大人気のふなっしーがプラモデルになりました。発売元はプラモデルの老舗のバンダイ。プラモデルといっても、普通のモノとはちょっと違います。一番の特徴は頭と胴体がふにゃふにゃの軟質素材でできていること。凹ませて、ふなっしーならではのぷにっぷにっ&やわらか質感が楽しめます。さらに、腰や腕が動くので、ふなっしーのコミカルな動きが再現できます。だから商品名が「アクションふなっしー」なんですね。さすが、たくさんのプラモデルを世に送り出してきたバンダイだけあって、ふなっしーファンの期待に応えるモノになっています。
さて、パッケージはこんな感じ。
パッケージからして、ふなっしー満載でファンとしては大満足です。中に入っているのは、4つの袋。
![]() |
この中で、頭と胴体が軟質素材でできているので、こんな感じでぷにぷにします。
![]() |
プラモデルには珍しい軟質素材 |
箱の底に「アクションふなっしーの組み立て」が詳しく説明されています。これを見ながら組み立てれば、プラモデルの組み立てに不慣れな人でも1時間以内に完成させられます。小さなお子さんでも危険なく作れるよう、接着剤や工具はいっさい使いません。すべて手で組み立てることができます。
![]() |
パーツを切り離すのも手でOK |
色もついていますから、ペイントの必要もありません。目の部分はシールになっているので、貼るだけで、愛くるしいふなっしーの目が完成。
![]() |
特徴的な口元と名札、袖、足の裏もシールになっています |
目の下の赤いぽちぽちの頬っぺ、リボン、頭の先のナシの葉はパーツをはめ込めばOK。さて、組み立てて完成した「アクションふなっしー」は、やっぱりカワイイ!! 世界で1つだけの“マイふなっしー”といった感じで愛着がわきます。
![]() |
完成! クオリティが高いと思いませんか? |
実際に動かしてみると、腰は前後左右だけでなくひねりの動きも可能。ふなっしーらしいポーズがとれます。
![]() |
まずは、クリアファイルのポーズを真似っこさせてみました。
腰を左右に倒すと、カチカチッと止まるので、簡単にポーズが決まります。腕は付け根がボールジョイント、肘は関節入りなので自由度が高く、いろいろなポーズで遊べます。胴体が軟質素材だから、動きに合わせてシワが再現されるのも、ふなっしーらしい!
![]() |
キュートなイラストのポーズも再現できました。 |
うしろ姿にもこだわりがあり、背中にある通称"イリュージョン"も立体感を出して再現してあります。細かいところまで、ふなっしーらしさが出ていて、完成度が高い。梨をモチーフにした台座が付属しているので、安定感もあります。いろんなポーズをとらせて遊んでもよし、そのまま飾ってもよし。
発売されたのは、ふなっしーの誕生日の7月4日(ナシの日)ですが、人気は上々。売り切れになる前にGETして、「アクションふなっしー」をぜひお楽しみください。
![]() |
ふなバウアー♪ |