アウトドアグッズは機能性もさることながら、コンパクトにまとめられる商品が多く、日常でも役立つものが多かったりしますよね。今回はボトル型のタッパーともいえる「Blender Bottle GoStak(ブレンダーボトル ゴースタック)」を紹介します。
40cc、60cc、100cc、150ccのポータブルケースが連結されていて、塩などの調味料からドレッシング、おかずになりそうな食べ物までなんでも入れられるボトル型のタッパーです。通常、食事や調味料などをアウトドアに持っていこうとすると、かさばりますし種類によってバラバラになってしまいますよね。でもこれがあれば、あらゆる食材をコンパクトに、1つのボトルにまとめることができるんです。
![]() |
1つひとつのケースに40tの箇所に目印がついています |
![]() |
ふたと容器の底が連結できるようになっています |
今回は、野菜スティック、野菜につけるディップ、チキンナゲット、ケチャップを詰め込んでみました。お皿に並べるとこれくらいの量。
![]() |
1人分としては十分な量かも |
それぞれ、詰めたらケースを連結させ完成です。
![]() |
けっこう多く入れることができました |
![]() |
連結させれば一人用のおかずが完成 |
それぞれのケースを重ねて、くるっと回すだけでしっかり留まります。
![]() |
先端の白いものは取り外し可能のハンドルパーツで、リュックやフックにつり下げられるようになっています。これはアウトドア用品ならではの発想 |
![]() |
60tのタイプも合わせて購入したので、こちらではゼリーを作ってみました |
![]() |
ピクニックのデザートによさそう |
密封性が高いため、水分がこぼれることなく持ち運べますよ。今回のスターターキット以外にも、さまざまなカラーや大きさの「GoStack」がラインアップされているので、用途に合わせて好きなものを集めるといいと思います。もちろんケースの直径はすべて共通なので、連結できますよ。
![]() |
どのシリーズも同じ直径なので、連結可能 |
先ほども書いたように、塩やゴマなど、粉状の調味料を入れたり、ケチャップやソースなどの液体、ナッツやチョコレート、ちょっとしたおかずを入れたりしてもまったく問題ないですね。耐久性にすぐれているので、アクティビティーにも安心して連れていけます。アウトドアでのお弁当箱はどういったものがベストなのかずっと悩んでいましたが、これは中身によって組み合わせが変えられて、こぼれたり混ざったりもせず、さらにスリムでかさばらないという、個人的にかなりヒット商品です!