気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
RSS
ホーム
AV家電
新着コンテンツ一覧 7ページ目
AV家電 新着コンテンツ一覧
ハイセンス流の“ネット動画全フリ”高コスパテレビ「A4N」シリーズ
ハイセンスから2K解像度の液晶テレビ「A4N」シリーズが発売されます。エントリーモデルでもネット動画機能が充実。しっかりハイスペックが確保されています。
2024年3月21日
人気のモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」シリーズはどれを買えばいい?
人気のモバイルプロジェクター「Nebula Capsule」シリーズの3機種を徹底比較。どれを買うべきか? 検証しました。画質の違いは動画でもご覧いただけます。
2024年3月17日
MONDO by defuncが日本上陸。レトロポップなオンイヤーヘッドホンなど個性派2機種を投入
透明なスケルトンタイプの“トランスペアレント”もラインアップ! 個性的なデザインが目を惹くスウェーデン発のブランド、MONDO by defuncが日本上陸です。
2024年3月14日
【動画】ここまで違う! 人気プロジェクターの画質ガチ比較
価格.comで人気のプロジェクター6機種の画質を“ガチ”比較! プロジェクター映像の明るさやクオリティは、製品によって実は大幅に異なるのです。
2024年3月14日
ゼンハイザー開放型モニターヘッドホン最上位「HD 490 PRO」。2種類のイヤーパッドで使い分けが可能
ゼンハイザーから開放型モニターヘッドホンの最上位モデル「HD 490 PRO」「HD 490 PRO Plus」が登場! 2種類のイヤーパッドで使い分けができる注目機種を解説します。
2024年3月14日
I2S出力やネットワーク機能も搭載! Shanlingの多機能CDトラポ「ET3」を試す
CD再生だけでなく、USBやI2S出力、ネットワーク機能/Bluetoothレシーバー機能も搭載。幅広い用途で利用できるShanlingのCDトラポ「ET3」を詳しくレビューします。
2024年3月12日
「Nebula Capsule 3」はモバイルプロジェクターの新基準!?
ANKERモバイルプロジェクターの中堅モデルがフルHD解像度に進化! Google TV OSを搭載した「Nebula Capsule 3」をレビューします。
2024年3月10日
“コンパクト”なAVアンプでもハイエンド級のサラウンド「AVC-X6800H」
音のよいAVアンプをサイズが大きいからと諦めていませんか? デノンの「AVC-X6800H」は比較的コンパクトながら音質も追求した珍しいAVアンプなのです。
2024年2月28日
マランツ最高のサラウンドを“一体型”で表現する「CINEMA 30」
マランツからAVアンプ「CINEMA 30」が発売されます。11chものアンプを内蔵した本製品は、マランツのサラウンドサウンドの頂点を実現するための高級品です。
2024年2月27日
フルレンジスピーカーならではのスムーズさを「TD508MK4」で味わってみない?
イクリプスのスピーカーは一貫して卵形、そしてユニットが1つだけのフルレンジ仕様。もちろんこれには理由があって、ならではの音質を楽しめるのです。
2024年2月25日
日本独自仕様も! MAGNETARのユニバーサルプレーヤー「UDP900」「UDP800」
MAGNETAR(マグネター)ブランドのユニバーサルディスクプレーヤー「UDP900」「UDP800」が3月1日ついに発売! 2モデルの違いや日本独自仕様などを詳しく解説します。
2024年2月22日
スマートホームコントロールに特化! Amazon「Echo Hub」は「Echo Show」と何が違う?
