類の脱臭もできるので、アウターやジャケット、スーツなど、ひんぱんに洗濯できない衣類についたニオイもすっきり。立ち上がり時間は30秒なので、お出かけ前はもちろん、帰宅後などにもサッと使えて便利です。
●「NI-GS410」のスペック
本体サイズ:約115(幅)×145(奥行)×280(高さ)mm
重量:約950g
スチーム量:平均約16g/分
スチーム持続時間:約9分
立ち上がり時間:約30秒
タンク容量:約160mL
付属品:-
衣類スチーマーの中でも、特に携帯向けに設計されたモデル。オートボルテージ(100-240V対応)方式なので、対応電圧の切り替え操作は不要。変圧器を持参しなくても、プラグを差し込むだけで使えるので国内はもちろん海外でも使用したい人におすすめです。水もれストッパーが付いており、本体に残った水がカバンの中を濡らす心配もありません。ハンドル部分を折りたたんで、付属のポーチに収納すれば気軽に持ち運び可能。プレス兼用なのでちょっとしたシワ取りもできて使い勝手もバッチリです。
●「NI-MS100」のスペック
本体サイズ:約110(幅)×105(奥行)×105(高さ)mm
重量:約640g(スタンド含まず)
立ち上がり時間:約120秒
タンク容量:約60mL
付属品:スタンド、専用カップ、ポーチ
ティファール史上最高のスチーム量である平均23g/分の連続スチームが魅力。従来機「アクセススチーム プラス」と比較して、平均3g/分スチーム量がアップし、重さは約60g軽量化しました。機能面では、ターボボタンの長押しで約3倍のスチーム量が約2秒間続く「瞬間3倍パワフルスチーム」や、シルクやカシミヤなど繊細な素材に対応する「デリケートモード(平均14g/分)」を搭載。また、立ち上がり時間は25秒で、忙しい朝でも活躍します。
●「アクセススチーム フォース DT8261J0」のスペック
本体サイズ:130(幅)×141(奥行)×283(高さ)mm
重量:約1,160g
スチーム量:ターボモード平均23g/分
スチーム持続時間:約8分(ターボモード時)
立ち上がり時間:25秒
タンク容量:185mL
付属品:アタッチメントブラシ、スチームボンネット
上記の「アクセススチーム フォース」はスチーム量がポイントでしたが、この「アクセススチーム ファースト」はティファール史上最速&最軽量が魅力の1台。まず立ち上がりの早さですが、最短15秒と素早く使用できるので、忙しい朝やお出かけ前にサクッと衣類ケアが可能。さらに重量は約725gで「アクセススチーム フォース」に比べて400g以上軽く、手軽に使いやすいのもポイントです。スチーム量は平均16g/分で連続運転時間は約4分なので、出かける前に衣類をハンガーに掛けてサッと1着シワを伸ばすくらいの手軽な使い方にうってつけでしょう。
●「アクセススチーム ファースト DT6101J0」のスペック
本体サイズ:110(幅)×130(奥行)×30(高さ)mm
重量:約725g
スチーム量:平均16g/分
スチーム持続時間:約4分
立ち上がり時間:15秒
タンク容量:70mL
付属品:アタッチメントブラシ
ヘッド部分を2つに折りたたんでスペースのない場所に収納したり、旅行先に持ち運んだりと、まさに「ポケット」の名にふさわしいコンパクトモデル。立ち上がり時間が約15秒という短さも魅力で、上記の「ススチーム ファースト」と同じくティファールシリーズ最速です。スチーム量は平均13g/分で、かけ面が小さいので広範囲のスチームで衣類全体をケアするというよりも、衣類の一部をピンポイントで手早く処理したい人向け。重さは約800g(水タンクが空の時、本体のみ)と軽量で、専用バッグが付属するので携帯にもぴったりです。
●「アクセススチーム ポケット DT3030J0」のスペック
本体サイズ:105(幅)×125(奥行)×220(高さ)mm
重量:約800g(本体のみ)
スチーム量:平均13g/分
スチーム持続時間:約9分
立ち上がり時間:15秒
