気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
RSS
ホーム
AV家電
新着コンテンツ一覧 2ページ目
AV家電 新着コンテンツ一覧
《2025年》完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ16選 ノイキャン・高音質など人気モデルを厳選
ノイキャン・高音質・高コスパ・オープンイヤーの4つのタイプ別に完全ワイヤレスイヤホンのおすすめモデルを厳選紹介! 選び方のポイントについても詳しく解説します。
2025年4月30日
B&W「Pi8」 vs. NUARL「Inovator」 音質全振りハイエンドTWS比較レビュー
超ハイエンド完全ワイヤレスイヤホンの音質はどれほどのものなのか? B&W「Pi8」とNUARL「Inovator」にゲスト参戦のTechnics「EAH-AZ100」を加えて徹底レビューしました。
2025年4月26日
音楽も映画も没入感抜群! 「Sonos Arc Ultra」の完成度が高すぎる
不自然なサラウンド感が苦手な筆者も驚いた! Sonosのサウンドバーを再生してみたら、あまりの自然な臨場感に感動してしまいました。
2025年4月18日
スマホ&タブレットでも大迫力! 新生活にもぴったり「マイクロシアター」の作り方
スマートフォンやタブレットで映像作品を楽しむ際に、ちょっとした投資で劇的に没入感を高められます。その方法はスピーカーを足すこと。機能別に3製品を試してみました。
2025年4月12日
ヘッドホンで映像に没入できる! 家エンタメ専用ヘッドホン「YH-L500A」
独自技術であらゆる音源をサラウンド化できるホームシアターヘッドホン「YH-L500A」を詳解。没入感を最大化するすばらしいソリューションです。
2025年4月10日
レグザから録画連携もできるプロジェクターが出るってよ!
レグザブランドから4K表示対応プロジェクターが登場! テレビでは録画機能が売りのレグザ。プロジェクターでもアプリ経由で録画番組を再生できるのです。
2025年4月9日
番組探しに迷わない! AIと「通じ合える」テレビが爆誕
TVS REGZAの新4Kテレビは生成AI技術で対話が可能! 自然に話しかければ、おすすめの番組やコンテンツを提案してくれる「通じ合える」テレビなのです。
2025年4月8日
今選ぶならコレ! Xiaomiの“プロ”モデルが真の高コスパプロジェクターでした
スマホやテレビで知名度を上げているシャオミからこれぞ高コスパと言えるプロジェクター「L1 Pro」が登場しました。とても4万円弱とは思えない、破格の仕上がりです!
2025年4月2日
ありそうでなかなかない!? “音のいいインナーイヤー型イヤホン”が面白い
同一ドライバーの “双子”と言えるデノン製ワイヤレスイヤホン2機種を詳解。面白いのは、耳の穴を密閉しないインナーイヤー型でも音質をあきらめない「AH-C500W」でした。
2025年4月1日
オープンでもカナルでもない選択肢 “普通のイヤホン+ノイキャン”はアリ?
