突然ですけど、最近買った商品をご紹介させてくださいな。「JAMES MARTIN(ジェームズマーティン)」の薬用泡ハンドソープです。
オシャレなボトルですよねー。これ、ハンドソープです。ホテルの洗面所とかにありそうな洗練されたデザインですよね。
![]() |
どことなくヨーロピアンなデザインですが、れっきとしたMADE IN JAPAN |
これだけだとただの「おしゃれなハンドソープ」ですが、なんと驚くなかれ、この商品「業務用」。つまりプロ仕様です。有名レストラン「ジョエル・ロブション」や、日本だと「帝国ホテル」で従業員が使っているそうですよ。シェフが料理をする際にも使っているので無香料です。
![]() |
ノズルをプッシュすると泡の状態で出てきます |
プロ仕様ということで殺菌・洗浄力はお墨付きですが、それだけではありません。なんとこのハンドソープ、「保湿力」がハンパない。健康な肌と同じ「弱酸性」の液体が、ノズルを通してきめ細やかな泡になって出てきます。しかも優秀な保湿力を持つ「プロビレングリコール」なる成分が含まれているとかで…。
えーと、小難しい話はおいといて実際に手を洗ってみましたが、確かに手がめっちゃしっとりしてます! 手を洗った後だなんて信じられないくらい! しかもこれ、ヌルつきが少なく、すすぎ時間が非常に短く済みました。それも保湿にひと役買っている気がしますし、忙しいときもササッと手洗いを済ませられますね。公式サイトによると、「一般的なハンドソープですすぎに10秒以上かかるのに対し、ジェームズマーティン薬用泡ハンドソープは7.7秒と非常に短時間ですすぎが終わる」とのこと。
![]() |
写真では伝わりにくいですが、洗った後のお手々がめっちゃしっとりしてます |
1日に何度も手を洗う必要がある飲食・医療といったプロの現場では、手荒れの悩みがつきなかったそう。その悩みを解決するために、保湿性にこだわって作られたんだとか。この気遣いは、一般人にもうれしいですよね。
![]() |
オシャレなデザインなので、無造作に置いているだけでも絵になる〜 |
というわけで、おしゃれで優秀なプロお墨付きのハンドソープのご紹介でした。冬になるとインフルエンザなどの感染が気になりますし、家族が使うハンドソープに気を使ってみてはいかがでしょうか〜?
調査隊員Kでした!