選び方・特集

《2025年》おすすめドライブレコーダー10選!前後2カメラや360度タイプ、ミラータイプまでご紹介

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

近年、マスメディアやSNSなどで、危険なあおり運転や事故などをドライブレコーダーで撮影した映像がひんぱんに取り上げられています。その映像による状況再現性の高さや証拠能力などに注目が集まり、ドライブレコーダーが高い人気を得ているのです。


愛車を守るために、ぜひとも搭載したいドライブレコーダーですが、最近の製品は多機能になってきていることから、どのドライブレコーダーを選べばいいのか迷う方も多いと思います。そこで、当特集ではドライブレコーダーの選び方を解説するとともに、おすすめドライブレコーダー製品をご紹介いたします。

ドライブレコーダーの種類

種類は大きく5タイプ | 「撮影範囲」と「価格」で選ぼう

ドライブレコーダーは、大きくは「前方1カメラ」「前後2カメラ」「前後車内3カメラ」「360度カメラ」「ルームミラー」の5つのタイプに分けられます。それぞれの特徴やメリット、デメリットは以下になります。

<1>「前方1カメラ」タイプ


前方を撮影できるフロントカメラがひとつ備わっているのが、「前方1カメラ」タイプです。

メリット:価格が安い
デメリット:後方や左右を撮影できない
おすすめユーザー:購入予算をできるだけ抑えたい人

>>価格.comで「前方1カメラ」タイプのドライブレコーダーを見る

<2>「前後2カメラ」タイプ


前方を撮影できるフロントカメラと、後方を撮影できるリアカメラの2つのカメラが備わっているのが「前後2カメラ」タイプです。今のドライブレコーダーで主流のタイプになります。

メリット:価格と機能のバランスがよい、製品数が多く選びやすい
デメリット:(1カメラタイプと比較して)価格がやや高め、取り付けの手間がかかる
おすすめユーザー:価格の安さと機能のどちらも重視したい人

>>価格.comで「前後2カメラ」タイプのドライブレコーダーを見る

<3>「前後車内3カメラ」タイプ


前方を撮影できるフロントカメラと、後方を撮影できるリアカメラに加えて、車内を撮影できるカメラが備わっているのが、「前後車内3カメラ」タイプです。車内の窓から左右も撮影できるので、高い証拠能力を備えています。

メリット:「前後2カメラ」タイプよりも撮影映像の死角が少ない
デメリット:製品数がやや少なく、価格が高め
おすすめユーザー:撮影画角の広さとキレイな映像を重視する人

>>価格.comで「前後車内3カメラ」タイプのドライブレコーダーを見る

<4>「360度カメラ」タイプ


フロントカメラに360度カメラが備わっており、前方だけでなく車内から左右や後方まで撮影できるのが「360度カメラ」タイプです。

メリット:360度カメラで全方位を撮影できる
デメリット:映像がゆがむ、画質があまりよくない、価格が高め
おすすめユーザー:撮影画角の広さや死角の少なさを最も重視する人

>>価格.comで「360度」タイプのドライブレコーダーを見る

<5>「ルームミラー」タイプ


クルマのミラーに被せて使うのが「ルームミラー」タイプです。ドライブレコーダーの機能のほかに、前後のカメラ映像をルームミラーへ映し出せる「デジタルインナーミラー」の機能を備えているのが特徴です。

メリット:デジタルルームミラーの機能が使える
デメリット:車種によっては取り付けができない
おすすめユーザー:ドライブレコーダーとデジタルルームミラーの機能がほしい人

>>価格.comで「ルームミラー」タイプのドライブレコーダーを見る

ドライブレコーダーの選び方のポイント

1.画質は「フルHD」以上のものを選ぼう

事故の際に証拠となるドライブレコーダーは、「相手のナンバーが読み取れるかどうか」が重要です。そのため、できるだけ画質のよいドライブレコーダーを選びましょう。画質のよさは、主に「解像度」と「画素数」で表されます。解像度は「1920×1080(フルHD)」以上、画素数は「200万画素」以上を目安に選びましょう。

>>価格.comでFull HD対応のドライブレコーダーを見る

2.画角は水平画角が「108°」以上のものを選ぼう

ドライブレコーダーは、撮影できる画角(視野角)が広いほうが安心できます。事故は必ず真正面で起こるとは限らず、たとえば斜めから当てられた、ということも十分に考えられるからです。

