選び方・特集

《2025年》扇風機おすすめ10選! サーキュレーターとの違いや電気代も解説

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

風に当たって涼を取る扇風機は、エアコンと一緒に使うことで節電にもつながります。近年人気のDCモーターを搭載した扇風機の特徴をわかりやすく紹介しているので、ACモーター搭載扇風機とどちらが自分にぴったりか検討してみて!

扇風機おすすめ10選! サーキュレーターとの違いや電気代も解説

扇風機おすすめ10選! サーキュレーターとの違いや電気代も解説

扇風機とサーキュレーターの違い

「羽根(ファン)を回して風を出す」という基本的な仕組みは同じですが、扇風機は暑い時に涼むためのもので、サーキュレーターは部屋の空気を循環させるためのものと目的が違うため、風の特性が異なります。扇風機は広範囲に届く風、サーキュレーターは遠くまで届く直線的な風というのが一般的な傾向。このほか、一般的にサーキュレーターよりも扇風機のほうが静音性にすぐれ、多機能という違いもあります。

扇風機の風は広がるため、体に当たる風は“やさしい”傾向。風を浴びて涼みたい人や、複数人に風を届けたいなら扇風機のほうが合うでしょう

扇風機の風は広がるため、体に当たる風は“やさしい”傾向。風を浴びて涼みたい人や、複数人に風を届けたいなら扇風機のほうが合うでしょう

とはいえ、扇風機でも部屋の空気を循環させられるし、サーキュレーターの風で涼む人もいます。身体に当たる風の快適さや、循環させる効率のよさが風の特性によって違うということなので、目的や好みに合わせて選んでかまいません。

一般的に扇風機は、サーキュレーターよりも本体サイズが大きいため、部屋に出し放しにしておくのはじゃまに感じることも。エアコンと併用したり、部屋干しの衣類を乾かしたりする用途として多用したいなら、背の低いモデルや、ポールを取り外して低くできるモデルを選ぶといいでしょう

一般的に扇風機は、サーキュレーターよりも本体サイズが大きいため、部屋に出し放しにしておくのはじゃまに感じることも。エアコンと併用したり、部屋干しの衣類を乾かしたりする用途として多用したいなら、背の低いモデルや、ポールを取り外して低くできるモデルを選ぶといいでしょう

関連記事
「サーキュレーター」おすすめ10傑! 使い方や扇風機との違いも解説
「サーキュレーター」おすすめ10傑! 使い方や扇風機との違いも解説
「サーキュレーター」のおすすめ10モデルを紹介! 冷暖房補助から換気、衣類乾燥まで、その正しい使い方や、扇風機との違いも解説します。
2025/07/25 19:00

DCモーター搭載扇風機が人気な理由

羽根を回転させるモーターには、AC(交流)モーターとDC(直流)モーターがあります。2010年にDCモーター搭載の扇風機が発売されてから数年は、30,000円超えが当たり前でしたが、近年は10,000円以下で買える製品も登場し、DCモーター搭載機を選ぶ人が増加。価格.comに登録されている扇風機も、DCモーター搭載機が683製品、ACモーター搭載機93製品と、DCモーター搭載扇風機が7倍以上多くラインアップされています(2025年5月30日時点)。

とはいえ、数千円から買える従来機(ACモーター)と比べると、まだまだ高価。それでもDCモーター搭載扇風機が選ばれる理由を見ていきましょう。DCモーター搭載機とACモーター搭載機の違いも解説します。

(1)微風で涼める&風量が細かく設定できる

DCモーターは回転数を細かく制御できるので“自分に快適”な風量に設定しやすく、さらに、超低速回転で送風できるため、机の上に置いた紙が吹き飛ばないほどの微風を生み出せます。ほんのり風を浴びながら就寝したい時などに役立つでしょう。

DCモーター搭載機は細かく風量を調整できるので、なかには30段階以上の風量設定ができるモデルもあります

DCモーター搭載機は細かく風量を調整できるので、なかには30段階以上の風量設定ができるモデルもあります

(2)運転音が静か

モーターの特性上、運転音が非常に静か。たとえば、シャープの扇風機の場合、最小風量時の運転音はわずか16dBです。木の葉が触れ合う音の騒音レベルが20dBなので、それよりも小さいということ。運転音はほとんど聞こえないレベルだと言えます。

テレビの近くで使用しても、微風ならテレビの音はしっかりと聞こえます。また、正面から風が当たっても不快に感じることは少ないでしょう

テレビの近くで使用しても、微風ならテレビの音はしっかりと聞こえます。また、正面から風が当たっても不快に感じることは少ないでしょう

(3)滑らかな風が出る

従来の扇風機から出る風は、羽根で風を切ったような断片的な風でしたが、DCモーター搭載扇風機は、羽根の枚数を増やしたり、形状や構造を工夫したりすることで滑らかな風を生み出すものが大半。なお、ACモーター搭載扇風機でも高級モデルは、羽根の枚数や形状を工夫し、滑らかな風が出るようしています。

