気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
自動車
カー用品
カー用品の記事一覧
その他のカー用品
カーナビ
ドライブレコーダー
洗車用品
車用ドリンクホルダー・収納
《2023年》おすすめドライブレコーダー8選!選び方は2カメラタイプを基本に
多機能でどれを選んだらよいのか迷ってしまう「ドライブレコーダー」。当特集では選び方とともにおすすめドライブレコーダーを紹介いたします!
2023年2月14日
《2023年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
豊富な機能、個性的な製品、そして低価格化が進んだ今こそ買い時のカーナビ。カーナビの最新トレンドと選び方、そして人気のおすすめカーナビをご紹介します。
2022年12月22日
AI搭載オールインワン車載器、パイオニア「NP1」。自腹購入で使い倒した8か月の通信簿
通信型ドラレコやスマート音声ナビなど多彩な機能を搭載したオールインワン車載器、パイオニア「NP1」。自腹購入した筆者が、8か月使った印象をレビューします。
2022年11月13日
パイオニア、「サイバーナビ」や「フリップダウンモニター」など2022年冬の新製品を発表
パイオニアは、サイバーナビやフリップダウンモニター、スピーカーなど、2022年冬の新製品を2022年10月6日に発表。その新製品の概要についてご紹介致します
2022年10月6日
ケンウッドの新しい2カメラドラレコ「DRV-MR870」は初の3年保証!
ケンウッドが前後2カメラドライブレコーダーの新フラッグシップモデル「DRV-MR870」を2022年10月下旬に発売。同社初の3年保証など、魅力や特徴を解説します。
2022年9月28日
車内でお湯が沸かせる「車用電気ケトル」! ロングドライブや車中泊に助かる♪
クルマの中でお茶を煎れられたら、カップ麺を作れたら……そんな願いがかないます。SEIWAの「シリコンボトル電気ケトル」があれば、車内でお湯が沸かせます!
2022年9月19日
カロッツェリアのドラレコ「VREC-DZ800DC」はあおり運転を自動で検知!人気機種の後継「VREC-DH301D」も発売
カロッツェリアから発売される2機種のドラレコ「VREC-DZ800DC」「VREC-DH301D」をご紹介。新機能の「あおり運転検知機能」体感テストもお伝えします。
2022年6月26日
こりゃ名案! 愛車の艶ブラックパーツ磨きに「プラモ用コンパウンド」が大活躍
愛車の艶ブラックパーツの小傷補修に、ハセガワ「セラミックコンパウンド TT25」を使用。本来プラモデル用ですが、小傷やくすみを目立たなくしてくれました!
2022年5月21日
ケンウッド 新「彩速ナビ」2022年モデルは「ワイヤレスミラーリング」など新機能を搭載!
ケンウッド「彩速ナビ」の最上位モデル「TYPE M」の2022年モデルが6月中旬に発売。「ワイヤレスミラーリング」や「ドラレコ連携」などの新機能を中心に解説します。
2022年5月17日
ディーラーのコーティング用メンテキットが誰にも有用だったので紹介したい!
スバル新型「BRZ」を購入しましたが、新車注文時に選んだディーラーオプションのコーティングがすばらしく、メンテナンスキットに用意されるアイテムもまた秀逸でした!
2021年12月7日
ユピテル 3カメラドライブレコーダー「Y-3000」は業界初の“リアデュアルカメラ”搭載!
2021年12月10日に発売される、ユピテルの3カメラドライブレコーダー「Y-3000」は、業界初のリアデュアルカメラを搭載し、前後、左右、車内を高画質に記録できます。
2021年12月6日
高精細な4K画質で撮影できる!ユピテル「Y-4K」2カメラドライブレコーダーをレビュー
フロントカメラで4K映像を撮影することができる、ユピテルの前後2カメラドライブレコーダー「Y-4K」。その画質のよさがどれほどなのか、実際に撮影テストしてみました。
2021年11月30日
「充電式エアコンプレッサー」の車載はマスト! 寒暖差で空気圧はどんどん減っていく…
タイヤの空気圧を調整するにはガソリンスタンドやカー用品店を利用するのが一般的ですが、谷村実業「充電式電動エアコンプレッサー TAN-781」を携行し使ってみました!
2021年11月25日
ナビなしの新型BRZに「1DINオーディオ」を装着したら…望外の結果に大満足!
愛車の新型「BRZ」に1DINタイプのカーオーディオデッキ、カロッツエリア「DEH-5500」を装着! 価格からは想像できない音質と使い勝手に大満足です。
2021年11月4日
パナソニックの新型「ストラーダ」2021年モデルは劇的に美しくなった地図に注目!
パナソニックのカーナビゲーション「ストラーダ」2021年の新型モデルは、圧倒的に美しい地図グラフィックと、飛躍的にスピードアップした描画速度やルート探索が魅力です。
2021年10月14日
小物入れの少ない新型BRZオーナーが見つけた”便利なカップホルダー”とは!?
収納力にすぐれるとは言い難いスポーツカーや旧車。そこに本来備わるカップホルダーを有効活用できるアイテムが「2in1車載ドリンクホルダー」です。
2021年10月6日
車用サンシェードは“傘型”が便利! 開け閉めカンタンでかさばらない♪
暑〜い車内を日陰にしてくれるサンシェード。便利だけど、片付けるのは結構面倒くさいですよね。折りたたみ傘みたいに簡単に開け閉めできるサンシェードがありました!