ドライブレコーダーの画角には「水平画角」(横の撮影範囲)、「垂直画角」(縦の撮影範囲)、「対角画角」(斜めの撮影範囲)の3つがあります。このうち最も重要なのが水平画角で、108°以上のものを推奨します。さらなる安心を得たいなら、120°以上の水平画角を持つ機種を選んでおくといいでしょう。

>>価格.comで水平画角が108°以上のドライブレコーダーを見る

3.「HDR」や「WDR」機能が搭載されている製品を選ぼう

「HDR(ハイダイナミックレンジ)」や「WDR(ワイドダイナミックレンジ)」は、明るさの幅(レンジ)を広げるといった意味で、映像の白飛びや黒つぶれを抑えてくれる機能のことです。たとえば、トンネルの出入り口などでは映像に暗い部分と明るい部分が存在するため、暗い部分が黒くつぶれてしまう、もしくは明るい部分が真っ白に映ってしまいます。ですが、HDRやWDR機能が搭載されていれば、明暗差を認識して自動で補正してくれます。いざという時に証拠映像が映っていなかった、ということを避けるためにも、HDRやWDR機能が搭載されているドライブレコーダーを選びましょう。

>>価格.comでHDR機能が搭載されているドライブレコーダーを見る
>>価格.comでWDR機能が搭載されているドライブレコーダーを見る

4.「駐車監視」機能が搭載されている製品を選ぼう

最近では、「駐車監視」機能の付いたドライブレコーダーが数多く販売されています。たとえば駐車場へ停めていた際に、ほかのクルマに当てられた場合やクルマへいたずらされた時などに、ドライブレコーダーがそれらを検知して証拠を撮影できるという機能です。駐車監視機能には、衝撃を感知して録画を開始するタイプ、常に録画しておいて衝撃を感知すると前後の動画を保存するタイプ、動体を検知して録画するタイプの3種類があります。事故は、クルマが動いているときだけとは限りませんので、できるだけ駐車監視機能が付いたドライブレコーダーを選びましょう。

>>価格.comで駐車監視機能付のドライブレコーダーを見る

5.インターネット通販で購入したドライブレコーダーを取り付けるには?


インターネットで購入した「ドライブレコーダー」は、地元の自動車整備工場などに持ち込めば取り付けしてくれます。インターネットで、「ドライブレコーダー 取り付け 〇〇(地域名)」もしくは「ドライブレコーダー 持ち込み 〇〇(地域名)」などと入れて検索してみましょう。また、自宅近くに自動車整備工場があるようなら、電話などで問い合わせてみましょう。

■持ち込みでのドライブレコーダー取り付けは、どのくらい費用がかかる?
ドライブレコーダーを整備工場などに持ち込んでの取り付け費用は、ドライブレコーダーの種類やクルマによって配線処理が異なるのでまちまちですが、おおよそ1〜2万円ほどになります。

■カー用品店へ持ち込んでの取り付けは工賃が高くなる
大手カー用品店などでも、店舗によっては持ち込みでの取り付けを行ってくれますが、その際には取り付け工賃が高くなる(2倍など)ので注意しましょう。

記事で紹介しているドラレコ製品一覧

製品
価格.com最安価格
画像 タイプ 解像度 画素数 画角 画像補正 駐車監視機能
ケンウッドDRV-350-B
ケンウッド「DRV-350-B」 前方1カメラ 1920×1080 207万画素 水平122度、垂直63度、対角150度 HDR ○(オプションケーブル必要)
コムテックHDR003
コムテック「HDR003」 前方1カメラ 1920×1080 200万画素 水平 約115度、垂直 約59度、対角 約143度 HDR ○(オプションケーブル必要)
ケンウッドDRV-MR480
ケンウッド「DRV-MR480」 前後2カメラ 1920×1080 207万画素 (フロント)水平 約122度、垂直 約63度、対角 約150度
(リア)水平 約126度、垂直 約63度、対角 約150度
HDR ○(オプションケーブル必要)
コムテックZDR043
コムテック「ZDR043」 前後2カメラ 1920×1080 約200万画素 水平114度× 垂直59度× 対角139度 HDR ○(オプションケーブル必要)
コムテックZDR055
コムテック「ZDR055」 前後2カメラ 1920×1080 200万画素 水平138度、垂直70度、対角168度 (フロント)HDR ○(オプションケーブル必要)
パイオニアVREC-DH301D
パイオニア「VREC-DH301D」 前後2カメラ (フロント)2560×1440
(リア)1920×1080
(フロント)約370画素
(リア)約200万画素
(フロント)水平112度、垂直60度、対角135度
(リア)水平105度、垂直55度、対角128度
なし ○(オプションケーブル必要)
コムテックZDR045
コムテック「ZDR045」 前後2カメラ 1920×1080 200万画素 水平138度、垂直70度、対角168度 HDR ○(オプションケーブル必要)
ユピテルmarumie Y-3100
ユピテル「marumie Y-3100」 前後車内3カメラ 1920×1080 200万画素 (フロント・リア車内)水平138度、垂直78度、対角162度
(リア後方)水平128度、垂直63度、対角155度
HDR
パイオニアVREC-MS700D
パイオニア「VREC-MS700D」 デジタルルームミラー
前後2カメラ
2560x1440 約370万画素 水平約134度、垂直約70度、対角約160度 HDR ○(オプションケーブル必要)
ケンウッドDRV-EM4800
ケンウッド「DRV-EM4800」 デジタルルームミラー
前後2カメラ
1920×1080 約207万画素 水平約133度、垂直約69度、対角約162度 HDR ○(オプションケーブル必要)

