昔よく一緒に遊んだ幼なじみと久しぶりに再会したら、すっかり大人っぽくなっていて、思わずドキドキしてしまった……。そんな甘酸っぱい経験、ありませんか? 今週登場する「ガリガリ君ぶどう」を食べた瞬間、きっとその時のドキドキ感を思い出し、「君、いつの間にそんな深い味わいに?」と語りかけてしまうかも。このほか今週は、「やみつき屋 台湾まぜそば」や「大人の斬味 芳醇わさび塩そば」なども登場します。
8月30日(火)
「レモン」「白桃」「グレープフルーツ」と、手を替え品を替え、新たな味わいを追求した今年のガリガリ君。夏のフィナーレを飾るのは、大人味を極めた「大人なガリガリ君 ぶどう」。ぶどうといっても、そんじょそこらのマスカットや種なしぶどうとはひと味違う、赤ワインぶどう品種の王様「カベルネ・ソーヴィニヨン」を採用。果汁を55%使用し、まるでワインのような芳醇な香りと、深みのある大人な味わいを表現しました。さらに、かき氷の粒度も調整し、食べ心地はジェラートのよう。甘さだけでなく、酸味と渋みも楽しめる、大人のためのガリガリ君です。
まだまだ残暑が厳しい毎日、ピリッと辛いものが食べたくなりますよね。「大人の斬味 芳醇わさび塩そば」は、わさびの辛さをピリッと効かせた大人向けのカップ麺。スープは、チキンベースに真鯛の中骨を焼いて炊き出したエキスを加え、鯛の旨みをしっかりと効かせた鯛だし塩スープ。そこに、本わさび入りの特製ペーストが加わり、清涼感あふれる辛さがお口の中に広がります。かやくは、鯛だしスープと相性のいい、ほどよく味付けした鶏団子。「大人の斬味」という名の通り、ほかのカップ麺とはちょっと違った大人の味をお楽しみください。
8月29日(月)
名古屋のソウルフード「台湾まぜそば」は、極太麺の上に、鷹の爪とにんにくを効かせた醤油味のピリ辛ミンチを乗せた汁なし麺。この味をカップ麺で再現したのが「やみつき屋 台湾まぜそば」です。太くてモチモチとした食感の角麺に、にんにくや唐辛子、魚粉を効かせたポークベースの醤油ダレがよくからみ、気を許すと、すぐにやみつきになってしまうので十分にご注意を。具材の辛肉そぼろは、豆板醤(トウバンジャン)と甜麺醤(テンメンジャン)をバランスよくあわせた本格的な味わいで、これまたやみつきになってしまう危険性大!
8月29日(月)
誕生から35年、長年にわたって親しまれているインスタント麺「明星 中華三昧」シリーズに、「明星 中華三昧PREMIUM」から「銀座アスター監修 とろみ醤油麺」と「黒胡麻担々麺」が登場。銀座アスター監修 とろみ醤油麺は、老舗の中華料理専門店「中国名菜銀座アスター」による監修のもと、味噌を隠し味にしたとろみのある醤油スープに仕上げた一品。コラーゲン2000mg入りです。黒胡麻担々麺は、ごまのコクと花椒の香りが際立つ濃厚な味付けで、胡麻約6000粒分のセサミンが入っています。これならば、健康志向の方も美味しくいただけるはず!
8月30日(火)
暑い夏は、アイスクリームが恋しくなるもの。日本でも人気の「コールド・ストーン・クリーマリー」は、マイナス9度のコールドストーン上で、アイスクリームにナッツやフルーツのミックスインを混ぜ合わせて、オリジナルアイスを作るのが特徴。そんなコールド・ストーン・クリーマリーとチロルチョコがコラボした「チロルチョコ〈コールドストーンチョコミント〉」が8月30日に発売。ミントチョコとココアクッキークランチ、フィアンティーヌ、ワッフルクランチ、チョコチップの食感を同時に楽しめます。全国のセブン-イレブン限定販売です。