隔週スマホニュース

実質月額1,100円のDAZNアカウント付き。auの新プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」を発表

直近2週間に発表された、スマートフォンなどをはじめとするモバイル業界に関わるニュースをまとめて紹介する連載「隔週スマホニュース」。今回は、auの「DAZN」見放題の新料金プランや、ソフトバンクの「すみっコぐらし」デザインコラボキッズケータイなど、4つの話題をお届けする。

※本記事中の料金は税込で統一している。

実質月額1,100円のDAZNアカウント付き。auの新プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」が2月下旬にスタート

KDDIは、2022年1月26日に、「au」ブランドの新料金プラン「使い放題MAX 5G/4G DAZNパック」(月額8,338円)を、2月下旬以降よりサービス開始すると発表した。

この新料金プランは、データ通信使い放題の「使い放題MAX 5G/4G」(月額7,238円)をベースに、スポーツ専門の動画配信サービス「DAZN(ダゾーン)」のアカウントをバンドルしたもの。「DAZN」のアカウントは2月22日に予定されている料金改定で月額3,000円となるが、本プランなら実質月額1,100円で「DAZN」が見放題となる。

また、既存の料金プラン「使い放題MAX 5G ALL STARパック」についても、月額9,988円の料金のままで、新たに「DAZN」および、ストリーミングゲームサービス「GeForce NOW Powered by au」、「Amazonプライム」のアカウントが付属する。これにより既存の「Netflix (ベーシックプラン)」、「Apple Music」、「YouTube Premium」、「TELASA」と合わせて、合計月額8,748円相当のサービスが使い放題になる。

ソフトバンクが「キッズフォン2 すみっコぐらし」を3,000台の限定発売

ソフトバンクは、2022年2月上旬より、「ソフトバンクオンラインショップ」において、キッズケータイのデザインコラボモデル「キッズフォン2 すみっコぐらし」を3,000台の限定で発売する。同社が販売する子ども向けスマートフォン「キッズフォン2」をベースに、人気キャラクター「すみっコぐらし」の世界感を表現した10種類のロック画面と5種類のメニュー画面などの着せ替えパターンがインストールされるほか、オリジナルの本体ケースやネックストラップ、ブザーストラップカバー、画面保護フィルムなどが同梱される。

KDDIが関東5路線、中部2路線の5Gエリア化完了を発表

KDDIは、2022年1月25日、自社の5Gネットワークの鉄道路線沿線におけるエリア化状況について発表を行った。これによれば、2021年12月の時点で、関東地区ではJR東海道線(東京〜横浜駅)、JR湘南新宿ライン(新宿駅〜横浜駅、西大井駅を除く)、JR総武線(新宿駅〜両国駅)、小田急小田原線(南新宿駅〜新百合ヶ丘駅、喜多見駅を除く)、東武スカイツリーライン(浅草駅〜北千住駅、堀切駅を除く)、中部地区ではJR東海道線(清洲駅〜笠寺駅)、名鉄名古屋本線(二ツ杁駅〜呼続駅)の5Gエリア化をそれぞれ完了したという。なお、2022年1月には、JR横須賀線(品川駅〜保土ケ谷駅、西大井駅を除く)、西武鉄道池袋線(池袋駅〜保谷駅、桜台駅を除く)、東急東横線(代官山駅〜元住吉駅、多摩川駅を除く)JR京都線(大阪駅〜茨木駅 、東淀川駅を除く)の各路線の5Gエリア化を完了する予定だ。

KDDIは、都市部の鉄道路線やホームを重点的に5Gエリア化する方針を掲げている。2021年度末までにJR・私鉄を含む関東21路線、関西5路線の主要区間のホーム、駅構内および駅間を走行中の電車内を5Gエリア化させる計画だ。

ドコモの「Xperia 1 III/5 III」購入キャンペーンが3月31日まで延長

NTTドコモおよびソニーは、2022年1月26日、1月末に終了予定だった「Xperia 1 III/5 III購入キャンペーン」の端末購入期間を、2022年3月31日まで延長すると発表した。なお、キャンペーンに申し込むには、2022年4月7日23時59分までにエントリーの手続きを完了させる必要がある。回線契約の有無は問わない。
同キャンペーンは、ドコモショップ、ドコモオンラインショップなどで「Xperia 1 III」および「Xperia 5 III」を購入・応募した人全員に、dポイントを10,000ポイント進呈するというもの。