たとえばシャープは、自然界の生物の翼の形状を応用した独自の技術を採用しており、扇風機では「ネイチャーウイング」を取り入れています。アサギマダラ蝶の羽根の特徴である「くびれ」と「うねり」を応用し、ムラの少ない、滑らかな風を実現しています

たとえばシャープは、自然界の生物の翼の形状を応用した独自の技術を採用しており、扇風機では「ネイチャーウイング」を取り入れています。アサギマダラ蝶の羽根の特徴である「くびれ」と「うねり」を応用し、ムラの少ない、滑らかな風を実現しています

(4)電気代が抑えられる

製品や風量によって差はありますが、ACモーター搭載扇風機の消費電力は25〜40Wが多いようです。いっぽう、DCモーター搭載扇風機は最小風量時と最大風量時の消費電力を記しているモデルが多く、最小風量時の消費電力は1.5〜5W程度、最大の消費電力でも10〜25Wくらい。ざっくり、ACモーター搭載扇風機の半分と考えておけばいいでしょう。

価格.com最安価格は2025年6月11日時点

価格.com最安価格は2025年6月11日時点

扇風機は元々、消費電力が大きくないため、ACモーター搭載扇風機でも1日8時間で1か月(31日)使った電気代は約192〜307円(※)。DCモーター搭載扇風機を最小風量で使うなら、ACモーター搭載扇風機より8〜10倍くらい電気代は抑えられそうですが、この程度の差額で10,000円以上するDCモーター搭載扇風機を買おう! とはならないでしょう。それでも、細かく設定できる風量や微風、静かな運転音、滑らかな風といった快適さを鑑みてDCモーター搭載扇風機を選ぶ人が多いようです。

※:1kWhあたりの電力量料金を31円で算出

(5)サーキュレーターとして使えるものもある

扇風機の中には、微風から強い風まで幅広い風量を出せるDCモーターの特性を生かし、サーキュレーターとしても使える製品があります。サーキュレーターとしても使いたい場合は、パワフルで直線的な風が必要なので、「サーキュレーターとしても使用可」というタイプを選びましょう。また、羽根の形状などを工夫し、部屋の空気循環に最適な気流が作れるようにしている扇風機もラインアップされています。

サーキュレーターとしても使える扇風機は、ポールの着脱で本体の高さを変えるタイプや、元々背が低いタイプが多いように、サーキュレーター機能は基本的に低い場所で使うほうが効率がよいというわけです。

いっぽう、左右・上下にも首振りする自動首振り機能は、実はサーキュレーター使用時は不要です。向きを固定して部屋内で気流を作るようにするのがベスト。首振り機能は、広い範囲に風を届けて涼む場合や部屋干しで使ってください。

購入時にチェックしておくといいポイント

モーターの種類を問わず、選ぶときに確認しておきたいポイントを紹介します。

●首振り角度(送風範囲)

扇風機のほとんどのモデルには、自動首振り機能が搭載されていますが、多くは左右にしか首振りしません。しかし近年は、先述したとおり、部屋の空気を循環させる用途でも使えるように、上下に首振りする製品も登場しています。洗濯物を乾かしたり、部屋の空気を循環したりという用途で使いたい場合は、そうした扇風機を選ぶといいでしょう。

●タイマー

タイマー機能を搭載した扇風機なら、設定した時間に運転を停止/開始できます。「切」タイマーと「入」タイマーがあり、なかには切/入タイマーを同時に設定できる製品もあります。

●消臭機能

シャープの「プラズマクラスター」のように、風と一緒にイオンを放出し、衣類に付着した臭いを消臭する効果のある扇風機もあります。涼をとるだけでなく、衣類消臭する目的でも使用可能できるわけです。

●部屋干し運転

洗濯物は、扇風機で普通に送風するだけでも乾きやすくなります。しかし最近は、部屋干しニーズの高まりを受け、洗濯物を乾かすのに適した送風範囲や風量で運転するモードを搭載した扇風機が登場しています。また、消臭機能が搭載されていれば、生乾き臭の発生を抑制することも期待できるでしょう。

扇風機には、除湿する機能は搭載されていないため、部屋の湿度が高すぎると送風してもなかなか乾かず、生乾き臭が発生する可能性があります。部屋の湿度が高い場合は除湿機を使いましょう

扇風機には、除湿する機能は搭載されていないため、部屋の湿度が高すぎると送風してもなかなか乾かず、生乾き臭が発生する可能性があります。部屋の湿度が高い場合は除湿機を使いましょう

