2023年も残すところあとわずか。今年もパソコン関連やスマートフォン関連でさまざまな製品が登場しましたが、特に話題を集めたのはどんな製品やトピックだったのでしょうか? 本記事では、年間の人気記事を紹介しながら、価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーの2023年を振り返ってみます。
スマートフォン、タブレット、スマートウォッチ、業界動向など2023年も数多くの製品と幅広い情報をお届けしました。どんな記事が人気を集めたのでしょうか?
2023年中に価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーで公開した記事の中から、アクセス数が多かった人気記事ランキングトップ10を紹介します(アクセス数の算出期間:2023年1月1日〜12月29日)。
※2022年以前に公開して2023年中に内容を更新した記事や、製品ジャンル別のおすすめ記事は除外しています。
「Pixel Fold」
「Galaxy S23」(左)と「Galaxy S22」(右)
NTTドコモの新料金プラン「eximo」「irumo」
「Pixel 7a」(左)と「Pixel 6a」(右)
「Instinct 2X Dual Power」
「Pixel 8」(奥)と「Pixel 8 Pro」(手前)
「Xperia 10 V」(左)と「Xperia 10 IV」(右)
「M2」搭載の「Mac mini」
「Xperia 1 V」
「AQUOS sense8」(左)と「AQUOS sense7」(右)
価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーでは、スマートフォンに関する記事の人気が高いのですが、2023年は特にその傾向が強かったです。年間の人気記事ランキングを見てもトップ10のうち7本がスマートフォンのレビュー記事という結果になりました。
数あるスマートフォンの中で2023年に特に価格.comマガジンの読者から注目を集めたのが、Google「Pixelシリーズ」。新機軸の折りたたみスマホ「Pixel Fold」のレビュー記事がランキング1位に輝いたうえ、コストパフォーマンスにすぐれる「Pixel 7a」と「Pixel 6a」の新旧モデル比較記事が4位に、高性能な「Pixel 8 Pro」と「Pixel 8」の比較記事が6位にランクインしました。
1年を通して、Androidスマートフォンは「Pixelシリーズ」が中心だったと言っても過言ではない結果です。
「Pixelシリーズ」の中でも特に注目度が高かった折りたたみスマホ「Pixel Fold」
このほか、スマートフォン関連では、「Galaxyシリーズ」や「Xperiaシリーズ」「AQUOSシリーズ」といった注目度の高い製品のレビュー記事もしっかりとランキングトップ10に入りました。
2023年は世界情勢や円安の影響によって物価がさらに上昇した1年でした。パソコン・スマートフォン関連も例外ではなく、全体的に大体2〜3割程度の価格上昇が見られたように思います。スマートフォンやタブレットの新モデルでは、価格を据え置くために、あえて旧モデルよりも少しスペックを落として登場するものもあったほどです。
そうした厳しい状況の中、読者の注目も自然と“価格”に関する記事に向いたようです。年間の人気記事ランキングを見ると、トップ10からは漏れていますが、11位にSSDの値下げ情報をまとめた記事が入りました。
この記事では、「大幅値下げ祭り」と銘打ち、2023年に入ってSSDの販売価格が大幅に下落していることをレポートしています。なお、2023年12月現在では、価格が少し戻った製品もありますが、SSDは全体的に安い状況が続いているようです。
SSDの値下げを伝えた記事が人気記事ランキングの11位に入りました
このほか、価格情報に関する記事では、人気記事ランキングの3位にNTTドコモの新料金プラン「eximo」「irumo」の解説記事が、19位に「1円スマホ」の動向をレポートした解説記事が入りました。「eximo」「irumo」についてはプランの内容がわかりにくくて逆に話題を集めた面もあるのですが、多くの人が「旧プランと比べて本当にお得なのかどうか」に注目したことがうかがえます。
「1円スマホ」の動向をレポートした解説記事が人気記事ランキングの19位に
2023年の価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーにおいて、スマートフォンに次いでよく読まれていたのがスマートウォッチ関連の記事です。
年間の人気記事ランキングの5位にガーミンのスマートウォッチ「Instinct 2X Dual Power」のレビュー記事が食い込んでいるほか、20位まで掘り下げていくと12位にMobvoi「TicWatch Pro 5」のレビュー記事が、15位にファーウェイ「HUAWEI Band 8」のレビュー記事が入っています。スポーツ・ヘルスケア用にスマートウォッチを選ぶ人が増えていることを感じさせる結果と言えるでしょう。
ファーウェイ「HUAWEI Band 8」のレビュー記事は人気記事ランキング15位に入りました
逆に予想よりも注目を集めなかったのが、アップル関連。多くのメディアが情報を出しているというのもあるのかもしれませんが、2023年は例年と比べてアクセス数を稼ぐ記事が少なかった印象です。人気記事ランキングを見ると、8位にM2搭載の「Mac mini」のレビュー記事が入っているくらい。「iPhone SE」(第3世代)のレビュー記事が1位、「iPhone 14 Pro」のレビュー記事が13位だった2022年と比べるとやや注目度が下がっているように思えます。
来年2024年は一体どんな製品が登場するのが今から楽しみです。2024年の価格.comマガジン「PC・スマホ」カテゴリーも、スマートフォンやスマートウォッチのレビューを中心に製品選びに役立つ情報をお届けする予定です。ぜひ注目してご覧になってください。