普段の生活で、自分で文字を書くことがほとんどなくなってしまった現代のオトナ。結婚式など、いざキチンとした文字を書くシーンに出くわしたときに、改めて見た自分の文字があまりにも汚かったり、幼いクセ字だったりして、ちょっぴり悲しい思いをしたことのある人に、試して欲しい素敵な文字の練習帳を紹介します。「美文字を書いて覚える正しい日本語」というこの本のスゴイところは、美文字本特有の「姿勢を正して書く」、「正しいペンの持ち方をする」なんて、堅いことは一切言いません! 「六度法」というルールのたった3つのルールに従って書くだけ。これならズボラな人にも簡単にできそう。
そのうえ「正しい日本語」とあるように、普段うっかり間違えがちな漢字や慣用表現など問題を解きながら美文字の練習ができるので、ただ書くだけと違って飽きません。
![]() |
レトロな表紙が目をひきます。文字を手書きすると脳神経が活発化するそうです |
![]() |
姿勢なんて気にしない! 好きな姿勢で書いてください |
![]() |
真横にある見本を見ながら書くことができるので、真似しやすい! |
この本で、美文字をゲットして普段書かない手紙を送ったり、プレゼントに一言添えたりしてみてはどうでしょうか?メールがあたりまえの普段と違った演出に、送られた相手はグッとくること間違いナシです!
(回遊舎/おざきひさこ)