●安全性

家庭に小さな子どもがいる場合、操作ボタンを押しても反応しないようにチャイルドロック機能があると安心。また、羽根に触れて指をケガしないように、ダイソンのような“羽根なし扇風機”を選ぶのもいい方法です。

ダイソンの羽根のない扇風機は、空気清浄機能が付いた「Purifier」シリーズが人気

ダイソンの羽根のない扇風機は、空気清浄機能が付いた「Purifier」シリーズが人気

関連記事
「ダイソンの扇風機」お手ごろ価格の空気清浄機能付き2モデルの選び方
「ダイソンの扇風機」お手ごろ価格の空気清浄機能付き2モデルの選び方
ダイソンの扇風機「Purifier」シリーズのラインアップの中で、お手ごろな価格帯のシンプルモデル「HP10 WW」と「TP10 WW」を比較レビューします!
2025/05/14 11:00

●操作性

扇風機はシンプルな機能の製品が多いですが、風量の切り替え方や、操作部の仕様、配置場所、表示方法など、細かい部分が異なります。

本体にある操作部と表示部は、羽根の裏側にあるタイプと、台の部分にあるタイプに分かれます。羽根の裏側にあるタイプは、立ったまま操作できますが、裏側をのぞき込まないと操作できず、現在の設定がパッと見でわかりにくいタイプも。台にあるタイプはしゃがんで操作する必要がありますが、現在の設定がわかりやすいので、一長一短。リモコンの有無も製品によって異なるので、使いやすそうなものを選ぶようにしましょう。

操作部が台座ではなく上部にあれば、しゃがまずに操作できます。離れた場所から操作したいならリモコン付きを選ぶのも手

操作部が台座ではなく上部にあれば、しゃがまずに操作できます。離れた場所から操作したいならリモコン付きを選ぶのも手

●送風部の着脱のしやすさ

ガードや羽根、ポールが着脱できるタイプならば、ポールの取り外しや取り付けが容易にできるかも確かめておきたいポイント。部品のかみ合わせが悪い製品は、着脱に苦労します。実際に試さないとわからない部分ですが、安すぎる製品は精度が甘いこともあるので注意しましょう。

●コードレス運転の可否

ここ数年で、コードレス扇風機の種類が増えてきました。あらかじめ充電しておけば、コンセントの場所に縛られず、さまざまな場所で使用できます。

コードレス扇風機には、以下のようなさまざまな種類がラインアップされています。

・バッテリーを本体に内蔵しているタイプ
・専用の外付けバッテリーを接続して使うタイプ
・手持ちのモバイルバッテリーを接続して使用するタイプ
・ソーラーパネルで充電できるタイプ

ドウシシャの「カモメファン+c move」は、別売りの専用バッテリーを装着すれば、コードレス扇風機としても使えます

ドウシシャの「カモメファン+c move」は、別売りの専用バッテリーを装着すれば、コードレス扇風機としても使えます

エアコンと扇風機を併用して節電しよう

エアコンの冷気は床上に溜まりやすいもの。これを扇風機やサーキュレーターを使って循環させて温度ムラをなくせば、エアコンの設定温度を少し上げても快適に過ごせます。かつ、電気代を抑えられるというのが、夏場の節約方法の定番です。

このほか、扇風機の風を身体に当てて体感温度を下げる分、エアコンの設定温度を上げるのもいい方法。この使い方をするときにも、DCモーター搭載扇風機なら風量を細かく切り替えられるので快適性が保ちやすいでしょう。

パナソニックが開催した夏場の節電セミナーでは、風速が1m/秒上がると体感温度が1〜2度下がるとのことでした

パナソニックが開催した夏場の節電セミナーでは、風速が1m/秒上がると体感温度が1〜2度下がるとのことでした

関連記事
パナソニックに聞いた! 我慢せずにエアコンを使いながら快適に節電するコツ
パナソニックに聞いた! 我慢せずにエアコンを使いながら快適に節電するコツ
パナソニックのエアコン「エオリア」の機能による“我慢をしない節電”やエアコンの冷房運転を賢く使う方法などをメディア向けセミナーで教えてもらいました。
2023/07/11 07:00

扇風機おすすめ10傑

好みの風や使用方法に合わせて選べるように、DCモーター搭載扇風機とACモーター搭載扇風機それぞれのおすすめモデルを選んでみました。

1.省エネ&微風で涼めるDCモーター搭載扇風機

ハイポジションのリビングファンを中心に、小さめの部屋で使いやすいコンパクトタイプやサーキュレーターとして使えるタイプを選びました。

1-1.シャープ「PJ-T3DS」
羽根が特殊! 風に長時間当たってもダルくなりにくい

シャープのDCモーター搭載モデル「PJ-T3DS」。表示部の明るさを抑えつつ、切タイマーと連動して風量を徐々に下げていく「おやすみモード」や、「プラズマクラスター」で部屋干ししたときに気になるイヤなニオイを消臭する「衣類乾燥モード」も搭載

