いいモノ調査隊

洗濯機に入れる前に“おさかな洗濯ボード”で部分洗い!

筆者には泥んこ遊びが大好きな娘が2人おりまして、泥だらけになった着替えを洗濯することが多いです。泥だらけになった服はただ洗濯機で洗っただけでは、汚れがあまり落ちません。また、食べこぼしてついたケチャップやカレーなどのシミも、洗濯機だけではなかなか落ちないものです。

きれいに汚れを落とすには洗濯機に入れる前に部分洗いをすると効果的ですが、そんな時に便利なグッズをご紹介します。この「おさかな洗濯ボード」は、要は昔からよく使われている洗濯板なのですが、見た目がかわいらしいお魚のカタチをしています。サイズはコンパクトで使いやすい手のひらサイズ。材質が硬い木材ではなくポリエチレン製なので、洗面所などの曲面にもやわらかくフィットしてくれます。お魚の顔が部分洗い用のブラシになっており、頑固な汚れもココできれいにすることができます。尾の部分は穴が空いているので、使用しない時はフックに吊るしておくことができます。子どもだけでなく、大人もワイシャツのえりや袖口などに頑固な汚れがついて、洗濯機で落ないことありますよね? そんな時にはこれを使ってみてください!

おさかな洗濯ボード 汚れ物の代表である靴下の部分洗いに大活躍してくれます。手洗いのあとにブラシで汚れを落とすと汚れ落ちもいいです

汚れ物の代表である靴下の部分洗いに大活躍してくれます。手洗いのあとにブラシで汚れを落とすと汚れ落ちもいいです

(回遊舎/柏崎招子)

回遊舎(雑貨・食品)
Writer
回遊舎(雑貨・食品)
暮らしの中のかゆ〜い所に手が届く。そんな調査結果をお届けしていきます☆
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×