オープンでもカナルでもない、インナーイヤー型でノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンは期待に応えてくれるのか? 実際に試してみました。
2025年3月22日
まだまだ嵐は終わらない! 「A・RA・SHI」をDolby Atmosで体験したら胸アツだった話
嵐の楽曲がDolby Atmosで聴ける! お作法は必要ですが、5人のボーカルがより味わいを増す、胸アツ仕様なんです。これを”ガチ”環境でじっくり試聴してみました。
2025年3月20日
Wi-Fiでつながるイヤホンでテンションが上がったのでちょっと聴いてほしい
スマホとWi-Fi接続して音楽を再生できるシャオミのワイヤレスイヤホン「Xiaomi Buds 5 Pro」が登場。さっそく試した音質には、ちょっと感動するほどの違いがありました。
2025年3月18日
「24時間ながら聴きイヤホン生活」やってみた。メリット・デメリットをガチレポート
耳の穴をふさがないため、音を聴き“ながら”外の音も聴き漏らさないのが「ながら聴きイヤホン」。本当に24時間着けっぱなしでも不便はないのか? 検証してみました。
2025年3月15日
[PR]
コンパクトでも4K&3色レーザー対応!JMGO「N1S 4K」のコスパがすごい
コンパクトなプロジェクター「N1S 4K」をレビュー。4K、3色レーザー光源、オートフォーカス……プロジェクターの最新トレンドが盛り込まれた破格の高コスパ製品です。
2025年3月12日
オープンエアー型の真髄を体感!オーテク「ATH-ADX3000」の魅力
オーテクのトゥルーオープンエアーヘッドホン「ATH-ADX3000」。価格をグッと抑えつつ、オープンエアー型ならではの魅力をしっかりと感じられる1台に仕上がっていました。
2025年3月11日
コンパクトで高音質! Edifierのコスパ抜群なPCスピーカー「M60」を聴く
LRセパレートでコンパクト、LDAC対応で有線/無線ともに高音質! コスパ抜群で話題のEdifierのPCスピーカー「M60」の魅力を徹底解説します。
2025年3月9日
約3万円! XiaomiフルHDプロジェクターは本当に高コスパなのか?
高コスパな製品で人気を集めているXiaomi(シャオミ)が、2万円台で買えるフルHDプロジェクター「L1」を発売。やはりこれも高コスパなのか? じっくり検証しました。
2025年3月8日
[PR]
より明るく低遅延! 万能に進化したJMGOのプロジェクター「N1S Ultimate 4K」
自在に動いて簡単に大画面を投写できる、JMGOのジンバルスタンド一体型プロジェクター「N1S Ultimate 4K」が登場。画質が向上し、ゲームモードも強化された万能な1台です。
2025年3月5日
TCLのテレビが次に“来る”!? オリンピックのトップパートナーに
TCLがIOCとパートナーシップを締結。発表会と展示された独自技術をレポートします。今後の期待が高まる印刷方式有機ELパネルの展示もありました。
2025年2月26日
ソニー「WH-1000XM5」 vs. 「ULT WEAR」 大人気ワイヤレスヘッドホン徹底比較
ソニーの大人気ワイヤレスヘッドホン「WH-1000XM5」と「ULT WEAR」 はどちらを選ぶべき? スタイルやノイキャン性能、音質などの違いを徹底比較します。
2025年2月17日
Qobuz対応で実は高コスパ! サウンドバーユーザーがヤマハAVアンプと1か月暮らしてみたら
ちょっと難しそうなイメージのAVアンプですが、ハイレゾ再生にも対応するうえ簡単で高コスパ! 音のよさと利便性に驚かされました。
2025年2月14日
《2025年》電子辞書の選び方とおすすめ10選を紹介! 人気の最新モデルをピックアップ
小学生向けから専門知識モデルまで、コスパ最強のおすすめ電子辞書10選をご紹介します!
2025年2月13日
心拍数計測にノイキャンも! Powerbeats Pro 2は中身もデザインも大幅アップデート
ノイキャンに外音取り込み、心拍数計測まで! Beats完全ワイヤレスイヤホン最新作「Powerbeats Pro 2」の特徴を詳しくレポートします。
2025年2月12日
「PCスピーカー」にしておくのはもったいない!? 感動のスピーカー「Pebble NOVA」
CREATIVEから4万円を超える高価な「PCスピーカー」が登場しました。アンプもDACも全部入りで、用途を限定するにはもったいない、実はハイファイなスピーカーでした。
2025年2月11日
聴くか録るか? CD新時代到来を告げる対極的な2モデルを検証
プレーヤータイプの水月雨「DISCDREAM 2 Ultra」と、トランスポートタイプのShanling「CR60」。CD新時代到来を告げる対極的な2モデルを紹介します。
2025年2月8日
Technics「EAH-AZ100」の実力は? ソニー・B&Wの同価格帯製品と比較してみた
話題のTechnicsの完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」の実力はどれほどのものなのか、ソニー・B&Wの同価格帯製品と比較してみました。
2025年2月7日
今どきのラジカセって“レトロなBluetoothスピーカー”としても面白い
あえて昔風のデザインを採り入れたレトロな家電が人気。ここではレトロなaiwaのラジカセをレビュー。ステレオ再生できるBluetoothスピーカーとして面白い存在です。
2025年2月5日
新生「リンキンパーク」を最高の音で聴きたい! 「e☆イヤホン」で探したら脳汁がドバドバ出た話
「どのイヤホン・ヘッドホンがリンキンパークの新アルバムを最高の環境で聴けるの?」という疑問を解決すべく「e☆イヤホン」に取材。おすすめの11モデルを紹介します!