シャープのDCモーター搭載モデル「PJ-T3DS」。表示部の明るさを抑えつつ、切タイマーと連動して風量を徐々に下げていく「おやすみモード」や、「プラズマクラスター」で部屋干ししたときに気になるイヤなニオイを消臭する「衣類乾燥モード」も搭載

扇風機の風は涼しくて気持ちいいけれど、長時間当たると体がダルくなる……。そんな悩みを持つ人にぴったりなのがこちら。アサギマダラ蝶の羽ばたきからヒントを得た「ネイチャーウイング」ファンが、ムラのないやさしい風を届けてくれます。

さらに、「プラズマクラスター」のイオンが肌の水分蒸発を抑えてくれるので、冷えすぎやダルさも軽減。タバコや汗、料理など、気になるニオイの消臭効果も期待できるのがうれしいポイントです。

●シャープ「PJ-T3DS」のスペック
・サイズ:370(幅)×360(奥行)875(高さ)mm
・羽根径/枚数:30cm/7枚
・消費電力(最小/最大):2.2W/21W
・運転音:16dB(風量最小運転時/首振りオフ)
・風量切替:8段階、リズム風
・首振り:【左右】約60、90、120度
・角度調節(上下):(上)約90度、(下)約10度
・タイマー(入/切):それぞれ1、2、4、8時間(入/切の同時設定可)
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

PJ-T3DS-W [ホワイト系]の製品画像
  • シャープ
  • PJ-T3DS-W [ホワイト系]
  • 価格.com最安価格11,800 ( 発売日:2025年4月 )
  • 売れ筋ランキング2
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー

1-2.パナソニック「F-C339C-W」
温度センサーによる自動運転でつけっぱなしでも安心

パナソニックのDCモーター搭載モデル「F-C339C-W」。洗濯物を乾かすのに適した緩急をつけた風で運転する「部屋干しモード」も搭載

パナソニックのDCモーター搭載モデル「F-C339C-W」。洗濯物を乾かすのに適した緩急をつけた風で運転する「部屋干しモード」も搭載

本モデルを実際に使ってみていちばん感動したのは、「1/fゆらぎ」の自然風。信州・蓼科高原の風をイメージしたというだけあって、まるで屋外にいるような心地よさがあります。風量や風速がやさしく変化するので、ずっと風に当たっていても身体が冷えすぎないのもうれしいポイント。寝るときにもぴったりです。

さらに便利なのが、自動で風量を調整してくれる「おまかせモード」や、就寝用の「おやすみモード」。温度センサーで部屋の状況を見ながら、風量をコントロールしてくれるので、つけっぱなしでも安心です。「おやすみモード」では風が自然に弱まって音も静かになり、ランプも控えめになるから、就寝時の使用にもおすすめ。手間なく快適な環境を保てるのはありがたいです。

●パナソニック「F-C339C」のスペック
・サイズ:360(幅)×360(奥行)×770〜980(高さ)mm
・羽根径/枚数:30cm/9枚
・消費電力(最小/最大):1.5W/22W
・運転音(最小/最大):12dB/43dB(首振りオフ)
・風量切替:8段階、リズム風(1/fゆらぎ)
・首振り:【左右】85度
・角度調節(上下):各20度
・タイマー(入/切):4、6、8時間/1、2、4時間(入/切の同時設定可)
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

F-C339C-W [ホワイト]の製品画像
  • パナソニック
  • F-C339C-W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格20,609 ( 発売日:2025年4月25日 )
  • 売れ筋ランキング18
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
パナソニック「F-C339C-W」

1-3.日立「HEF-DL300G」
うちわであおいだようなやさしい風

日立のDCモーター搭載モデル「HEF-DL300G」

日立のDCモーター搭載モデル「HEF-DL300G」

本モデルは、連続風を6段階で細かく調整できるので、気分やシーンに合わせて使いやすいモデル。特に「微風」は、うちわでやさしくあおがれているような自然な風で、心地よく過ごせます。「暑いけど強い風は苦手……」という人におすすめです。

さらに便利なのが、設定した風量に合わせて自動で風が変化する「リズム運転」や、約20分ごとに風量が落ちていき、2時間後には自動で止まる「おやすみ運転」。特に後者を寝る前にセットすれば快適に眠れて、タイマーの切り忘れの心配もなし。表示ランプの明るさが控えめになり、操作音をオフにできる配慮もうれしいポイントです。

