災害が起きた時に、まず困ることはなんでしょう。食べ物?水?それともトイレでしょうか。そのどれももちろん困りますが、夜になった時に困るのが明かりです。
電気が止まった街は想像以上に真っ暗。何も見えず、身動きもままなりません。懐中電灯を準備してあるから大丈夫というあなた、毎日持ち歩いているのでしょうか?いつどこで起きるのがわからないのが災害の怖さ。万一出先で、しかも日が暮れた後に遭遇したら……。そこで毎日持ち歩けるこのライトの出番です。
ネックライトというだけあって、首から下げられる形。しかも直径7.5mmのワイド白色LED使用のため、足元まで照らすことが可能。また、小雨でも大丈夫な防滴構造です。片手で操作できるスイッチで、首から下げてしまえば両手は空くので荷物や傘なども持てますね。
災害時ではなくとも、夜のウォーキングやジョギング、犬の散歩、塾帰りのお子さん、アウトドアでも大活躍しそう。一家に1台ではなく、一人1台持ちたいライトです。
(回遊舎/番場由紀江)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