日本にも馴染みの深い韓国LGは、同社の最新スマートフォン「V30」をIFA 2017で初披露している。F1.6レンズのカメラを搭載し動画撮影に力を入れた点も特徴で、IFA 2017のブースでは「Cine Video mode」で動画でも色調を簡単に選びつつ撮影できる機能をデモしていた。オーディオ機能は、Quad DAC搭載の高音質仕様で、音質チューニングはB&O PLAYが担当している。
IFA2017で初披露されたスマートフォン「V30」
F1.6レンズとB&Oチューニングのスピーカーを搭載
動画撮影の新機能「Cine Video mode」が大きなトピック
スマートフォン以外では、LG製品同士をつなぐ「SmartThinQ HUB」と呼ばれる発売中のスピーカーを中点に展開。実機を使った白物家電やホームコントロールとの機器連携を多数デモしていた。AV関連の製品では、北米や欧州で展開するBluetoothスピーカーやサウンドバーも出展。
LGの白物家電のハブとなる「SmartThinQ HUB」
「Google Assistant」と連携する扇風機のデモ
空中に浮くワイヤレススピーカー「P9」
「Dolby Atmos」にも対応したサウンドバー「SJ9」
日本でも発売中の壁に貼れる有機ELテレビ「LG OLED W」も出展
IFA 2017に最大規模のブースを構えた韓国・サムスン。薄型テレビ新モデルの出展はなかったが、同社の「QLED」とパナソニック・20世紀FOXとともに推進する「HDR10+」をデモ出展。白物のスマート家電の出展規模も圧倒的だった。
20世紀FOX、パナソニックと共に推進する「HDR10+」をデモ
自社製品同士で家電の連携を深めていくサムスン
冷蔵庫の画面で買い物リストを作成してスマホと連動して表示できる
IFA 2017初披露となったのが完全ワイヤレスイヤホン「Gear IconX 2018」と、同社のスマートウォッチを一回り小型化してフィットネス重視とした「Gear Sport」で、GALAYの周辺機器として展開されていく見込みだ。
「Gear Sports」は同社のスマートウォッチ「GALAXY Gear」小型版の位置付け
完全ワイヤテスイヤホンの「Gear IconX 2018」も出展
復活を遂げた「GALAXY note 8」も出展