4K液晶テレビの新製品についても紹介しておこう。2018年の4K液晶テレビには、ハイエンドモデル「LG PRIME UHD TV」として「SK8500P」「SK8000P」シリーズを、スタンダードとして「UK7500P」「UK6300P」シリーズの計4シリーズ11機種がラインアップされた。
4K液晶テレビも4シリーズ11機種が発表
4K液晶テレビの2018年モデルで特徴となるのがIPSパネル、そして「TruNano Display」技術による視野角の拡大だ。「TruNano Display」はカラーフィルター上に1nmの微小粒子を塗布する技術で、視野角とともに色再現の特性も改善。上位シリーズの「SK8500P」シリーズは直下型バックライトの「Full Array Dimming」も採用する。
4K液晶テレビ最上位モデルの「SK8500P」シリーズ。65/55/49インチで展開
4K液晶テレビの高画質エンジンも刷新され、最新の「α7インテリジェントプロッサー」となった。“luminance Optimizer for Local Dimming for LED”という階調制御技術、“Enhanced Dynamic Tone Mapping”による階調改善も行われる。
サウンドについても4K液晶の上位モデル「SK8500P」「SK8000P」シリーズは「DolbyAtmos」に対応。「UK7500P」「UK6300P」は「DTS Virtual:X」が採用される。なお、Ai対応の「ThinQ AI」も4K液晶でもサポートするが、現時点では日本語非対応となるのは有機ELと同じだ。
ハイエンドモデルの「SK8000P」は75インチのワンサイズ展開
ミドルクラスとなる「UK7500P」シリーズは65/55/49インチが用意される
入門モデルの「UK6300」シリーズは65/55/49/43インチで展開。なお本機は「TruNano Display」非搭載となっている
IPSパネルや「TruNano Display」の搭載、オブジェクトオーディオ対応など、高画質や高音質に妥協しないLGの4K液晶テレビ。ジェネリック家電メーカーの格安4Kテレビに注目が集まっているが、こちらも要注目だ。