おすすめドライブレコーダー10製品

1.ケンウッド「DRV-350-B」(前方1カメラ)

明るく撮影できるF1.8レンズを搭載

ケンウッド「DRV-350」

ケンウッド「DRV-350」

ケンウッド「DRV-350」は、水平122度、垂直63度、対角150度の広視野角レンズを採用し、高精細なフルハイビジョン(1920×1080)撮影にも対応したモデルです。SDカードのエラーを未然に防止する「SDカードメンテナンスフリー」機能も搭載されています。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

コスパがよい
画質は普通で機能も一般的
本体はコンパクト

■ケンウッド「DRV-350-B」の主なスペック
解像度:1920×1080
画素数:207万画素
画角:水平122度、垂直63度、対角150度
フレームレート:27.5fps、13.7fps、3.4fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDHCカード(16GB付属、16〜32GB対応 Class10以上推奨)
発売日:2020年9月下旬

DRV-350-B [ブラック]の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-350-B [ブラック]
  • 価格.com最安価格12,447 ( 発売日:2020年9月下旬 )
  • 売れ筋ランキング20
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前1カメラ(前方撮影)
画素数
記録解像度:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

2.コムテック「HDR003」(前方1カメラ)

200万画素でHDR搭載、必要十分な機能を備えたエントリーモデル

コムテック「HDR003」

コムテック「HDR003」

コムテック「HDR003」は、常時録画、衝撃録画(Gセンサー)、マニュアル録画の3つの録画機能を備えた2.0型フルカラーIPS液晶の前方1カメラドライブレコーダーです。白飛びなどの明暗差を補正するHDR機能を搭載し、GPSで自車の走行速度や位置情報を録画データとともに記録できます。

■コムテック「HDR003」の主なスペック
解像度:1920×1080
画素数:200万画素
画角:水平 約115°、垂直 約59°、対角 約143°
フレームレート:27.5fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプションケーブル必要)
記録媒体:microSDカード(16GB Class10付属 8GB〜128GB対応)
発売日:2024年9月

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・初心者には十分な性能
・本体がコンパクトサイズ
・水平画角がもう少しほしい

HDR003の製品画像
  • コムテック
  • HDR003
  • 価格.com最安価格11,500
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前1カメラ(前方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平115°/垂直59°/対角143°/視野角:対角143°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

3.ケンウッド「DRV-MR480」(前後2カメラ)

前後2カメラにHDR搭載、機能と価格のバランスにすぐれたモデル

ケンウッド「DRV-MR480」

ケンウッド「DRV-MR480」

ケンウッド「DRV-MR480」は、フロント、リアカメラともにHDR機能を搭載。さらに、リアカメラが広角化されるなど、価格と機能面でのバランスにすぐれたモデルです。

■ケンウッド「DRV-MR480」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント、リア)
画素数:207万画素(フロント、リア)
画角:水平 約122°、垂直 約63°、対角 約150°(フロント)/水平 約126°、垂直 約63°、対角 約150° (リア)
フレームレート:27.5fps
画像補正:HDR(フロント、リア)
駐車監視機能:あり(オプションケーブル必要)
記録媒体:microSDカード(32GB付属、16〜128GB対応 ビデオスピードクラス V30以上推奨)
発売日:2023年9月上旬

