2019年6月14日にNTTドコモ、au、ソフトバンクから一斉に発売された「Xperia 1」。10万円越えという価格ながらも高い人気を得ており、価格.comのスマートフォン人気ランキングでは、ミドルレンジのコストパフォーマンスモデルを抑えて1位(2019年7月27日)に君臨しています。今回は、この「Xperia 1」を動画レビューでお届けします。
※動画ではNTTドコモ版「SO-03L」でレビューを行っています。
「Xperia 1」のレビュー記事はコチラからご覧ください。
ソニーグループの技術を結集した渾身のハイエンドスマホ「Xperia 1」速報レビュー
基本スペック(SO-03L)
画面サイズ(解像度):約6.5インチ(1664×3840、有機EL)
サイズ(幅×高さ×厚さ):約72×167×8.2mm
重量:約178g
SoC:Snapdragon 855(2.8GHz×4+1.7GHz×4)
RAM容量:6GB
ストレージ容量:64GB
増設用メモリーカードスロット:microSDXC最大512GB
OS:Android 9.0
SIMカードスロット:nanoSIM×1
VoLTE/VoLTE(HD+):対応/対応
Wi-Fi:IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz帯/5GHz帯)
FeliCa:搭載
NFC:搭載
指紋認証センサー:搭載(端末側面
ワンセグ/フルセグ:搭載/搭載
メインカメラ:26mm(標準)/52mm(望遠)/16mm(超広角)。どれも約1220万画素
インカメラ:約800万画素
手ブレ補正:電子式+光学式(メインカメラ)、電子式(インカメラ)
動画:4K(3840x2160)、FullHD(1920x1080)、FullHD(60 fps)、HD(1280x720)
ワンセグ/フルセグ:対応/対応
Bluetooth:5.0
認証:指紋認証(メーカー独自)、顔/声認証(Smart Lock)
バッテリー容量:3200mAh
外部インターフェイス:USB Type-C(USB PD)
最新ガジェットとゲームに目がない雑食系ライター。最近メタボ気味になってきたので健康管理グッズにも興味あり。休日はゲームをしたり映画を見たりしています。