●日立「HEF-DL300G」のスペック
・サイズ:371(幅)×371(奥行)×735〜900(高さ)mm
・羽根径/枚数:30cm/8枚
・消費電力(最小/最大):2/21W
・運転音:非公開
・風量切替:6段階、リズム運転
・首振り:【左右】約75度
・角度調節(上下):(上)約20度、(下)約10度
・タイマー(入/切):それぞれ1、2、4、6時間(入/切の同時設定不可)
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

HEF-DL300Gの製品画像
  • 日立
  • HEF-DL300G
  • 価格.com最安価格16,700 ( 発売日:2025年4月 )
  • 売れ筋ランキング14
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
日立「HEF-DL300G」

1-4.山善「YHX-BED351」
風量12段階で好みの強さに調節できる

山善のDCモーター搭載モデル「YHX-BED351」

山善のDCモーター搭載モデル「YHX-BED351」

温度センサーを搭載し、設定温度(24/26/28度)に合わせて自動で運転・停止してくれるリビング扇風機。室温が上がると自動で運転を開始し、涼しくなると停止するので、快適さを保ちながら自然に節電できます。

また、DCモーターを採用しているため、静かな、かつ細かな風量調節が可能。風量を12段階で設定でき、微風から強風までシーンに応じて使い分けられます。さらに、高めの位置から風を送るハイポジション設計で、下半身の冷えが気になる人や椅子に座って使用する人にもぴったり。就寝時に便利な減光モードや、1〜8時間で設定できる入・切タイマー機能も搭載しており、眠りを妨げず快適な睡眠をサポートします。コスパのよさも魅力!

●山善「YHX-BED351」のスペック
・サイズ:410(幅)×375(奥行)×820〜1,085(高さ)mm
・羽根径/枚数:35cm/7枚
・消費電力(最大):28W
・運転音:非公開
・風量切替:12段階、リズム運転
・首振り:あり
・角度調節(上下):あり
・タイマー(入/切):それぞれ1〜8時間(入/切の同時設定不可)
・チャイルドロック:×
・リモコン:○
・コードレス運転:×

YHX-BED351(W) [ホワイト]の製品画像
  • YAMAZEN
  • YHX-BED351(W) [ホワイト]
  • 価格.com最安価格10,170
  • 売れ筋ランキング85
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー

1-5.ツインバード「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」
サーキュレーターとしても使える!

ツインバードのDCモーター搭載モデル「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」

ツインバードのDCモーター搭載モデル「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」

本モデルの最大の魅力は、“パワフルだけど静か”な点。しっかりと風が届くのに、運転音が本当に静かです。公称で図書館レベルの静けさというだけあって、風量を抑えた設定なら運転音がほとんど気になりません。そのため、寝室や仕事中でも快適に使えます。

また、ジェットエンジンの羽根の設計を手掛けるターボブレード社と共同開発した「エクセルブレード」のおかげで風は力強く、サーキュレーターとしても活躍。上下左右の首振りを同時に使える3D首振り機能も便利で、部屋全体に風を送れます。エアコンと併用して空気を循環させたり、洗濯物を乾燥させたりと、さまざまな使い方ができます。静かさとパワー、どちらも妥協したくない人におすすめの一台です。

●ツインバード「EF-E995W」のスペック
・サイズ:290(幅)×290(奥行)×640〜755(高さ)mm
・羽根径/枚数:24cm/11枚
・消費電力(最大):20W
・運転音:最小20dB以下(風量1、首振りなし)
・風量切替:10段階+サーキュレーションモード
・首振り:【左右】約45、75、120度
・角度調節(上下):約100度
・タイマー(入/切):それぞれ1、2、4、8時間(入/切の同時設定可)
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

EF-E995W [ホワイト]の製品画像
  • ツインバード
  • EF-E995W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格13,800 ( 発売日:2025年4月17日 )
  • 売れ筋ランキング78
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
上下/左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
ツインバード「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」

1-6.Coconir「CCN-HPF1」
小さな子どもがいても安心して使える扇風機

CoconirのDCモーター搭載モデル「CCN-HPF1」。左が「マットグリーン」で右が「マットアイボリー」

CoconirのDCモーター搭載モデル「CCN-HPF1」。左が「マットグリーン」で右が「マットアイボリー」

金属製の羽根ガードに触れると自動で羽根が停止するので、小さな子どもがいる家庭でも安心して使えるモデル。7枚羽根が生み出すやさしい風は、8段階で細かく調整可能。リズム風やおやすみモードなど、シーンに合わせた使い方もできます。

風量はLEDインジケーターでひと目で確認できるのもうれしいポイント。カラーは「マットグリーン」と「マットアイボリー」の2色で展開で、インテリアになじむ上品なカラーリングで、部屋の雰囲気に合わせて選べます。

