いきなりですが、みなさんはスマホにカバーを付けていますか? 筆者も少し前まで付けていたのですが、経年劣化で人様に見せられない代物になってしまったので買い換える事に。今回は自分好みの模様にできる、ちょっと変わったケースに挑戦してみました!
ノルウェーの伝統的なニットやスカンジナビア民俗アートなどを多く手がけるデザイン・デュオ「アルネ&カルロス」の商品です。こちらは、スマホに装着するケースに無数の穴が開いており、そこに付属の刺繍糸を使ってクロスステッチを行うシンプルなキット。でも、この模様がまたかわいいのなんのって! 模様の全貌をご紹介します。
![]() |
お手本となる模様一覧。何とも言えない、親しみ深い模様ばかりです |
今回はシーズンを考慮して、“冬”仕様にしてみました。北欧らしいカラーリングと、ノスタルジックな柄が特徴的。“冬”バージョンのほかには、ノルウェー柄、ガーデン柄があり、さまざまなバリエーションが作れます。では、さっそく作ってみましょう!
![]() |
刺繍用糸、針、ケースが入っていました |
![]() |
説明書とおりに作業を進めます。チクチク…チクチク |
![]() |
じゃーん!! できました! 空き時間はつねにチクチクしていました〜 |
![]() |
お手本と比べてみても…一緒♪ |
こんなにかわいいiPhoneケースだと友人に自慢したくなりますね。しかも、手作りだからなおさらです。皆さんも、自分で作れるiPhoneケースにチャレンジしてみませんか?