気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
X
YouTube
ホーム
ライター一覧
真柄利行(編集部)が編集した記事一覧
5ページ目
真柄利行(編集部)が編集した記事一覧
著者(412件)
編集者(314件)
ニコン歴20年の写真家が厳選した「NIKKOR Zレンズ」必携の3本はこれだ!
ヘビーなニコンユーザーである写真家のJimaさんが、実際に使用して「これはスゴイ!」と感じた「NIKKOR Zレンズ」3本を厳選して紹介します。
2024年3月11日
超望遠1200mm対応! 「M.ZUIKO DIGITAL ED 150-600mm F5.0-6.3 IS」なら“もっと大きく撮りたい”がかなう
「OM SYSTEM」の新しい超望遠ズームレンズをレビュー! 35mm判換算で焦点距離1200mm相当という“超々望遠”の世界を楽しめる1本です
2024年3月5日
私のリアル相棒カメラ「EOS R6 Mark II」と新しい“目”との日々
連載「今日も、カメラと一緒に」の第8回。キヤノンのフルサイズミラーレス「EOS R6 Mark II」とMFレンズ「NOKTON 50mm F1 Aspherical」の組み合わせをご紹介します。
2024年2月29日
ソニー「α9 III」の“凄さ”に迫る! グローバルシャッター採用で撮れない瞬間はない!?
グローバルシャッターを採用して話題を集めているソニー「α9 III」。野鳥などの撮影を通して、写真家の曽根原昇さんがレビューします。
2024年2月26日
カメラ・写真の祭典「CP+2024」で展示されていた注目の新製品
カメラと写真映像のワールドプレミアショー「CP+2024」でお目見えした新しいカメラ・レンズを紹介します。
2024年2月22日
富士フイルム「X100VI」最速レビュー! ついにボディ内手ブレ補正を搭載
高級コンパクトデジタルカメラ「X100シリーズ」の新モデル「X100VI」が登場。注目のボディ内手ブレ補正などの特徴を詳しくレビューします。
2024年2月20日
重量150gの“超小型”超広角ズーム「RF-S10-18mm F4.5-6.3 IS STM」レビュー
「EOS Rシリーズ」のAPS-Cミラーレスカメラで気軽に広角域撮影が楽しめる小型レンズが登場! 写真家の金森玲奈さんがスナップ撮影を通じてレビューします。
2024年2月15日
キヤノン「Privacy Talk」が一般販売開始! マスク型のユニークな“減音”ヘッドセット
マスクのように見えるユニークな形状の減音デバイス「Privacy Talk MD-100-GY」がキヤノンから登場しました。特徴を紹介します。
2024年2月13日
アクションカメラは今どきの“縦動画”を撮るのに超便利
写真家Jimaさんが「アクションカメラの可能性」を解説する短期連載の2回目。「縦動画撮影用カメラ」としてのアクションカメラのメリットを掘り下げます。
2024年2月12日
超小型・軽量! パナソニック「LUMIX G100D」で横浜元町・山手を軽快にスナップ
連載「旅カメラ周遊記」の12回目。「LUMIX G100D」を片手に、横浜の元町・山手のクラシカルな街並みや味のある路地裏をのんびり散策しました。
2024年2月8日
多彩なエフェクトが楽しい「ライカ ゾフォート2」で思い出をカタチに残す
連載「今日も、カメラと一緒に」第7回は、ライカのハイブリッドインスタントカメラ「ゾフォート2」を取り上げます。多彩なエフェクトとプリントを楽しめるカメラです。
2024年2月5日
全機種「Core Ultra」搭載! モバイルノート「LG Gram」新モデルが登場
インテルの最新CPU「Core Ultraプロセッサー」を採用する「LG Gram」の新モデルが発表されました。特徴をレポートします。
2024年1月31日
【動画】人気のAPS-Cミラーレスカメラ3機種徹底比較!
キヤノン「EOS R7」、ソニー「α6700」、富士フイルム「X-T5」という価格.comで人気の高いAPS-Cミラーレス3をピックアップし、AFと操作性を徹底的にチェックしました。
2024年1月31日
「OM SYSTEM」の新しいフラッグシップ「OM-1 Mark II」の進化をチェック!
実機の外観画像を交えながら「OM SYSTEM OM-1 Mark II」の主な進化点をレポート。「ライブGND」などの新機能に注目です。
2024年1月30日
ミラーレスカメラ全盛の今、大口径・単焦点レンズを使うべき理由
「曽根原ラボ」第10回で取り上げるのは大口径・単焦点レンズ。「ミラーレスカメラ全盛の今、大口径・単焦点レンズを使うべき理由」をテーマにそのメリットを紹介します。
2024年1月28日
アクションカメラで“何気ない日常”を思い出として記録しよう
写真家Jimaさんが「アクションカメラの可能性」を3回にわたり解説する短期連載。第1回は「日常の記録カメラ」としてのアクションカメラの魅力を紹介します。
2024年1月25日
デジタルモノクロで撮るポートレートの魅力に迫る! 最新4機種を撮り比べ
個性的なモノクロモードを搭載したデジタル一眼カメラ4機種を使い、デジタルモノクロで撮るポートレートの魅力を解説します。
2024年1月22日
キヤノン「RF200-800mm F6.3-9 IS USM」レビュー! 世界初の800mm対応AFズームレンズ
ミラーレス用のAF対応ズームレンズとして世界で初めて焦点距離800mmを実現した注目レンズをレビューします。
2024年1月15日
「最新ミラーレスのAF使いこなし術」をプロが徹底解説! これさえ押さえておけば万全
「α7RX」「EOS R6 Mark II」「OM SYSTEM OM-1」の3機種を使って、写真家の河野鉄平さんがAF機能の使いこなしの基本を詳しく解説します。
2024年1月8日
ミニチュア写真が楽しめるティルトレンズ「TTArtisan Tilt 50mm f/1.4」レビュー
写真家の金森玲奈さんが、銘匠光学のフルサイズ対応ティルトレンズ「TTArtisan Tilt 50mm f/1.4」をご紹介。ピントが合う範囲をコントロールできるのが特徴です。
2024年1月4日
2023年カメラ業界レポート どんな一眼カメラが話題を集めた?