● Coconir「CCN-HPF1」のスペック
・サイズ:356(幅)×356(奥行)×786〜1,050(高さ)mm
・羽根径/枚数:30cm/7枚
・消費電力(最大):18W
・運転音:非公開
・風量切替:8段階
・首振り:【左右】約90度
・角度調節(上下):約90度
・タイマー(切):/1、2、4時間
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

CCN-HPF1(GR) [マットグリーン]の製品画像
  • Coconir
  • CCN-HPF1(GR) [マットグリーン]
  • 価格.com最安価格11,880 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング455
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
上下/左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー

1-7.ドウシシャ「カモメファン+c move K-F23AY」
別売りバッテリーでコードレス運転が可能!

ドウシシャのDCモーター搭載モデル「カモメファン+c move」。カラーは左から「ベージュ」「ホワイト」「グレー」

ドウシシャのDCモーター搭載モデル「カモメファン+c move」。カラーは左から「ベージュ」「ホワイト」「グレー」

船舶用プロペラの分野で世界的シェアを誇るナカシマプロペラとの共同開発により、カモメの羽をヒントに設計された独自羽根を採用したシリーズの新作。新たな羽根「Nakashima Braid R-04」を開発し、風のやさしさを保ちながら風量や到達距離を向上させています。

また、空気を効率よく循環させるサーキュレーター機能を加えることで、夏場の涼をとるだけでなく、年間を通して室内の空調補助役として使用可能。さらに、コンパクトながら上下左右の3D首振り機能を搭載しており、風を部屋中に届けてくれます。別売りバッテリーと組み合わせれば、コードレス扇風機としても使用できるので便利。

●ドウシシャ「カモメファン+c move K-F23AY」のスペック
・サイズ:290(幅)×230(奥行)×590(高さ)mm
・羽根径/枚数:23cm/7枚
・消費電力(最大):23.5W
・運転音:約6.9dB(最小時)
・風量切替:無段階
・首振り:【左右】約70度
・角度調節(上下):約100度
・タイマー(入/切):それぞれ1、2、4、8時間
・チャイルドロック:×
・リモコン:○
・コードレス運転:○(別売りバッテリー使用時)

kamomefan+c lite K-F25AYCGD [シャンパンゴールド]の製品画像
  • ドウシシャ
  • kamomefan+c lite K-F25AYCGD [シャンパンゴールド]
  • 価格.com最安価格26,730 ( 発売日:2023年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング104
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
ドウシシャ「カモメファン+c move K-F23AY」

2.とにかく安いACモーター搭載扇風機

「昔ながらの扇風機で不満はない」「微風ではなくガンガン風に当たりたい!」という人は、価格の安いACモーター搭載機でOK。そのなかから、風の出し方を工夫したり、センサーを使ったりするなど、快適さを追求した人気モデルを紹介します。

2-1.アイリスオーヤマ「PF-301RA-W」
簡単操作で使いやすくお手ごろ価格!

アイリスオーヤマのACモーター搭載モデル「PF-301RA-W」

アイリスオーヤマのACモーター搭載モデル「PF-301RA-W」

本モデルはACモーターを採用し、本体価格や電気代ともにコストパフォーマンスにすぐれているのが大きな魅力。シンプルな構造なので故障もしにくく、長く安心して使えるのもポイントです。

操作はボタンで直感的に行えるため、機械が苦手な人にもぴったり。5枚羽根でしっかりと風を届けながら、風量は3段階で調節可能。最大180分の切タイマーも搭載されており、就寝時やちょっとした時間設定にも便利です。お手ごろな価格で快適さを手に入れたい人におすすめの一台。

●アイリスオーヤマ「PF-301RA-W」のスペック
・サイズ:360(幅)×360(奥行)680〜880(高さ)mm
・羽根径/枚数:非公開/5枚
・消費電力(最大):31W(50Hz)/35W(60Hz)
・運転音:非公開
・風量切替:3段階
・首振り:【左右】約80度
・角度調節(上下):(上)約20度、(下)約16度
・タイマー(切):30、60、90、120、150、180分
・チャイルドロック:×
・リモコン:×
・コードレス運転:×

PF-301RA-W [ホワイト]の製品画像
  • アイリスオーヤマ
  • PF-301RA-W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格2,999
  • 売れ筋ランキング46
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
アイリスオーヤマ「PF-301RA-W」

3.省スペースなタワーファン

タワーファンは、縦長のスリムな形状が特徴の扇風機で、縦に広く風を届けられます。狭い場所でも使いやすい点も魅力。特に、ワンルームやキッチン、デスク周りなど、限られたスペースで使う人が多い扇風機です。

3-1.シロカ「大風量タワーファン ビューンタワー SF-T151」
首振り330度で幅広く風を届ける!

