隔週スマホニュース

楽天モバイルのeSIMスマホ「AQUOS sense4 lite」と「OPPO A73」を値下げ。新規契約なら実質1円

直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースや、各社のスマートフォンのアップデート情報をまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は、楽天モバイルやUQ mobileの端末値下げなど、4つの話題をお届けする。

※本記事中の価格は税込で統一している

楽天モバイルが、eSIMスマホ「AQUOS sense4 lite」と「OPPO A73」を値下げ。新規契約なら実質1円

楽天モバイルは、2021年6月22日、同社が取り扱うシャープ「AQUOS sense4 lite」と、オッポ「OPPO A73」の端末価格の値下げを行った。値下げ後の価格はいずれも25,001円となる。

なお、楽天モバイルでは、新規で回線契約したユーザーに対して楽天スーパーポイントを5,000ポイント進呈するキャンペーンと、回線契約と端末購入を同時に行った場合に同ポイントを20,000ポイント進呈するキャンペーンを実施中だ。つまり、端末料金とこれらのポイント額を相殺すると、新規契約ユーザーの実質負担金は1円ということになる。

オッポ「OPPO A73」。フルHD+表示対応の有機ELディスプレイを搭載するエントリーモデル。SIMカードに加えてeSIMにも対応している。なお、FeliCaポートは非搭載。

オッポ「OPPO A73」。フルHD+表示対応の有機ELディスプレイを搭載するエントリーモデル。SIMカードに加えてeSIMにも対応している。なお、FeliCaポートは非搭載。

「AQUOS sense4」の楽天モバイル専用モデル。メインカメラが標準と望遠のデュアルカメラに簡略化されているが、eSIM対応という通常モデルにはない特徴がある

「AQUOS sense4」の楽天モバイル専用モデル。メインカメラが標準と望遠のデュアルカメラに簡略化されているが、eSIM対応という通常モデルにはない特徴がある

NTTドコモ、6月30日からahamoサイトで機種変更が可能に

NTTドコモは、2021年6月30日より、ahamoサイト上でahamo契約ユーザーの機種変更が行えるようになると発表した。なお、現在サイト上で購入できる端末のラインアップは、アップル「iPhone 11(64GB/128GB/256GB)」、ソニー「Xperia 1 II SO-51A」、サムスン「Galaxy S20 5G SC-51A」の各機種となる。

UQ mobile「Galaxy A21」と「AQUOS sense3 basic」を値下げ。最安で4,320円

UQ mobileは、2021年6月17日、通常・新規契約におけるサムスン「Galaxy A21」とシャープ「AQUOS sense3 basic」の端末価格値下げを実施した。値下げ後の一括払いにおける端末料金は両機種共通で、プランSの新規契約なら7,488円、プランMおよびL新規契約の場合4,320円となる。なお、UQ mobileでは、端末の24回または36回の分割払いも可能だ。

KDDIが富士山山頂を5Gエリア化

KDDIは、2021年6月24日、富士山山頂を5G・4Gエリア化すると発表した。エリア化は富士山の開山期間と重なる2021年7月上旬から2021年8月下旬の期間限定で行われる。

新型コロナウイルスの影響で、富士山の登山道は昨年閉鎖されたが、今年は感染防止対策が定められ7月1日から開山されることになった。なお、5G化されるのは山頂のみだが、吉田口ルート (山小屋・登山口・登山道)、富士宮口ルート (山小屋・登山口・登山道)、須走口ルート (山小屋・登山口・登山道)、御殿場口ルート (山小屋・登山口・登山道)については4Gエリア化される。

なお、登山道や山頂周辺、山小屋における、公衆Wi-Fi「富士山 Wi-Fi」も例年通りに実施される。

5Gエリア化されるのは富士山の山頂のみ。それ以外の登山道などは4Gエリア化されるほか、山小屋では「富士山Wi-Fi」もサービス提供される

5Gエリア化されるのは富士山の山頂のみ。それ以外の登山道などは4Gエリア化されるほか、山小屋では「富士山Wi-Fi」もサービス提供される

スマホや携帯電話のアップデート情報まとめ

2021年6月11日から6月24日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話などのソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。

NTTドコモ

Android 11へのバージョンアップ
・Xperia 5 SO-01M(ソニー)
・Xperia 1 SO-03L(ソニー)
・AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
・dtab d-41A(シャープ)

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS R5G SH-51A(シャープ)
・AQUOS sense5G SH-53A(シャープ)
・dtab Compact d-42A(シャープ)
・Galaxy S20 5G SC-51A(サムスン)
・Galaxy S20+ 5G SC-52A(サムスン)
・arrows NX9 F-52A(FCNT)
・らくらくホン F-01M(FCNT)

au・UQ mobile

Android 11へのバージョンアップ
・OPPO Reno3 A(オッポ)
・AQUOS sense5G(シャープ)
・Galaxy A21(サムスン)
・Galaxy A41(サムスン)

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・GRATINA 4G KYF34(京セラ)
・TORQUE 5G KYG01(京セラ)
・GRATINA KYV48(京セラ)
・AQUOS sense5G SHG03(シャープ)
・AQUOS zero2 SHV47(シャープ)
・Galaxy A41 SCV48(サムスン)
・Galaxy Note20 Ultra 5G SCG06(サムスン)
・Galaxy Note10+ SCV45(サムスン)
・Galaxy Fold SCV44(サムスン)
・OPPO Reno3 A(サムスン)

ソフトバンク・ワイモバイル

Android 11へのバージョンアップ
・AQUOS sense3 basic(シャープ)

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・DIGNO BX(京セラ)
・razr 5G(モトローラ)
・AQUOS zero2(シャープ)
・AQUOS R5G(シャープ)
・AQUOS R2 compact(シャープ)

楽天モバイル

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS sense4 plus(シャープ)
・AQUOS R5G(シャープ)
・OPPO Reno3 A(オッポ)
・Find X(オッポ)
・arrows RX(FCNT)
・HUAWEI P30 lite(ファーウェイ)

田中 巧(編集部)

田中 巧(編集部)

FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る