DRV-MR480の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-MR480
  • 価格.com最安価格16,159 ( 発売日:2023年9月上旬 )
  • 売れ筋ランキング12
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
記録解像度:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

4.コムテック「ZDR043」(前後2カメラ)

あおり運転対策機能を搭載

コムテック「ZDR043」

コムテック「ZDR043」

コムテック「ZDR043」は、後方から接近する車両を検知し、音声やアラームで知らせてくれる「後続車接近お知らせ機能」を搭載。設定により、接近を検知すると自動で録画もできます。本体はコンパクトで、直感的な操作が可能なプッシュレバースイッチが搭載されています。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・前後カメラでこの値段はGOOD
・必要十分、コスパがよい
・本体が小さいので視界を妨げない

■コムテック「ZDR043」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント、リア)
画素数:約200画素(フロント、リア)
画角:水平114°× 垂直59°× 対角139°(フロント、リア)
フレームレート:27.5 /17.5fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDメモリーカード(8〜128GB、Class10推奨)
発売日:2023年6月

ZDR043の製品画像
  • コムテック
  • ZDR043
  • 価格.com最安価格15,959 ( 発売日:2023年6月16日 )
  • 売れ筋ランキング13
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平114°/垂直59°/対角139°/視野角:対角139°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

5.コムテック「ZDR055」(前後2カメラ)

STARVIS2搭載で高鮮明な映像を記録できる前後2カメラドラレコ

コムテック「ZDR055」

コムテック「ZDR055」

コムテック「ZDR055」は、「STARVIS 2」の搭載によって夜間などの低照度下でも低ノイズ、高鮮明な映像を撮影できる前後2カメラドライブレコーダーです。センサーに搭載された「Clear HDR機能」で、動きのある物体でも色ずれのない映像を撮影できます。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・撮影範囲が広い
・夜でも映像がきれい
・フロントカメラが少し大きめ

■コムテック「ZDR055」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント・リア)
画素数:200万画素(フロント・リア)
画角:水平138°、垂直70°、対角168°(フロント・リア)
フレームレート:17.5fps/27.5fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDカード(32GB Class10付属、8〜128GB対応)
発売日:2023年10月

ZDR055の製品画像
  • コムテック
  • ZDR055
  • 価格.com最安価格20,635 ( 発売日:2023年10月13日 )
  • 売れ筋ランキング3
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平138°/垂直70°/対角168°/視野角:対角168°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

6.パイオニア「VREC-DH301D」(前後2カメラ)

370万画素のフロントカメラで前方を高画質に撮影できる

パイオニア「VREC-DH301D」

パイオニア「VREC-DH301D」

パイオニア「VREC-DH301D」は、前方を高画質で撮影できるのが特徴的な前後2カメラドライブレコーダーです。画素数は、フロントカメラが約370万画素と、高画質に撮影することができます(リアカメラは約200万画素)。また、フロントカメラがF1.4、リアカメラがF1.8と明るいレンズを搭載しており、前後カメラともに高感度のソニー製CMOSセンサー「STARVIS」を搭載しているので、暗めの状況でもしっかり明るく撮影できます。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・画質がキレイで暗い場所も明るく映る
・液晶が大きくて見やすくボタンも押しやすい
・GPS機能が便利

■パイオニア「VREC-DH301D」の主なスペック
解像度:2560×1440(フロント)/1920×1080(リア)
画素数:約370画素(フロント)/約200万画素(リア)
画角:水平112°、垂直60°、対角135°(フロント)/水平105°、垂直55°、対角128°(リア)
フレームレート:27.0fps
画像補正:なし
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDXCカード、microSDHCメモリーカード(16〜128GB/class10対応) 
発売日:2022年7月

VREC-DH301Dの製品画像
  • パイオニア
  • VREC-DH301D
  • 価格.com最安価格17,700 ( 発売日:2022年7月 )
  • 売れ筋ランキング51
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:約370万画素
最大解像度
2560x1440
画角
記録画角:水平112°/垂直60°/対角135°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

7.コムテック「ZDR045」(前後2カメラ)

暗い場所でも明るく撮影できる「STARVIS 2」を初搭載

コムテック「ZDR045」

コムテック「ZDR045」

コムテック「ZDR045」は、ドライブレコーダーとして「STARVIS 2」が初めて搭載された前後2カメラモデルです。(前バージョンの)「STARVIS」と比較して、暗い場面でもノイズの少ない映像で記録でき、トンネルの出口付近などでの視認性も向上しています。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・リアカメラで夜間や地下駐車場などが明るくて見やすい
・保証などの信頼性が高い
・性能のバランスがよい