スマホや携帯電話のアップデート情報まとめ

2022年1月15日から2022年1月27日の間に公開された、スマートフォンやタブレット、携帯電話などのソフトウェアアップデート情報をまとめた。なお、定期的なアップデートが行われている端末については、除外している。

キャリア・SIMフリー共通

iOS15.3・iPadOS15.3へのバージョンアップ
・iPhone(アップル)
・iPad(アップル)

NTTドコモ・ahamo

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・LG style3 L-41A(LG)
・AQUOS zero2 SH-01M(シャープ)
・AQUOS sense3 SH-02M(シャープ)
・dtab d-41A(シャープ)

au・UQ mobile

Android 12へのバージョンアップ
・Galaxy S21+ 5G SCG10(サムスン)
・Galaxy S21 5G SCG09(サムスン)
・Redmi Note 10 JE XIG02(シャオミ)
・Redmi Note 10 JE(シャオミ)※UQ mobile版
・Galaxy Z Flip3 5G SCG12(サムスン)
・Galaxy Z Fold3 5G SCG11(サムスン)
・OPPO Find X3 Pro OPG03(オッポ)

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・AQUOS zero5G basic DX SHG02(シャープ)
・AQUOS R5G SHG01(シャープ)
・AQUOS sense6 SHG05(シャープ)
・AQUOS R3 SHV44(シャープ)
・AQUOS wish SHG06(シャープ)
・AQUOS sense3(シャープ)※UQ mobile版
・AQUOS wish(シャープ)※UQ mobile版
・TORQUE 5G KYG01(京セラ)
・GRATINA KYF42(京セラ)
・GRATINA KYV48(京セラ)
・Redmi Note 10 JE XIG02(シャオミ)
・Redmi Note 10 JE(シャオミ)※UQ mobile版
・Galaxy A20 SCV46(サムスン)
・Galaxy A20(サムスン)※UQ mobile
・無線LAN STICK KTD31(KDDI)
・ZTE a1 ZTG01(ZTE)
・arrows We FCG01(FCNT)
・arrows We(FCNT)※UQ mobile版
・OPPO A54 5G OPG02(オッポ)
・OPPO Find X2 Pro OPG01(オッポ)
・OPPO Reno3 A(オッポ)※UQ mobile版
・OPPO A5 2020(オッポ)※UQ mobile版
・OPPO A54 5G(オッポ)※UQ mobile版

ソフトバンク・ワイモバイル

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・DIGNO BX2(京セラ)
・かんたんスマホ2 A001KC(京セラ)※ワイモバイル版
・AQUOS CRYSTAL(シャープ)
・AQUOS CRYSTAL 2(シャープ)
・AQUOS zero6(シャープ)
・STAR WARS mobile(シャープ)
・AQUOS CRYSTAL X(シャープ)
・AQUOS CRYSTAL Y2 403SH(シャープ)※ワイモバイル版
・AQUOS Xx-Y 404SH(シャープ)※ワイモバイル版
・Pocket WiFi 5G A101ZT(ZTE)
・Pocket WiFi 5G A102ZT(ZTE)※ワイモバイル版
・Libero 5G II(ZTE)※ワイモバイル版
・Redmi 9T(シャオミ)※ワイモバイル版

楽天モバイル

セキュリティアップデートおよび不具合修正など
・Rakuten Mini(楽天モバイル)
・AQUOS zero6(シャープ)
・AQUOS sense3 lite(シャープ)
・OPPO Reno3 A(オッポ)
・OPPO A73(オッポ)

田中 巧(編集部)

田中 巧(編集部)

FBの友人は4人のヒキコモリ系デジモノライター。バーチャルの特技は誤変換を多用したクソレス、リアルの特技は終電の乗り遅れでタイミングと頻度の両面で達人級。

記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
プレゼント
価格.comマガジン プレゼントマンデー
SPECIAL
ページトップへ戻る