モトローラからエントリー向けのスマートフォン「moto g66j 5G」が登場しました。価格.com最安価格は31,320円〜(税込、SIMフリー、2025年7月10日時点)と手ごろな価格ながら2基の背面カメラを装備。海外スマホながら「FeliCa」を搭載するなど、しっかり日本向けに作られています。この低価格スマホが実際にどのぐらいの性能を備えているのか、その実力をチェックしてみました。
写真のカラーはブラックオイスター。ほかにディルグリーンとグレーミストが用意されています
スマートフォンの機能で特に重要なのはカメラです。「moto g66j 5G」は、リアに約5000万画素の広角カメラ(F1.8)と約800万画素の超広角カメラ(F2.2)を搭載。フロントには約3200万画素(F2.2)カメラが備わっています。
背面にカメラが3つあるように見えますが、フラッシュの下にあるのは周囲な明るさを計測する「環境照度センサー」。ちょっとまぎらわしいデザインですよね。
左上が約5000万画素の広角カメラ、左下が約800万画素の超広角カメラ。右上がLEDフラッシュで、右下が環境照度センサー
望遠カメラを搭載していないので遠景をきれいに撮れないと思う人もいるでしょうが、メインの広角カメラが約5000万画素と高解像度なうえ、最大8倍のデジタルズームで撮影可能。8倍で撮影しても、スマートフォンで鑑賞する分には十分な解像感が得られます。
0.5倍(超広角カメラ)で撮影
1倍(広角カメラ)で撮影
デジタルズーム8倍(広角カメラ)で撮影
いっぽう、若干苦手なのが夜景の撮影。撮影モードで「ナイトビジョン」を選択すると、アウトカメラでもインカメラでも明るく撮りながら白飛びを抑えてくれるのですが、暗い部分でノイズが目立ちました。
ナイトビジョン(広角カメラ)で撮影
「moto g66j 5G」には、エントリー向けのプロセッサー「MediaTek Dimensity 7060」が搭載されています。メモリーは8GB、ストレージは128GB。最大2TBのmicroSDメモリーカードでストレージを拡張できます。
ハイエンドなプロセッサーを搭載する高価なスマホと比較すると、さすがに総合的な処理スピードは落ちます。というと動作が遅いと思われるでしょうが、ブラウジングや動画視聴、カメラ撮影などの一般的な用途であれば実用上十分な性能を備えているので、ご心配なく。
ためしに負荷の大きい3Dアクションゲームの「原神」をインストールしてみましたが、意外と普通に遊べました。
ただし、ゲームの起動に数十分の時間がかかることがありました。「原神」はゲーム起動時にグラフィックをスムーズに動かすための処理が入ることがあるのですが、この作業には高い処理能力が必要なため、「moto g66j 5G」には負荷が大きかったようです。毎回発生する処理ではないですが、快適なゲーム環境とは言いづらいですね。
グラフィックスの品質を下げれば、3DアクションRPG「原神」を実用的な速度で遊べます
「moto g66j 5G」は「原神」の起動に数十分の時間がかかることがあります
基本的な使い勝手を確認しましょう。「moto g66j 5G」のサイズは76.26(幅)×165.75(高さ)×8.5(厚さ)mmで、重量は約200g。IP68/IP69の防水防塵性能を備えており、1.5mの水中に落とした場合でも最長30分間耐えるとうたわれています。
また、米国国防総省のMIL規格「MIL-STD-810H」に準拠する堅牢性も確保。実際、ボディをかなり強く握っても、たわみなどはほぼ感じません。ディスプレイ表面が強化ガラス「Gorilla Glass 7i」でカバーされているのも、安心感がありますね。
ディスプレイには約6.7インチのFHD+液晶(2400×1080、リフレッシュレート120Hz)を搭載
コスパを追求した本製品ですが、電源ボタンは指紋認証センサー一体型を採用しており、スリープ解除時に「PIN」(数字)を入力する必要はありません。また最近のスマホとしては珍しく、3.5mmのイヤフォンマイク端子を装備しています。
ソフトケースは同梱されていますが、充電器やUSBケーブルは同梱されていません。持っていない人は購入する必要がある点に注意してください。
本体下面にUSB Type-C端子、3.5mmイヤフォンマイク端子を用意
「moto g66j 5G」は、3万円台という手ごろな価格ながら、高画素カメラや高い防水防塵・堅牢性を実現した、コスパにすぐれる5Gスマホです。「FeliCa」を搭載しているので、モバイルSuicaやおサイフケータイも利用できるのも注目したい点です。
ハイエンド〜ミドルレンジ端末には及ばないものの、ブラウジングや動画視聴などの普段使いには十分な性能を備え、低画質設定であれば3Dゲームも楽しめます。価格を抑えつつ、日常使いで困ることのない安心できる1台と言えるでしょう。