Amazon初のスマートホームコントロールパネル「Echo Hub」。「Echo Show」シリーズとは異なるUIを採用し、スマートホーム操作に特化した新デバイスの魅力を探ります。
2024年2月21日
HDMIの「ARC」「eARC」って何? テレビとオーディオ機器接続の重要ワード
テレビで映像配信サービスを楽しむなら注目! テレビと周辺オーディオ機器の接続で大事なHDMI関連技術「ARC」「eARC」について解説します。
2024年2月20日
【動画】液晶と有機ELのどっちを買う? 価格.com編集長がテレビをガチ解説
液晶テレビがいいのか、それとも有機ELテレビがいいのか迷う人も多いはず。そこで今回は価格.com編集長が液晶テレビと有機ELテレビをガチ解説します。
2024年2月19日
映画も音楽もひとつでOK! ”手の届く”HDMI搭載スピーカー「LSX II LT」
これひとつあれば、映画も音楽も高音質で楽しめるKEFのHDMI端子搭載アクティブスピーカー「LSX II LT」をレビュー。HDMI搭載スピーカーは希少品でもあるのです。
2024年2月18日
Boseのオープンイヤー型完全ワイヤレス「Bose Ultra Open Earbuds」を速攻レポート
3月5日に発売されるBoseのオープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Bose Ultra Open Earbuds」。発売に先駆けて体験することができたので、速攻レポートをお届けします。
2024年2月16日
“完全ワイヤレス”で低遅延のアクティブスピーカー「UNIT-4」はプロジェクターにもぴったり!
バッテリーを内蔵したアクティブスピーカーAIAIAIの「UNIT-4 Wireless+」をじっくりレビュー。レイアウトフリーの利便性と音質、低遅延を追求した1台です。
2024年2月14日
“ネット動画全フリ”の小型レグザが新エンジン搭載&機能拡充で進化!
TVS REGZAがHD解像度の液晶テレビ「V35N」シリーズを発売します。機能が限られがちな小型モデルですが、サクサクとネット動画を再生できる機能性には妥協がありません。
2024年1月31日
DEVIALET、Noble Audio、HIFIMAN、デノンの音質全振り完全ワイヤレスイヤホンを一斉レビュー
音質全振りの完全ワイヤレスイヤホン、DEVIALET「Gemini II」、Noble Audio「FoKus Prestige」、HIFIMAN「Svanar Wireles」、デノン「PerL Pro」を一斉レビューしました。
2024年1月26日
ゼンハイザーからガチなスポーツ向けTWS「MOMENTUM Sport」が登場!
心拍・体温計測にノイキャン・外音取り込みまで! “MOMENTUM”を冠したゼンハイザーのスポーツ向け本格派完全ワイヤレスイヤホン「MOMENTUM Sport」が今春発売です。
2024年1月25日
格安でもバランス駆動の魅力を味わえるヘッドホンアンプFiiO「K11」レビュー
FiiOのヘッドホンアンプ兼USB-DAC「K11」は、2万円台でもスペックが充実。バランスヘッドホン出力にハイレゾ対応など、オーディオの楽しみを存分に味わえます。
2024年1月24日
プロジェクターや「iPad」の音質が爆上がり! Bluetoothレシーバー「BR13」レビュー
FiiOのBluetoothレシーバー「BR13」を使えば、プロジェクターや「iPad」の音声を簡単に高音質化できます。必要なのは「BR13」とアクティブスピーカーだけ。
2024年1月23日
【CESまとめ】どうなる? 2024年の有機ELテレビ
「CES2024」で早くも2024年に発売される予定の有機ELテレビが多数発表されました。 有機EL「パネル」の供給事情と各社の新製品の概要を見てみましょう。
2024年1月22日
新テレビOS「TiVo OS」とは?/Disney+のDTS:X音声対応は今夏から
Xperi参加のTiVo Platform Technologiesがテレビ向けOS「TiVo OS」を発表しました。快適な動画視聴を特徴とする新OSは、すぐに日本市場に導入されるかもしれません。
2024年1月21日
デノン「RCD-N12」と1か月暮らしたら、テレビとゲームがより楽しくなった
デノンのHDMI端子搭載“全部入り”ミニコンポ「RCD-N12」を1か月にわたって試用。その真価はテレビとの組み合わせにありました。
2024年1月17日
旗艦モデルに肉薄!? ゼンハイザーの高機能ワイヤレスヘッドホン「ACCENTUM Plus Wireless」
ゼンハイザーからノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスヘッドホンの新モデル「ACCENTUM Plus Wireless」が登場。旗艦モデルに肉薄する高機能モデルに仕上がっています。
2024年1月16日
ソニー・Bose・アップルの最新ノイキャン完全ワイヤレスイヤホンの実力は?
