皮膚の厚みや特質は、顔、頭、手、足など身体の部分によって異なります。頭や顔、手は専用の石鹸や洗剤を使っているのに足裏は通常の石鹸を使っている、なんて方は多いのではないでしょうか。実は、足裏は身体の重さをすべて支えるため、角質が多くもっとも皮膚が分厚い場所です。さらに、汗をかきやすいため嫌な臭いが発生することがよくあり、本来なら足裏専用の石鹸を使いたいところ。そこで、こんなものを購入してみました。
筆者が購入したのは、足の裏をかたどったデザインとネーミングがユニークな「足の裏洗ってつるつる!!」という石鹸。東洋伝来のハーブ成分を20種類以上も配合し、嫌な臭いをケア。さらに、3種類のスクラブ成分もミックスされており、頑固な古い角質をしっかりと落としてくれるとのこと。ごわごわの角質と嫌な臭いが漂う筆者の足裏。さっそくその効果の程をためしてみました。
![]() |
筆者は、ラベンダーカモミールの香りを選択。ほかには、フレッシュハーブ、パッションシトラス、フローラルピーチの香りがあります |
![]() |
泡立てネットと取り付け用のフックがセットになっております |
実際に使ってみると、ハーブの香りが結構強めでした。人によっては気になるかも知れませんが、筆者の足裏に使うのであればこれくらい強めでないと効果がないのではと思います。スクラブが頑張っている感じはわかりますが、さすがに1日や2日の洗浄では角質がなくなって、ごわごわの足裏がつるつるにという劇的な変化は実感できませんでした。それでも、心なしか柔らかくなっているように思います。
ネットでの評判も高いので、つるつるの足裏を目指して、もう少し継続して使ってみます。