今年のバレンタイン商戦は、“スイーツカップ麺”が異常に盛り上がっています。チョコレート味の「一平ちゃん」と「ペヤング」に続き、今週は、意外なメーカーから新たな刺客が。まさかの「マルちゃんの甘ーいきつねうどん」です。確かに、ほかのうどんと比べると、きつねうどんはちょっと甘め。スイーツカップ麺の中で、実は一番当たりかもしれませんが、はたして実際はどうなのでしょうか?
1月23日(月)
今年のカップ麺業界は、ひと味違う! 「明星 一平ちゃん夜店の焼そば チョコソース」(明星食品)と「ペヤング チョコレートやきそばギリ」(まるか食品)に続いて、バレンタイン商戦に参戦するのは、東洋水産の「マルちゃん甘ーいきつねうどん」。かつお節、雑節、昆布、煮干しという基本のダシに、甘い味付けに仕上げた別添の特製つゆを追加し、“バレンタインデーらしさ”を演出します(?)。カップとふたはピンク色が基調で、ハートやリボンの姿も。さてさて、カオス状態の甘いカップ麺戦争、最後に笑うのはいったいどれか?
1月23日(月)
昨年発売45周年を迎えた「カップヌードル」、40周年を迎えた「日清のどん兵衛」、「日清焼そばU.F.O.」の3ブランドから、和の世界観を表現した「じゃぱん ぬーどるずトリオ」が登場。カップヌードルは、茶そば風の緑色の麺を採用し、クリーミーで濃厚なシーフード味のスープに抹茶の風味を加えました。日清のどん兵衛は、甘めの割り下に肉汁の旨みがたっぷりと溶け出したつゆで、すき焼きの味わいを再現。日清焼そばU.F.O.は、和の代表的な素材である梅と昆布を使用し、梅こぶ茶の味をイメージした旨みと酸味が広がる塩焼そばに仕上げました。
1月23日(月)
湖池屋の「ドンタコス」と、米ソーセージブランドの「ジョンソンヴィル」がコラボし、「ドンタコス ジョンソンヴィル ベダーウィズチェダー味」が誕生しました。スモークの香りとともに、あふれだすジューシーな肉汁に、チーズのコクと旨みがからみ合う「ジョンソンヴィル ベダーウィズチェダー」の味わいを、トルティアチップスならではのパリパリ食感で再現。香ばしいスモークの香りと、チェダーチーズの旨みが後を引くこの味を、ぜひお試し下さい。
1月23日(月)
2011年2月に発売された「亀田の柿の種ソルト&ペッパー」は、「亀田の柿の種」期間限定シリーズの中でも、特に人気の高い商品。今年は、レモンをひと搾り加えたような、さっぱりとした味わいが楽しめる「亀田の柿の種ソルト&ペッパー」を期間限定で販売します。瀬戸内産のレモンパウダーを使用した酸味と、ピリッとしたペッパーの辛みは、想像以上に相性抜群! 後味がさわやかな「酸っぱ辛さ」がクセになりそう。
1月23日(月)
「お〜いお茶!」でおなじみの伊藤園。2015年から季節限定パッケージを提供しており、今年の春は、日本の春の象徴である桜をデザインした製品を発売します。ラインアップは、「お〜いお茶 緑茶」、「お〜いお茶 濃い茶」、「京都宇治抹茶入り お〜いお茶」、「お〜いお茶 絶品ほうじ茶」、「お〜いお茶 抹茶入り玄米茶」の5つ。パッケージには、日本画家・中島千波氏監修の桜をあしらい、裏面には、公益財団法人日本さくらの会選定の「さくら名所100選の地」から、日本全国各地の桜の名所を紹介しています。ひと足先に、「お〜いお茶」で、春を感じてみてはいかがですか?