ノイキャンTWSの中でも特に人気のソニー「WF-1000XM5」、Bose「QuietComfort Ultra Earbuds」、アップル「AirPods Pro(第2世代)」をまとめてレビュー!
2024年1月15日
DACとアンプのメーカーは合わせるべき? ベンチマーク「DAC 3B」で検証してみた
アンプやスピーカーの「相性」は、音色の話に終始するものでもありません。米ベンチマークでは自社のDACを生かすためにわざわざアンプを作った、と説明しているのです。
2024年1月11日
真逆のテレビがなぜ売れる!? 型落ち4万円以下の小型液晶と最新15万円以上の大型液晶が人気のワケ
今も家電の王様と言うべき人気家電の「テレビ」の最新トレンドを価格.com編集長が解説。コスパや性能、ユーザー評価などをもとに今買いの製品を紹介します。
2024年1月10日
【CES2024】TVS REGZAのAI技術が進化! OLEDは新パネルを採用
大型家電見本市「CES 2024」でTVS REGZAの新技術が展示されました。2024年のテレビを予告する展示内容にぜひ注目を。
2024年1月9日
« 前へ
...
5
6
7
8
9
...
次へ »
AV家電 選び方・特集記事
AV家電
LGのおすすめテレビ2選 “推し”は有機EL! 【2025年9月】
AV家電
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
AV家電
テレビのおすすめ11選 高コスパ液晶から高画質有機ELまで【2025年9月】
AV家電
《2025年》おすすめBluetoothスピーカー3選! コスパ、音質、携帯性にすぐれているモデルは?
AV家電 ニュース
AV家電
ソニー「WH-1000XM6」ついに発表 12マイクノイキャン搭載・折りたたみ機構が復活!
AV家電
ソニー「BRAVIA 5」発表 - mini LED採用で98V型もラインアップした「X90L」の後継モデル
AV家電
ヘッドホンで映像に没入できる! 家エンタメ専用ヘッドホン「YH-L500A」
AV家電
レグザから録画連携もできるプロジェクターが出るってよ!
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング(AV家電)
1
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
2
LGのおすすめテレビ2選 “推し”は有機EL! 【2025年9月】
3
《2025年》AirPodsはどれを買えばよい? あなたにおすすめのモデルはコレ
4
HDMIの「ARC」「eARC」って何? テレビとオーディオ機器接続の重要ワード
5
《2025年》おすすめBluetoothスピーカー3選! コスパ、音質がよいのは?
6
テレビのおすすめ11選 高コスパ液晶から高画質有機ELまで【2025年9月】
7
【動画】これが基本! スピーカーケーブルを“むく”方法と接続方法
8
《2025年》完全ワイヤレスイヤホンのおすすめ16選 4つのタイプ別に厳選
9
《2025年》ブルーレイレコーダーおすすめ7選 格安機から全録対応機まで
10
《2025年》高コスパmini LEDの定番 ハイセンスのおすすめテレビ3選
AV家電 人気記事ランキング
注目の新製品
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月9日 発売
キーボード > ロジクール
G515 RAPID TKL G515-TKL-RTBK [ブラック]
23,500円
〜
10月4日 発売
デスクトップパソコン > リンクス
LN150W-16/256-W11Pro(N150)
44,800円
〜
10月10日 発売
液晶テレビ・有機ELテレビ > TVS REGZA
REGZA 43E350R [43インチ]
83,600円
〜
10月9日 発売
腕時計 > シチズン
プロマスター LAND mont-bell コラボレーション限定モデル BN0245-58E
99,000円
〜