レビュー

打倒「夏バテ」「夏太り」! 夏のお悩み対策アイテム大集合

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

汗をかいても太る!? 「夏太り」対策アイテム

汗をたくさんかくし、食欲も落ちるし……と、一見太りにくいように感じる夏。しかし、活動量の減少や冷たい食べ物や飲み物が内臓を冷やし、代謝が落ちて太りやすい季節でもあるようです。ボディケア、運動、食事など、さまざまな方向から対策できるようアイテムをピックアップしました。


ツインバード「LINK ZABADY VW-J109S」

防水ワイヤレスモニターをお供に夏こそ湯船に浸かろう
「暑いから入浴はシャワーで済ませちゃおう」。それ、夏太りの原因かも!?  冷房や冷たい飲み物で冷えて代謝の落ちた体は、脂肪を溜め込みやすくなります。夏こそ湯船に浸かってしっかり体を温め、代謝UPさせましょう。VW-J109Sは、付属の「送信機」をDVDレコーダーなどのAV機器に接続することで、リビングのテレビ環境が家中どこでも楽しめるようになる防水ワイヤレスモニター。バスタイムにDVDや録画番組を楽しめるので、湯船に浸かっている時間を持て余してしまうという人にうってつけです。

<関連記事> 防水ワイヤレスモニター「LINK ZABADY VW-J109S」を使ってみた

ヤーマン「RF ボーテ キャビスパ HRF-2」

気になるパーツを集中的にシェイプして水着姿に自信!
「二の腕やウエストなどの“むっちり感”が気になって水着になれない」という方も、まだ間に合うかも! ボーテ キャビスパは、体に滑らせるだけで「キャビテーション」という痩身トリートメントができるボディ美容器。超音波振動により、脂肪細胞内に極小の気泡が発生→脂肪の細胞膜を破壊→余分な脂肪やセルライトが体外に排出するそう。気になるパーツを根気よくケアすれば、水着姿にも自信が持てるようになるはず!?

お腹、おしり、二の腕、太ももなどあらゆる部分に使用できます。防水仕様なので、入浴中のケアも可能

お腹、おしり、二の腕、太ももなどあらゆる部分に使用できます。防水仕様なので、入浴中のケアも可能

<関連記事> 検証! ボディケア美容器「ボーテ キャビスパ」で“たぷたぷ”二の腕は引き締まる?
<関連記事> チュートリアル徳井さん大興奮!! 「キャビスパPR大使」就任式レポート!

ソニー「Smart B-Trainer SSE-BTR1」

心拍数をチェックしながら無理なくランニング
夏太り対策には適度な運動が不可欠ですが、無理は禁物です。そこで便利なのが、心拍計とGPSを搭載したスポーツギアSSE-BTR1。専用アプリと接続することで運動中の心拍数や消費カロリーなどを確認することができ、初心者でも無理のないペースでランニングができます。アプリに体重や安静時/最大心拍数を登録しておけば、最適な運動プランを設定することも可能なスグレモノ。

アプリではランニング中に移動したコースや時間ごとのペース、心拍数などを詳細に記録して確認できます。IPX5/8の防水対応で、使用後は水洗いOK!

<関連記事> これなら続きそう! ソニー「Smart B-Trainer」で初心者ランナーを脱出

パナソニック「レッグリフレ EW-NA84/EW-NA34」

ふくらはぎのむくみを流して美脚に
夏は、水分の取り過ぎによるむくみにも要注意。ほおっておくと慢性化することもあるので、小まめに解消しましょう。レッグリフレは、エアーバッグの入ったアタッチメントをふくらはぎや足に巻き付けて加圧マッサージする家庭用医療機器。むくみを心地よくほぐしてくれます。ふくらはぎは血液を循環させるポンプ機能を持つ“第2の心臓”といわれるので、ふくらはぎをケアすることが全身のむくみ改善にもつながるかも。

<関連記事> どちらを選ぶ? ブーツ型や折りたたみ可能に進化した「レッグリフレ」

MISFIT「FLASH F00AZ」

海やプールでも付けられるライフログ
夏は大量に汗をかくので、たくさん運動をしている気持ちになりますよね。でも、それって本当? 「油断してダラダラ過ごしているうちに太っていた!」なんてことになる前に、ライフログツールでチェックしてみましょう。FLASHは加速度センサーを搭載し、身に着けているだけで1日の歩数、消費カロリー、移動距離といったや睡眠状態を記録してくれるライフログツール。1日の活動量を正確に把握できるので、運動不足になるのを防げるはず。水深30mまでの耐水仕様となっており、海でのレジャーの時も着けたままでOKです。

ログデータは、専用アプリでくわしく確認できます

ログデータは、専用アプリでくわしく確認できます

<関連記事> ライフログデビューにいいかも! 4,980円で買える活動量計「FLASH」が登場

ドウシシャ「くるくるベジスライサーminish DBS-14」

野菜もたっぷり食べてカロリーコントロール
夏バテで食欲低下どころか、スタミナのつく油っぽいものが食べたくなるという人は野菜もたっぷり食べてカロリーコントロールしましょう。くるくるベジスライサーは野菜を華やかにかつ食べやすくカットできるようになっており、もりもり野菜を食べたくなるかも! 麺のような形状にカットすることもできるので、麺類を食べる際はヘルシーな野菜麺で“かさ増し”という手もアリ。

野菜麺(写真左)と、クルクルスライス(写真中央)、ひらひらスライス(写真右)の3種類のカットが楽しめます

<関連記事> 野菜料理が大変身「クルクルベジスライサー」で野菜がもりもり食べられる!

大泉瑠梨
Writer
大泉瑠梨
美容・健康家電を中心に新製品レポートやレビュー記事を担当。時には体を張って製品の実力をチェックします。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×