■コムテック「ZDR045」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント・リア)
画素数:200万画素(フロント・リア)
画角:水平138°、垂直70°、対角168°(フロント・リア)
フレームレート:17.5fps/27.5fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDカード(32GB Class10付属、8〜128GB対応)
発売日:2022年11月

ZDR045の製品画像
  • コムテック
  • ZDR045
  • 価格.com最安価格20,708 ( 発売日:2022年11月11日 )
  • 売れ筋ランキング100
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平138°/垂直70°/対角168°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

8.ユピテル「marumie Y-3100」(前後車内3カメラ)

前後、左右、車内を撮影できる3カメラドライブレコーダー

ユピテル「marumie Y-3100」

ユピテル「marumie Y-3100」

ユピテル「marumie(マルミエ)Y-3100」は、リアカメラに後方の映像と車内の映像を撮影できる「デュアルカメラ」が搭載された前後3カメラドライブレコーダーです。後方から車内の窓を通して、左右を記録できます。また、後方から車内を撮影するため乗員の顔が映りにくく、プライバシーに配慮しながら撮影できるのもメリットのひとつです。

価格.comユーザーのクチコミ・レビュー
価格.comユーザーのクチコミ・レビュー

・画質がキレイ
・オプション品追加で駐車監視機能が便利に
・値段は少々高め

■ユピテル「marumie Y-3100」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント・リア車内・リア後方)
画素数:200万画素(フロント・リア車内・リア後方)
画角:水平138°、垂直78°、対角162°(フロント・リア車内)/水平128°、垂直63°、対角155°(リア後方)
フレームレート:29.1fps
画像補正:HDR(フロント・リア車内・リア後方)
駐車監視機能:あり
記録媒体:microSDカード class10以上(32GB付属、16〜128GB対応)
発売日:2023年7月

marumie Y-3100の製品画像
  • ユピテル
  • marumie Y-3100
  • 価格.com最安価格28,410 ( 発売日:2023年7月 )
  • 売れ筋ランキング17
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
3カメラ(フロント:前方 + リアデュアルカメラ:車内・後方撮影)
画素数
記録解像度:最大200万画素/撮影素子:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平138°/垂直78°/対角162°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

9.パイオニア「VREC-MS700D」(デジタルルームミラー前後2カメラ)

前後370万画素のSTARVIS2対応カメラで高精細に録画できる

パイオニア「VREC-MS700D」

パイオニア「VREC-MS700D」

パイオニア「VREC-MS700D」は、フロント、リアカメラともに370万画素の高解像度で細部に至るまで高精細な録画ができ、後方の画像をズームした場合でも劣化の少ない自然な表示が可能。「STARVIS 2」技術搭載ソニー製CMOSセンサーの採用により、少ない光量でも夜間の撮影が可能な「ナイトサイト」に対応しています。

■パイオニア「VREC-MS700D」の主なスペックの主なスペック
解像度:2560x1440(フロント・リア)
画素数:約370万画素(フロント・リア)
画角:水平134°、垂直70°、対角160°(フロント・リア)
フレームレート:27fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDXC / microSDHCメモリーカード(16GB 〜 256GB/class10対応)
発売日:2025年1月

VREC-MS700Dの製品画像
  • パイオニア
  • VREC-MS700D
  • 価格.com最安価格32,500 ( 発売日:2025年1月 )
  • 売れ筋ランキング4
価格.comで見る
本体タイプ
ミラー型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素:約370万画素
最大解像度
2560x1440
画角
記録画角・視野角:水平134°/垂直70°/対角160°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

10.ケンウッド「DRV-EM4800」(デジタルルームミラー前後2カメラ)

大画面12V型IPS液晶を搭載したデジタルルームミラー型ドライブレコーダー

ケンウッド「DRV-EM4800」

ケンウッド「DRV-EM4800」

ケンウッド「DRV-EM4800」は、デジタルルームミラーを搭載した前後2カメラドライブレコーダーです。高画質で広視野角の12型IPS液晶が採用されたデジタルルームミラーに、約207万画素のフロントカメラを採用。リアカメラには、映像を6段階で拡大できる「表示画角調整機能」が搭載されています。