シロカのDCモーター搭載タワーファン「SF-T151」。写真は「ダークグレー」で「ホワイト」もあり

シロカのDCモーター搭載タワーファン「SF-T151」。写真は「ダークグレー」で「ホワイト」もあり

スリムで省スペースながら、デザインと機能性を両立した一台。縦型形状により、部屋の隅にも設置しやすく、見た目もスタイリッシュです。

首振りは75/120/330度に設定可能で、「ここピタ」機能では狙った場所にピンポイントに送風できます。また、静かな微風からパワフルな強風まで幅広く対応するほか、お手入れしやすい構造も魅力。チャイルドロックや見やすい液晶画面など、日常の使いやすさにも細やかに配慮されています。

なお、同シリーズにはコードレスで置き場所を選ばない「大風量タワーファン ビューンタワー SF-T251」もラインアップ。

●シロカ「SF-T151」のスペック
・サイズ:285(幅)×285(奥行)910(高さ)mm
・消費電力(最大):43W
・運転音:非公開
・風量切替:7段階
・首振り:【左右】約75、120、330度
・タイマー(入/切):それぞれ1、2、4、6時間
・チャイルドロック:○
・リモコン:○
・コードレス運転:×

SF-T151(HD) [ダークグレー]の製品画像
  • シロカ
  • SF-T151(HD) [ダークグレー]
  • 価格.com最安価格17,206 ( 発売日:2024年6月15日 )
  • 売れ筋ランキング348
価格.comで見る
タイプ
送風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
シロカ「大風量タワーファン ビューンタワー SF-T151」
SF-T251 [ベージュ]の製品画像
  • シロカ
  • SF-T251 [ベージュ]
  • 価格.com最安価格27,800 ( 発売日:2025年5月1日 )
  • 売れ筋ランキング244
価格.comで見る
タイプ
送風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー

3-2.ダイソン「Purifier Cool Gen1 TP10 WW」
扇風機と空気清浄機の1台2役のシンプルモデル

羽根のないDCモーター搭載機「Purifier Cool Gen1 TP10 WW」

羽根のないDCモーター搭載機「Purifier Cool Gen1 TP10 WW」

ダイソン独自の「Air Multiplier」テクノロジーを採用し、ムラのない滑らかな風を部屋全体にしっかり届けてくれるモデル。風は横方向へ広がるように設計されており、広い空間でも効率よく送風できるのが魅力です。また、PM10やPM2.5などの空気中の粒子を自動で検知する高精度センサーを搭載し、清浄しながら快適な風を送り続けてくれます。

さらに、「H13 HEPAフィルター」が空気をクリーンに保ちながら、扇風機としての風の心地よさも両立。風だけでなく空気そのものがキレイになるため、特に花粉やホコリが気になる季節に重宝します。

なお、1台で3役(空気清浄機、扇風機、ヒーター)をこなす高機能モデル「Purifier Hot+Cool Gen1」は、季節を問わず使用可能。両モデルともに羽根がないのでお手入れがラクなうえ、小さな子どもがいても安心です。

●ダイソン「Purifier Cool Gen1」のスペック
・サイズ:220(幅)×220(奥行)×1,050(高さ)mm
・消費電力(最小/最大):2W/50W
・運転音(最小/最大):27.9dB/48.8dB
・風量切替:10段階
・首振り:【左右】最大350°
・タイマー(切):1、2、4、8時間
・チャイルドロック:×
・リモコン:○
・コードレス運転:×

関連記事
「ダイソンの扇風機」お手ごろ価格の空気清浄機能付き2モデルの選び方
「ダイソンの扇風機」お手ごろ価格の空気清浄機能付き2モデルの選び方
ダイソンの扇風機「Purifier」シリーズのラインアップの中で、お手ごろな価格帯のシンプルモデル「HP10 WW」と「TP10 WW」を比較レビューします!
2025/05/14 11:00
Dyson Purifier Cool Gen1 TP10 WW [ホワイト/ホワイト]の製品画像
  • ダイソン
  • Dyson Purifier Cool Gen1 TP10 WW [ホワイト/ホワイト]
  • 価格.com最安価格27,725 ( 発売日:2024年4月10日 )
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
タイプ
羽根なし扇風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
ダイソン「Purifier Cool Gen1 TP10 WW」

お得に手に入れたいなら価格.comの人気売れ筋ランキングをチェック!