2021年8月26日
ケンウッド、新ポータブルナビ「ココデス」や初のデジタルルームミラー型ドラレコなどを発売
JVCケンウッドが、新たにポータブルナビ「ココデス」を発売。さらに、初のデジタルルームミラー型の前後2カメラドラレコや彩速ナビの新製品などをご紹介いたします。
2021年8月11日
車でスマホの音楽を“手軽に”聴く4つの方法! イイ音でドライブするコツ
車の中で好きな音楽をかけながら走ると楽しさが倍増します。そこで、手持ちのスマホやDAPを活用し、車の中で手軽に音楽を聴く方法をご紹介しましょう!
2021年8月4日
マツダとミズノが共同開発した、こだわりの「ドライビングシューズ」が発売!
マツダとミズノの共同開発によって生まれたドライビングシューズの予約受注が開始。ペダル踏み替えのしやすさや歩きやすさにこだわった、同製品の詳細を解説致します。
2021年7月6日
愛車の樹脂パーツのツヤを取り戻すには、「信越シリコーン」がいいらしい!
洗車の専門家に聞くと、樹脂パーツのツヤをよみがえらせるには信越化学工業の「信越シリコーン」がいいとのこと。試すととても満足度の高い効果が得られました。
2021年3月23日
帝国軍が愛車を守る!? 「スター・ウォーズ ドライブレコーダー」をテストレビュー
スター・ウォーズに登場する帝国軍の最終兵器「デス・スター」や、ダース・ベイダーの搭乗機「タイ・アドバンストx1」がドラレコに!その実力をテストしてみました。
2021年3月2日
急な豪雪やスタック時に…「脱出用ラダー」を常備しよう!
雪道を走っていると予期せぬ深雪にはまりスタックすることも……「脱出ラダー」「スタックラダー」などと呼ばれるアイテムを積んでおくと安心です。
2021年1月6日
誰に見せても愛車を褒められる! 「オートグリム」はコーティング剤も超一流
英国王室御用達のカーケアブランド「オートグリム」。そのコーティング剤を、27年前から所有する愛車(全塗装直後)に使ってみました!
2020年12月16日
360度&リアカメラで16,800円! KEIAN「KDR-D360」ドラレコを試す
360°撮影できるフロントカメラに、フルHDのリアカメラが付属して16,800円。手ごろな価格のKEIANドライブレコーダー「KDR-D360」をテストしてみました。
2020年10月22日
車内Wi-Fiが無制限に使える! カロッツェリア 車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」発売
データ通信容量の制限無しに車内Wi-Fiが使い放題のカロッツェリア車載用Wi-Fiルーター「DCT-WR100D」が登場!そのメリットや定額料金の詳細などを解説致します。
2020年10月8日
“英国王室御用達”の洗車グッズ! 「オートグリム」の手軽さと輝きがスゴい
モーターショーなどの展示車にも使われる「オートグリム(AUTOGLYM)」のスーパーレジンポリッシュをテスト。洗車後に磨くだけで汚れ落としとコーティングが可能です!
2020年9月8日
カーナビに“有機EL”採用! 新型「ストラーダ」の進化を実機でチェック!
パナソニックの新型カーナビ「ストラーダ」が2020年10月中旬に発売!「有機ELディスプレイ」採用など、新モデルの注目点や進化点を解説いたします。
2020年9月4日
メーカー純正は安心できない!? 「社外カーセキュリティ」が必要なワケ
車両盗難に遭ったユーザーや、社外セキュリティのプロショップへのインタビューによって、純正カーセキュリティに全幅の信頼を置くことの危険性が見えてきました。
2020年8月13日
取り外せばタブレットとして使える! カロッツェリア「SDA-700TAB」レビュー
カロッツェリアの新タブレットAVシステム「SDA-700TAB」は、クルマから取り外せばタブレットPCに!その使い勝手を、実際に試してみました!
2020年7月15日
« 前へ
1
2
3
4
5
次へ »
カー用品の選び方・特集記事
《2023年》おすすめドライブレコーダー8選!選び方は2カメラタイプを基本に
《2023年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(カー用品)
1
車でスマホの音楽を“手軽に”聴く4つの方法! イイ音でドライブするコツ
2
《2023年》おすすめドライブレコーダー8選!選び方は2カメラタイプを基本に
3
《2023年》おすすめの人気カーナビ7選! 最新トレンドと選び方を解説
4
パイオニア「NP1」を自腹購入で使い倒した8か月の通信簿
5
FMを利用するから簡単! 車でスマホの音楽を聴けるガジェット
6
ダッシュボード、ドア、シート。車内の汚れは“内装用スプレー”でお掃除♪
7
ディーラーのコーティング用メンテキットが誰にも有用だったので紹介したい…
8
“置くだけ”で使えるドラレコを試してみたらコスパがよすぎた!
9
まさかのバッテリー上がりに! 「ジャンプスターター」で安心を常備
10
ナビなしの新型BRZに「1DINオーディオ」を装着したら…望外の結果に大満足…
人気記事ランキング