タンク容量:120mL
付属品:アタッチメントブラシ、計量カップ、収納バッグ
コードレスとコード付きの2通りで衣類スチーマーとして使えるだけでなく、アイロンとしても使える使い勝手のよさが魅力の「La・Coo S TAS-MX6」。新規設計の止水弁を採用することで左右に傾けて使用しても空気穴から水が漏れにくくなり、約140度の範囲(左右約70度)でスチームが使用でき、シワ伸ばしもより楽に。スチーム量は平均11g/分で、コードレスでも約40秒使用できるので、お出かけ前にサッとシワを伸ばすのにぴったりですし、厚手の衣類や頑固なシワ伸ばしにはコードを付けて使用と、用途に合わせて使い分けができるのが大きな魅力です。
●「La・Coo S TAS-MX6」のスペック
本体サイズ:71(幅)×176(奥行)×120(高さ)mm
重量:約680g(コードレス時)
スチーム量:約11g/分
スチーム持続時間:最長約6分20秒(コードレス時)、約40秒(コードレス時)
立ち上がり時間:約50秒
タンク容量:約70mL
付属品:スタンド(給電プラグ着脱可)
ワンプッシュで1分間の連続スチーム噴射が可能な衣類スチーマー。タンク容量は約120mLで、最大約15g/分(高温設定時)のスチーム量を約10分50秒噴射できます。温度設定は、衣類に合わせて「高温」「中温」「低温」の3段階から選べるほか、全温度設定においてスチーム噴射が可能。なお、アイロンのかけ面は、シルバーセラミックコートのフラットな形状となっています。
●「La・Coo S TAS-V6」のスペック
本体サイズ:約70(幅)×170(奥行)×132(高さ)mm
重量:約690g
スチーム量:最大約15g/分(高温設定)
スチーム持続時間:約10分50秒(中温設定、スチーム量約11g/分の場合 )
立ち上がり時間:約23秒(低温設定)
タンク容量:約120mL
付属品:スタンド、水量カップ
たっぷりスチームとアイロンの1台2役をこなす「CSI-RX70」。スチーム量は約14g/分で、ワンプッシュで1分間スチームが出続けるのでシワ伸ばしも楽々。また本体を上下左右どの方向に傾けてもスチームが噴出するので、角度を気にせず楽に衣類のケアが可能です。立ち上がりも低温設定時で約20秒、高温設定でも約30秒なので、サッと使えるのも魅力。さらにシャツの襟や裾のシワ伸ばしや、ズボンのセンターラインをしっかり仕上げる新開発の「プレスアタッチメント」が付属し、手軽にプレス仕上げすることができます。
●「CSI-RX70」のスペック
本体サイズ:180(幅)×85(奥行)×130(高さ)mm
重量:約690g
スチーム量:約14g/分
スチーム持続時間:約9分
立ち上がり時間:約30秒(高温設定時)約20秒(低温設定時)
タンク容量:約130mL
付属品:アタッチメントブラシ、スタンド、注水カップ
グリップ部分が長く持ちやすいデザインの衣類スチーマー。チタンコートのかけ面も備えており、アイロンとしても使用できます。かけ面中央から十字にレイアウトされた噴出口が特徴で、1回あたり約0.4gの高温スチームが全方向にムラなく届きます。立ち上がり時間は約30秒でお出かけ前など急ぎのシーンでもすぐに使用できるほか、付属の「ブラシアタッチメント」を付ければ、低温表示の衣類であっても当て布なしで手軽にお手入れできます。
●「CSI-ST1」のスペック
本体サイズ:268(幅)×84(奥行)× 102(高さ)mm
重量:約660g(本体のみ)
スチーム量:0.4g/回
スチーム持続時間:非公開
立ち上がり時間:約30秒(高温設定時)
タンク容量:約70mL
付属品:ブラシアタッチメント、スタンド、注水カップ
>>価格.comユーザーのおすすめは? 衣類スチーマー人気売れ筋ランキング
>>価格.comでそのほかのアイロンをチェックする
パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!