■ケンウッド「DRV-EM4800」の主なスペック
解像度:1920×1080(フロント・リア)
画素数:約207万画素(フロント・リア)
画角:水平約133°、垂直約69°、対角約162°(フロント・リア)
フレームレート:28fps
画像補正:HDR
駐車監視機能:あり(オプション)
記録媒体:microSDカード ビデオスピードクラス V30以上推奨(32GB付属、16〜128GB対応)
発売日:2023年9月

DRV-EM4800の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-EM4800
  • 価格.com最安価格34,970 ( 発売日:2023年9月下旬 )
  • 売れ筋ランキング13
価格.comで見る
本体タイプ
ミラー型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
記録解像度:最大207万画素/撮影素子:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平133°/垂直69°/対角162°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション

>>記事で紹介しているドラレコ製品を一覧で見る

桜庭智之(編集部)
Writer / Editor
桜庭智之(編集部)
自動車専門メディアで編集者として10年間勤務した後「価格.comマガジン」へ。これまで、国産を中心とした数百の新型車に試乗しており、自動車のほかカーナビやドラレコ、タイヤなどのカー用品関連も担当する。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
DRV-350-B [ブラック]の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-350-B [ブラック]
  • 価格.com最安価格12,447 ( 発売日:2020年9月下旬 )
  • 売れ筋ランキング20
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前1カメラ(前方撮影)
画素数
記録解像度:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
HDR003の製品画像
  • コムテック
  • HDR003
  • 価格.com最安価格11,500
  • 売れ筋ランキング6
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前1カメラ(前方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平115°/垂直59°/対角143°/視野角:対角143°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
DRV-MR480の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-MR480
  • 価格.com最安価格16,159 ( 発売日:2023年9月上旬 )
  • 売れ筋ランキング12
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
記録解像度:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平122°/垂直63°/対角150°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
ZDR043の製品画像
  • コムテック
  • ZDR043
  • 価格.com最安価格15,959 ( 発売日:2023年6月16日 )
  • 売れ筋ランキング13
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平114°/垂直59°/対角139°/視野角:対角139°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
ZDR055の製品画像
  • コムテック
  • ZDR055
  • 価格.com最安価格20,635 ( 発売日:2023年10月13日 )
  • 売れ筋ランキング3
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平138°/垂直70°/対角168°/視野角:対角168°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
VREC-DH301Dの製品画像
  • パイオニア
  • VREC-DH301D
  • 価格.com最安価格17,700 ( 発売日:2022年7月 )
  • 売れ筋ランキング51
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:約370万画素
最大解像度
2560x1440
画角
記録画角:水平112°/垂直60°/対角135°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
ZDR045の製品画像
  • コムテック
  • ZDR045
  • 価格.com最安価格20,708 ( 発売日:2022年11月11日 )
  • 売れ筋ランキング100
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素数:最大200万画素/総画素数:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
レンズ画角:水平138°/垂直70°/対角168°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
marumie Y-3100の製品画像
  • ユピテル
  • marumie Y-3100
  • 価格.com最安価格28,410 ( 発売日:2023年7月 )
  • 売れ筋ランキング17
価格.comで見る
本体タイプ
一体型
カメラタイプ
3カメラ(フロント:前方 + リアデュアルカメラ:車内・後方撮影)
画素数
記録解像度:最大200万画素/撮影素子:200万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平138°/垂直78°/対角162°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
VREC-MS700Dの製品画像
  • パイオニア
  • VREC-MS700D
  • 価格.com最安価格32,500 ( 発売日:2025年1月 )
  • 売れ筋ランキング4
価格.comで見る
本体タイプ
ミラー型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
有効画素:約370万画素
最大解像度
2560x1440
画角
記録画角・視野角:水平134°/垂直70°/対角160°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
DRV-EM4800の製品画像
  • ケンウッド
  • DRV-EM4800
  • 価格.com最安価格34,970 ( 発売日:2023年9月下旬 )
  • 売れ筋ランキング13
価格.comで見る
本体タイプ
ミラー型
カメラタイプ
前後2カメラ(前方・後方撮影)
画素数
記録解像度:最大207万画素/撮影素子:207万画素
最大解像度
1920x1080
画角
最大記録画角:水平133°/垂直69°/対角162°
360度録画対応
駐車監視機能
オプション
本ページはAmazonアソシエイトプログラムによる収益を得ています
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×