価格.comには、最新の売れ筋製品がわかる「人気売れ筋ランキング」が製品カテゴリーごとに用意されています。

2025年6月11日時点の価格.comの扇風機・サーキュレーター 人気売れ筋ランキング

2025年6月11日時点の価格.comの扇風機・サーキュレーター 人気売れ筋ランキング

ランキングは扇風機だけでなく、サーキュレーターや冷風機なども含まれますが、「タイプ」や「モーターの種類」などで絞り込めば、該当する製品の「売れ筋」が確認できます。

「扇風機」「DCモーター」で絞り込んだ結果。「売れ筋」の欄にある「高い順」をクリックすれば、DCモーター搭載扇風機の中での売れ筋ランキングがわかります

「扇風機」「DCモーター」で絞り込んだ結果。「売れ筋」の欄にある「高い順」をクリックすれば、DCモーター搭載扇風機の中での売れ筋ランキングがわかります

価格.comマガジン編集部
Writer
価格.comマガジン編集部
パソコン・家電からカップ麺に至るまで、何でも自分で試してみないと気が済まないオタク(こだわり)集団。常にユーザー目線で製品を厳しくチェックします!
記事一覧へ
牧野裕幸(編集部)
Editor
牧野裕幸(編集部)
アイテム情報誌「GetNavi」や映像エンタメ情報誌「DVD&Blu-rayでーた」(当時)の編集者を経て「価格.comマガジン」へ。スティック&ロボット掃除機、コーヒーメーカー、扇風機、電動歯ブラシ、電気ケトルなどの白物家電のほか、AV機器や加熱式タバコを担当しています。LOVE, LINKIN PARK.
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
PJ-T3DS-W [ホワイト系]の製品画像
  • シャープ
  • PJ-T3DS-W [ホワイト系]
  • 価格.com最安価格11,800 ( 発売日:2025年4月 )
  • 売れ筋ランキング2
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
F-C339C-W [ホワイト]の製品画像
  • パナソニック
  • F-C339C-W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格20,609 ( 発売日:2025年4月25日 )
  • 売れ筋ランキング18
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
HEF-DL300Gの製品画像
  • 日立
  • HEF-DL300G
  • 価格.com最安価格16,700 ( 発売日:2025年4月 )
  • 売れ筋ランキング14
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
YHX-BED351(W) [ホワイト]の製品画像
  • YAMAZEN
  • YHX-BED351(W) [ホワイト]
  • 価格.com最安価格10,170
  • 売れ筋ランキング85
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
EF-E995W [ホワイト]の製品画像
  • ツインバード
  • EF-E995W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格13,800 ( 発売日:2025年4月17日 )
  • 売れ筋ランキング78
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
上下/左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
CCN-HPF1(GR) [マットグリーン]の製品画像
  • Coconir
  • CCN-HPF1(GR) [マットグリーン]
  • 価格.com最安価格11,880 ( 発売日:2024年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング455
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
上下/左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
kamomefan+c lite K-F25AYCGD [シャンパンゴールド]の製品画像
  • ドウシシャ
  • kamomefan+c lite K-F25AYCGD [シャンパンゴールド]
  • 価格.com最安価格26,730 ( 発売日:2023年5月中旬 )
  • 売れ筋ランキング104
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
DCモーター
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
PF-301RA-W [ホワイト]の製品画像
  • アイリスオーヤマ
  • PF-301RA-W [ホワイト]
  • 価格.com最安価格2,999
  • 売れ筋ランキング46
価格.comで見る
タイプ
扇風機
モーター種類
スタイル
据置き
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
SF-T151(HD) [ダークグレー]の製品画像
  • シロカ
  • SF-T151(HD) [ダークグレー]
  • 価格.com最安価格17,206 ( 発売日:2024年6月15日 )
  • 売れ筋ランキング348
価格.comで見る
タイプ
送風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
SF-T251 [ベージュ]の製品画像
  • シロカ
  • SF-T251 [ベージュ]
  • 価格.com最安価格27,800 ( 発売日:2025年5月1日 )
  • 売れ筋ランキング244
価格.comで見る
タイプ
送風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
Dyson Purifier Cool Gen1 TP10 WW [ホワイト/ホワイト]の製品画像
  • ダイソン
  • Dyson Purifier Cool Gen1 TP10 WW [ホワイト/ホワイト]
  • 価格.com最安価格27,725 ( 発売日:2024年4月10日 )
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
タイプ
羽根なし扇風機
モーター種類
スタイル
タワー
自動首振り
左右
リモコン
オフタイマー
温度センサー
人感センサー
パナソニック「F-C339C-W」
日立「HEF-DL300G」
ツインバード「サーキュレーション扇風機3D Lite EF-E995W」
ドウシシャ「カモメファン+c move K-F23AY」
アイリスオーヤマ「PF-301RA-W」
シロカ「大風量タワーファン ビューンタワー SF-T151」
ダイソン「Purifier Cool Gen1 TP10 WW」
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×