2025年2月3日
《2025年》ヘッドホンのおすすめ15選! 高音質が魅力の注目人気モデル
スマホの普及でますます人気が高まってきているヘッドホン。本特集では、ヘッドホン選びで押さえておきたいポイントとタイプ別おすすめヘッドホンをご紹介します!
2025年2月1日
《2025年》イヤホンのおすすめ12選!人気の製品を4つのタイプ別に紹介
ノイキャンイヤホンや有線イヤホン、高コスパイヤホンなど、価格.comマガジンが4つのタイプ別におすすめイヤホンを紹介! イヤホンの選び方も詳しく解説します。
2025年1月31日
« 前へ
1
2
3
4
5
6
...
次へ »
AV家電 選び方・特集記事
AV家電
シャープのおすすめテレビ3選! mini LEDも有機ELも揃うAQUOS【2025年11月】
AV家電
BoseのおすすめBluetoothスピーカー3選! 人気モデルの違いは?【2025年11月】
AV家電
有機ELは最高峰の画質&音質! パナソニックのおすすめテレビ2選【2025年10月】
AV家電
AirPodsはどれを買えばよい? あなたにおすすめのモデルはコレ【2025年10月】
AV家電 ニュース
AV家電
【Amazonブラックフライデー】Ankerの300製品以上が最大60%引き! 発売以来最安値製品も
AV家電
ソニー「WH-1000XM6」ついに発表 12マイクノイキャン搭載・折りたたみ機構が復活!
AV家電
ソニー「BRAVIA 5」発表 - mini LED採用で98V型もラインアップした「X90L」の後継モデル
AV家電
ヘッドホンで映像に没入できる! 家エンタメ専用ヘッドホン「YH-L500A」
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(AV家電)
1
AirPodsはどれを買えばよい? あなたにおすすめのモデルはコレ【2025年10月】
2
HDMIの「ARC」「eARC」って何? テレビとオーディオ機器接続の重要ワード
3
【Amazonブラックフライデー】Anker製品300以上が最大60%引き!
4
テレビのおすすめ11選 高コスパ機やランキング上位機を紹介【2025年10月】
5
Amazon「Echo」シリーズ全11モデル総まとめ【2024年11月最新版】
6
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
7
《2025年》ワイヤレスヘッドホンのおすすめ12選|価格帯別にプロが厳選
8
シャープのおすすめテレビ3選! mini LEDも有機ELも揃うAQUOS【2025年11月】
9
実はかなり選択肢豊富! 今どきのCD再生方法と対応機器をまとめてみた
10
JBLのおすすめBluetoothスピーカー4選! 人気シリーズを解説【2025年10月】
AV家電 人気記事ランキング
注目の新製品
11月27日 発売
キーボード > ロジクール
Signature Slim Solar+ K980 K980GR [グラファイト]
16,390円
〜
11月28日 発売
冷蔵庫・冷凍庫 > パナソニック
NR-FVF45S3-W [ハーモニーホワイト]
149,800円
〜
12月1日 発売
デスクトップパソコン > アプライド
Katamen-446213 Ryzen 7 9700X・16GBメモリ・1TB M.2 NVMe・RTX 5070Ti搭載・カスタマイズモデル
255,000円
〜
11月28日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > MSY
GRAPHT STANDARD GRT064-4924COEL-BK [49インチ ブラック]
189,970円
〜
11月28日 発売
加湿器 > cado
STEM 500H HM-C500H-WH [ホワイト]
33,000円
〜