特別企画

価格.comマガジン編集部員「ボーナスでコレ欲しい!・コレ買った」2019夏

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ミシュラン「Primacy 3」
久しぶりに選ぶランフラットタイヤで進化を実感したい!

欲しい人:田中巧
溝が減った、梅雨入り前にタイヤに履き替えたい! 新車時代に履いていたランフラットタイヤが、給油のたびにエア補充が必要なほど神経質で、ハンドリングも重くあまりいい印象がないので、通常のタイヤにパンク補修剤という組み合わせにしています。しかし、技術も進み、製品ラインアップが増え、値段も下がったと聞くので、ランフラットタイヤに戻す気になりました。

製品の選定ですが、ランフラットと言うだけで選択肢が限られるので、(1)設計が比較的新しいもの、(2)ランフラット=硬いという個人的なのイメージ(偏見?)のためコンフォート系という、2点だけにポイントを絞りました。そこで候補に挙がったのがミシュランの「Primacy 3」。残念ながら、新型の「Primacy 4」は求めるサイズにランフラットがありませんでした。ただ、「Primacy 3」の評判は良好だし、ハズレということはないでしょう。

タイヤを買うと旅費があやしくなる……。せめて、近所のバイパスでランフラットタイヤの進化を実感したいです。

ミシュラン「Primacy 3」

ミシュラン「Primacy 3」

MyeFoam「新世代健康マットレス(セミダブル)」
厚さ3pでもぐっすり眠れて、しかも目覚めがめちゃくちゃいい

愛用してる人:大泉瑠梨
ボーナス前に買ったのですが、とても気に入っている厚さ3cmの高反発マットレスです。YouTubeでミニマリスト関連の動画を漁るのが日課でして、最近特にハマっているミニマリストYouTuberが単品で敷布団として愛用しているということで興味を持ち、買ってみました。当初は、「厚さ3cmなんて、いくらなんでも無理あるでしょ」と思っていましたし、購入したショップは「使用済みでも受け取り後30日間は返品可能」だったので、「返送料はお試し代かな」という気持ちもあったりなかったり。ところが、使用初日の晩からぐっすり眠れ、しかも目覚めもめちゃくちゃいい(おそらく個人差があります)。元来寝付きが悪く、ベッドで寝ている時は週に1度は寝付けぬ夜があったのですが、「新世代健康マットレス」を買ってからは毎晩寝落ちが早いこと! 聞くところによると、「ベッドの高さに無意識に緊張してリラックスできない」という人もいるらしいので、今思うと私はそのタイプなのかもしれません。

敷布団のように毎日の上げ下ろしが必要なため、眠くなったらすぐベッド入るということはできなくなりましたが、毎晩マットレスを床に広げ(軽いので大変じゃないです)、きれいにカバーを重ねて横になる気持ちよさは格別。毎日夜が来るのが楽しみです。何よりベッドとお別れしたことで、狭い部屋を広く使えるのがいい。耐久性については今のところ未知数ですが、本当に買ってよかった!

「新世代健康マットレス」の購入をきっかけに寝心地や見た目にこだわりはじめ、カバーなど一式新調してしまいました。結果的にまぁまぁの出費となりましたが、本体価格はセミダブルで8,000円弱と、マットレスとしてはなかなかリーズナブルです!

ジェットボイル「フラッシュ」
登山しなかったとしてもこれは欲しい

欲しい人:中村真由美
ここ半年くらいでもっとも物欲をかき立てられたのは、山岳ライター・高橋庄太郎さんの連載で紹介されたジェットボイルのバーナー&クッカー一体型調理器具「フラッシュ」です。

ジェットボイル「フラッシュ」

ジェットボイル「フラッシュ」

私もジェットボイルを持っていますが、購入したのは10年くらい前。その当時から、お湯を素早く沸かせる熱効率のよさは有名でしたが、高橋さんの記事によると最新モデル「フラッシュ」は“瞬間で沸く”と言えちゃうほどすごいらしいのです。

フラッシュ、前モデル、初期モデルで0.5Lの水が100℃になる時間を比較したところ、最新モデルは1分20秒、前モデルは2分35秒、初期モデルは3分55秒と大きな差が出たとのこと。この結果を見ると、私が持っているモデルと比べたら、フラッシュは半分以下の時間で沸くということに! なんでも、バーナーヘッドの口径を広くしたり、ガスカートリッジとバーナーヘッドをつなぐパイプを太くするなどして最大出力が従来の約2倍になったといいます。しかも、クッカー内部の温度が上昇すると色が変わるインジケーターがコジーのサイドに付いているのもイイ!(私のには付いていない!)それでいて、クッカー内部にバーナーやカットリッジなどをすべて入れられる収納性のよさは、そのまま。

最近は忙しさを言い訳に山に行けてませんが……、これからも行けるかどうかはわかりませんが……、ぶっちゃけ、登山しなかったとしてもこれは欲しいんですよねー。かっこいいから。

筆者に続き、友達が買ったジェットボイル(10年ほど前に購入)。寒さに震えてお湯が沸くのを待っていたあの時間も、最新モデル「フラッシュ」なら、もっと短時間で温まれるのかなと思うとトキメキます

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×