みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 暑いですねー、今年は梅雨入り前から暑い! 暑いときには冷たーいアイスを食べたいけど、買いに行くのも暑い、だからといって、ただクーラーが効いた部屋でゴロゴロしているというのもやはりよくない…。そんなときにもってこいのグッズを見つけました!
「ICE CREAM BALL」と書いてあるが…?
本当に普通のボールのよう。サッカーボールくらいの大きさかな?
これは、「イエラボ ソフトシェル アイスクリームボール」というアイテム。一見単なるサッカーボールサイズのゴムボールですが…なんと、これで遊んでいる間にアイスができちゃうらしいぜ! 何を言っているかわからないと思うので、実際にやってみせましょう。
さてさて、今回はバニラアイスクリームを作ろうと思うのでこちらの材料を用意。
生クリーム、砂糖、塩(塩は味付けに使うのではありません!)。あ、バニラエッセンスの写真を撮り忘れた…
まずは生クリーム、砂糖、バニラエッセンスを混ぜよう。
混ぜるためのボウルは別に用意
アイスクリームボールとは別の容器で材料をまぜまぜ…
バニラエッセンスなんて使うの人生で初めてかも
混ぜたら、アイスクリームボールの中に注ぎます。実は上下にフタが付いているんだ。開けるのにはちょっとしたコツがいるぞ。
こんな感じのフタが上下に付いています
こうやって持ち上げて回す
ハンドルを立ち上げてOPENの矢印方向にクルクルッと回すと、ほら、このとおりパカッとね♪
カパッと開きました。ステンレスの水筒みたいな感じ
上下にフタが付いているが、今開けたのはアイスの材料を入れるほう。まずはこちらに混ぜた材料を流し込む。
口が斜めの方向で自立してくれるから入れやすい!
反対側のフタを開けて、今度は氷を入れる。
まずは氷。コンビニで買ってきた1.1kgの氷が丸々入った。意外と量を使うね
次に、塩を入れてフタをする。塩はここで使うんだな!
岩塩は50g。これもまた意外なほど量を使う
こんな感じでみっちり入っています
材料と氷を入れたら、あとはアイスクリームボールを振ったり転がしたりして遊ぶだけ! まずは10分間混ぜる。
よし遊ぶぞ!
時間14時10分!
スタート!!!
サッカー気分でドリブルするもよし、誰かとキャッチボールをするもよしですが、強く蹴ったり落としたりして強い衝撃を与えるのはNGだ。でも結構重くて硬いから疲れる疲れる…1人でやるより、家族や仲間とワイワイすることをおすすめする。
10分経過…
10分たったら、フタを開けて中身を混ぜて、さらに10分遊ぶらしい。どれどれ…? 開けてみよう!
オープン!
わお!! すげぇ!! 固まってる!!!
10分頑張ってちょっと様子がおかしくなっているオレ
しかもカッチカチや! カッチカチ!! 説明書では、もう10分遊ぶように書いてあったが、今回は部屋が涼しいからか十分硬くなっているので、もう食べてみることにしよう。
スプーンですくうのもひと苦労な硬さ
今回はどうしても金属製のスプーンしか用意できなかったが、容器を傷つける可能性があるので本来はNGだ! 気をつけてくれ。
さて…いざ実食!
おっかなびっくり食べてみる。おや…これは…??
いい意味で期待を裏切られた!
うまっ!! うまーーーい!!!
自分でアイスを作ったことがなかったから、本当にちゃんとおいしく作れるのか半信半疑だったけど、普通にうまいぞ!
想像以上においしくてテンションが上がってます
こんな感じで盛り付けていただいちゃった!
いやぁ、疲れるけどこれうまいよ!!
オレは1人でやったけれど、友達同士ゲーム感覚で転がしたり、基本のレシピ以外にも、ジャムやチョコレートを入れたりしていろいろ楽しめそう。
ちなみに、本体・フタ・カバーの3つに分解できるから、お手入れも簡単だ!
電源いらず、材料と氷さえあればOKな「アイスクリームボール」で、Make ice cream anywhere!!
■丸藤正道
インスタグラム:https://www.instagram.com/marufuji_naomichi_/
■プロレスリング・ノア
オフィシャルサイト:http://www.noah.co.jp/
Facebookページ:https://www.facebook.com/pro.wrestling.noah.official?fref=ts
twitter:https://twitter.com/noah_ghc
もしよかったら試合に足を運んでみてください。会場で待っています!