レビュー

最強のハイエンドミラーレス「α7R II」に弱点はあるか?

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

感度別作例

α7R IIとVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSSを組み合わせて、JPEG形式の最高画質(エクストラファイン)で同じ被写体を感度別に撮影したもの(JPEG撮って出し)を掲載する。絞り優先モードで絞り値をF8に固定し、ホワイトバランス:オート、クリエイティブスタイル:スタンダード、Dレンジオプティマイザー:オート、高感度ノイズリダクション:標準、長秒時ノイズリダクション:入、周辺光量補正:オート、倍率色収差補正:オート、歪曲収差補正:オートの設定で撮影している。

感度別の画質チェック用に撮影した写真のサムネイル(※緑枠が等倍で切り出した部分)

感度別の画質チェック用に撮影した写真のサムネイル(※緑枠が等倍で切り出した部分)

※以下に掲載する画像は、撮影写真からの等倍切り出し画像になります。リサイズを行なっていない撮影写真は、サムネイル画像下のテキストリンクをクリックすると開きます。なお、撮影写真は開くのに時間がかかる場合があります。

ISO50(拡張設定):1/4秒、ISO100:1/8秒

ISO50(拡張設定):1/4秒、ISO100:1/8秒

ISO50の撮影写真(7952×5304、21.9MB)
ISO100の撮影写真(7952×5304、22.6MB)

ISO200:1/15秒、ISO400:1/30秒

ISO200:1/15秒、ISO400:1/30秒

ISO200の撮影写真(7952×5304、23.5MB)
ISO400の撮影写真(7952×5304、22.0MB)

ISO800:1/60秒、ISO1600:1/125秒

ISO800:1/60秒、ISO1600:1/125秒

ISO800の撮影写真(7952×5304、21.0MB)
ISO1600の撮影写真(7952×5304、21.4MB)

ISO3200:1/250秒、ISO6400:1/500秒

ISO3200:1/250秒、ISO6400:1/500秒

ISO3200の撮影写真(7952×5304、22.8MB)
ISO6400の撮影写真(7952×5304、24.0MB)

ISO12800:1/1000秒、ISO25600(拡張設定):1/2000秒

ISO12800:1/1000秒、ISO25600(拡張設定):1/2000秒

ISO12800の撮影写真(7952×5304、25.0MB)
ISO25600の撮影写真(7952×5304、26.9MB)

ISO51200(拡張設定):1/4000秒、ISO102400(拡張設定):1/8000秒

ISO51200(拡張設定):1/4000秒、ISO102400(拡張設定):1/8000秒

ISO51200の撮影写真(7952×5304、28.3MB)
ISO102400の撮影写真(7952×5304、32.5MB)

真柄利行(編集部)
Writer
真柄利行(編集部)
フィルム一眼レフから始まったカメラ歴は、はや約30年。価格.comのスタッフとして300製品以上のカメラ・レンズをレビューしてきたカメラ専門家で、特にデジタル一眼カメラに深い造詣とこだわりを持っています。フォトグラファーとしても活動中。パソコンに関する経験も豊富で、パソコン本体だけでなく、Wi-Fiルーターやマウス、キーボードなど周辺機器の記事も手掛けています。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×