「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。知っておいて損はない最新情報から、話のネタになりそうな事柄まで、さまざまなニュースをお届けしていきます。
2020年11月10日に発売されたマイクロソフトの最新家庭用ゲーム機「Xbox Series X」は、外観が冷蔵庫に似ているとSNSなどで話題になりました。このインターネットの“ネタ”に対して、マイクロソフトが本当にXbox Series X型のミニ冷蔵庫を商品化することになりました。
「Xbox Series X」の冷蔵庫が商品化へ(画像はアーロン・グリーンバーグ氏のTwitterより)
マイクロソフトの「Xbox Series X」は、Twitterが実施したキャンペーン「#BestOfTweetブランドチャンピオンシップ」にて、キャンディの「スキットルズ」との接戦を制し見事に勝利をあげました。
実は、このキャンペーンの終了間際に、Xboxのマーケティング責任者であるアーロン・グリーンバーグ氏が「もしXboxが勝利したらXbox Series X型のミニ冷蔵庫を本当に生産する」というツイートを行っていました。
これが功を奏したのか、「スキットルズ」をわずか1%上回り勝利。これで本当にXbox Series X型ミニ冷蔵庫が商品化することに決定。グリーンバーグ氏は、商品化を前進させると約束し、第1号は「スキットルズ」にプレゼントするとコメントしました。
ソース:Twitter
イスラエルのセキュリティ企業ハドソンロックは、Facebookから約5億3300万件の個人データが流出し、ハッカー向けのフォーラムで公開されていることを明らかにしました。
漏洩した個人データは、FacebookのID、位置情報、生年月日、経歴、電話番号、メールアドレスが含まれており、すべて無料で公開されているとのことです。Facebookによれば、これらのデータは、2019年に発生した大規模漏洩のときに流出したデータであり、漏洩の原因になった脆弱性についてはすでに修正されています。
ハドソンロックは「ハッカー向けのフォーラムで公開されたことにより、ユーザーデータがソーシャルエンジニアリングや詐欺などに悪用される可能性がある」と警笛を鳴らしています。
Facebookは、過去に何度かユーザーのプライバシー情報の扱いに関する問題を起こしていますが、最も有名なのは、2018年にコンサルティング会社のケンブリッジ・アナリティカにより約8700万人以上の個人情報が不正利用された事件です。
この件では、アメリカ連邦取引委員会から50億ドルの罰金を科せられました。今回の一件では、これよりもはるかに多い約5億3300万人の個人データが流出していると見られ、Facebookの対応に注目が集まります。
ソース:Twitter
韓国の自動車メーカー、ヒュンダイの高級車ブランド「ジェネシス」が2021年3月9日にドローンショーを開催しました。夜空を舞ったドローンの数は、なんと3281機で、ドローンによる同時飛行数のギネス記録を更新しています。
ドローンショーとは、コレオグラフィーを制作するソフトウェアにより、ドローンをコントロールし、空に立体的なアートを表現するエンターテインメントです。
「ジェネシス」のドローンショーでは、3281機のドローンが飛行しながら、自動車やブランドロゴなどを表現し、上海の夜空を鮮やかに彩りました。また、これまでのギネス記録である3051機を231機上回り、新記録を更新しました。
ドローンショーの詳細は上記の動画からご確認ください。
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。