一眼カメラの新製品から「カメラ業界の1年」をレポートする特別企画。2023年はどんな一眼カメラが話題を集めたのでしょうか?
2023年12月31日
2023年の「PC・スマホ」カテゴリーを人気記事で振り返る
2023年に人気を集めた記事トップ10を紹介し、価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーの1年を振り返ります。どんな記事がよく読まれたのでしょうか?
2023年12月30日
ソニーのミラーレスカメラで知る最新EVFのスペックと違い
知っているとちょっとタメになるカメラ情報をお伝えする連載「曽根原ラボ」の第9回。ソニーのミラーレスカメラを使って最新EVFの特徴を掘り下げます。
2023年12月28日
絶対JPEG撮って出し主義! 写真家がカスタマイズのコツを伝授
写真家の河野鉄平さんがJPEG撮って出しの面白さを解説。ニコン「Z 8」、富士フイルム「X-H2」、パナソニック「LUMIX G9PROII」のおすすめJPEG設定も紹介します。
2023年12月25日
レトロな外観が魅力的なニコン「Z f」と見つめる“何気ない日常”
連載「今日も、カメラと一緒に」第6回の相棒は、ニコンのフルサイズミラーレスカメラ「Z f」。どこか懐かしさを感じるカメラで何気ない日常を見つめました。
2023年12月14日
世界遺産の町「平泉」を富士フイルム「GFX100 II」で高画質に撮る
ラージフォーマットのミラーレスカメラ「GFX100 II」を持って岩手県の平泉へ。平安時代に造られた歴史的建築物を撮影してきました。
2023年12月4日
一眼レフでスナップ! 「PENTAX K-3 Mark III」とともに月島・豊洲を散策
今回の「旅カメラ周遊記」は、番外編として、デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-3 Mark III」を使ったスナップ撮影をお届けします。
2023年11月27日
ブラックフライデーのセールよりも安い!? 価格.comで本当のお買い得品を見つけよう!
「本当に欲しいものを安く手に入れる」には価格.comが便利! ブラックフライデーのセール品にも負けないお買い得品をいくつかピックアップして紹介します。
2023年11月23日
キヤノンのミラーレスで味わう“開放F1.0”の世界! 「NOKTON 50mm F1 Aspherical」レビュー
開放F1.0の超大口径を実現したMFレンズ「フォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical」の魅力をたっぷりご紹介します。
2023年11月23日
可動式モニター徹底解説! 各方式のメリットとデメリットを知ろう
「曽根原ラボ」第8回は、ローアングルやハイアングルで撮影するときに便利な可動式モニターを取り上げます。各方式のメリットとデメリットを考えてみました。
2023年11月20日
« 前へ
...
3
4
5
6
7
...
次へ »
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
SPECIAL
人気記事ランキング
1
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
2
「プルーム・オーラ」用スティック全24種を吸い比べレビュー!
3
初心者ランナーこそガーミンのスマートウォッチを手にすべき6つの理由
4
「安い新ルンバ」ならこれ! ゴミ捨て少なめ&省スペースの「ルンバ 205」
5
「グロー・ハイパー」シリーズ専用スティック全23種吸い比べレビュー!
6
「エスプレッソマシン」の“Z世代”!? 超小型だけど本格派な新モデルを比較
7
最新作「グロー・ヒーロ」専用タバコスティック「ヴァルト」全8種を比較!
8
「センティア」人気銘柄ランキングTOP3を発表!
9
これでいいじゃん! 4万円以下の高コスパスマホ「OPPO Reno13 A」
10
TVS REGZAのおすすめテレビ5選 有機ELもmini LEDも高画質!【2025年9月】
人気記事ランキング
注目の新製品
10月2日 発売
Nintendo Switch ソフト > 任天堂
スーパーマリオギャラクシー + スーパーマリオギャラクシー 2 [Nintendo Switch]
6,920円
〜
10月7日 発売
PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ
MOBIUZ EX271UZ [26.5インチ]
151,470円
〜
10月3日 発売
エアコン・クーラー > 三菱電機
霧ヶ峰 MSZ-FZ5626S-W [ピュアホワイト]
415,800円
〜
10月3日 発売
マザーボード > GIGABYTE
X870E A ELITE X
54,800円
〜
10月2日 発売
腕時計 > シチズン
アテッサ ACT Line ブラックチタンシリーズ 限定モデル AT8314-53L
202,400円
〜