直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースや、各社のスマートフォンのアップデート情報をまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は、NTTドコモのSIMロック解除条件緩和や、auが行った5Gスタンドアロンモード(SA)の実証実験など4本の話題をお届けする。
NTTドコモは、2020年2月19日、SIMロックの解除条件を一部緩和し、同日より実施した。新しく加わった解除条件は、NTTドコモの携帯電話料金の支払いにクレジットカードを使っているユーザーに限り、携帯電話機の分割購入後100日以内であっても、SIMロックの解除が可能となるというものだ。
KDDIは、2月20日、5Gのフル機能を実現するスタンドアロンモードの実証実験に成功したと発表した。5Gには、LTE(4G)の設備を併用するノンスタンドアロンモードと、5G設備のみを利用するスタンドアロンモードの2種類がある。この春に始まるのはノンスタンドアロンモードの5Gサービスだ。ノンスタンドアロンモードの5Gでは、5Gの特徴のうち超高速通信のみが実現されるが、スタンドアロンモードでは、超高速、同時多接続、超低遅延、ネットワークスライシング(ネットワークの性能や機能を仮想的に切り替える、5Gの特徴的な技術のひとつ)といった5Gのフル機能を実現できる。なお、KDDIの従来の発表によると、スタンドアロンモードによる5Gサービスは2022年第3四半期ごろから開始予定となっている。
5Gのフル機能は、スタンドアロンモード(SA)になってから実現できる。今回のKDDIの発表はその第一歩となる
GSMAは、2020年2月12日、スペイン・バルセロナで開催予定だったモバイル製品の世界的な見本市「MWC Barcelona 2020」を、いわゆる新型コロナウイルス「COVID-19」の拡散防止を理由に中止すると発表した。この発表の前から、LG、ソニーモバイル、NTTドコモなどが、同ウイルスの拡散防止を理由に参加取りやめを表明していたが、イベントの開催そのものが中止されることになった。
MWC Barcelonaは、毎年、新技術や新製品が一堂に会する場として、モバイル業界の動向を知るうえで重要なイベントとなっている。今回の中止を受けて、MWCに向けて準備していた内容は各社がストリーミング動画やプレスリリースなどの形で発表するようだ。なお、開催されるはずだったMWC Barcelona 2020は、現地時間で2月24日からの開催予定だったので、日本時間では24日の夕方ごろから情報が解禁されると見られている。
GSMAおよびMWC Barcelona 2020のサイトで、中止の声明が発表された
NTTドコモは、2020年2月10日、「iモード検索」を2020年3月24日午前10時に終了することを発表した。「iモード」はFOMA(3G通信)とともに、2026年3月31日にサービスを終了するが、FOMAやiモードを使った「iチャネル」「iコンシェル」などの個別のサービスやコンテンツについては、個々に終了を案内する方針が発表されていた。今回の「iモード検索」の終了発表はこれを受けた終了措置だ。今後もiモードの各種サービスやコンテンツの終了が続くだろう。
iモード検索を、ポータルサイト「iMenu」の検索窓から使ったという人も多いだろう
2020年2月8日〜2月20日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話のソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。
Android 10へのバージョンアップ
・Xperia 1 SO-03L(ソニーモバイル)
・Xperia 5 SO-01M(ソニーモバイル)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・arrows Be3 F-02L (富士通)
・LG style2 L-01L(LG)
・M Z-01K(ZTE)
・MONO MO-01K(ZTE)
・Xperia XZ2 Premium SO-04K(ソニーモバイル)
・Xperia XZ2 SO-03K(ソニーモバイル)
・Xperia XZ3 SO-01L(ソニーモバイル)
・AQUOS sense2 SH-01L(シャープ)
・AQUOS ケータイ SH-02L(シャープ)
・キッズケータイ SH-03M(シャープ)
・Galaxy Feel2 SC-02L(サムスン)
・arrows NX F-01K(富士通)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS zero2 SHV47(シャープ)
・AQUOS R SHV39(シャープ)
・Xperia 5 SOV41(ソニーモバイル)
・Xperia 1 SOV40(ソニーモバイル)
・Xperia XZ3 SOV39(ソニーモバイル)
・Xperia XZ2 Premium SOV38(ソニーモバイル)
・Xperia XZ2 SOV37(ソニーモバイル)
・Xperia 8 SOV42(ソニーモバイル)
・Galaxy A30 SCV43(サムスン)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS ケータイ3(シャープ)
・かんたん携帯10(シャープ)
・AQUOS CRYSTAL X(シャープ)
・AQUOS CRYSTAL(シャープ)
・AQUOS R2(シャープ)
・シンプルスマホ4(シャープ)
・DIGNO U(京セラ)
・SoftBank 604HW(ファーウェイ)
・Xperia 1(ソニーモバイル)
・Xperia 5(ソニーモバイル)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Xperia Ace(ソニーモバイル)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Xperia 8(ソニーモバイル)
・Galaxy A30(サムスン)
・HUAWEI P20 lite(ファーウェイ)
セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・R17 Pro(OPPO)
FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。