LGエレクトロニクス・ジャパンのノートPC「LG gram」の2019年モデル全11機種が、発表された。新たに追加された注目の17インチモデル「17Z990」を中心に速報レポートをお届けしよう。
16:10のアスペクト比を持つ17インチのディスプレイを備えた「17Z990」
LGの「LG gram」シリーズは、薄さと軽さを極めた高級モバイルノートだ。今回発表された最新の「Z990」シリーズは、従来からの13.3インチモデル(3機種)、14インチモデル(3機種)、15.6インチモデル(3機種)に加えて、17インチモデル(2機種)が加わり、全11機種というラインアップ。いずれも2月15日より発売される。
「Z990」シリーズの基本スペックはいずれも共通、いずれも米国国防総省の調達基準「MIL-STD-810G」の耐衝撃、砂塵、低圧、振動、高温、低温、塩水噴霧の7項目をクリアしたタフネスボディを受け継ぎつつ、CPUに、第8世代インテルCoreプロセッサー「Whiskey Lake」のCore i5-8265Uプロセッサーか、インテルCore i7-8565Uプロセッサーを採用する。メモリーはいずれも8GB、ストレージは256GBまたは512GBのSATA3.0のSSDだが、モバイルノートPCとしては珍しく、メモリーとストレージの増設スロットを備えている。
なお、ゲーミングPCのようなディスクリート型のGPUは搭載していないが、搭載されるUSB Type-CポートはThunderbolt 3を兼ねているので(13Z990-GA55J、13Z990-GA56J、14Z990-GA55J、14Z990-GA56J、15Z990-GA56Jの各モデルを除く)、外付けのGPUボックスを組み合わせれば、ゲーム用PCとしても使うことができる。
注目は、新たに追加された17インチモデル「17Z990」だ。2,560×1,600のWQXGA表示に対応する17インチの液晶ディスプレイを備えながら、ボディサイズは、約380(幅)×265.7(奥行き)×17.4(厚さ)mmで、重量はわずか1,340gに抑えられた。LGによれば17インチのディスプレイを持つノートPCとしては世界最軽量とのこと。今モバイルノートPCといっても全く差し支えのないスペックに仕上がっているのだ。
17Z990の重量は1,340gで、持ち歩くことが苦にならないレベル。持ち運べるデスクトップPCというコンセプトを実現している
ボディの素材は、数種類のマグネシウム合金を組み合わせたもの。耐衝撃性能もさることながら、手にした際の剛性感も高いので、安心感がある
テンキー付きの101キーを採用。タッチパッドも広く、操作性も良好だ
メモリーとSSDの増設用スロットをそれぞれ1基備える。なお、増設はメーカー対応となっている
ボディとともに特徴的なのが、約22時間というバッテリーの駆動時間だ。本機は、72Whの大容量リチウムイオンバッテリーは、電極部分に、通電効率にすぐれたカーボンナノチューブを使うことで、エネルギー密度を高め、ボディの軽量化にも貢献している。発熱も抑えられるため、急速充電時のバッテリーの劣化も抑える。なお、急速充電は、同梱のACアダプターではなく、別売りのUSB PD(USB Power Delivery)充電器で行う。
軽量ボディを実現した要素のひとつは、電極にカーボンナノチューブを使うことで重量あたりのエネルギー密度を向上させたリチウムイオンバッテリーの採用だ
左側面に備わるUSB Type-Cポートは、USB PD対応。急速充電も行える