初めて訪れた時は「ワンダーフェスティバル」というものがどのようなイベントかわからずビビっていた筆者ですが、会場に並ぶ作品の数々が眼福で(笑)、再びやってきました! 2017年7月30日に開催された「ワンダー フェスティバル2017[夏]」です。季節にあわせ、水着多めな印象だったワンフェスのレポートをご覧ください!
※発売日の明記がないものは未定です
創業30周年を迎えるマックスファクトリーと、2.5頭身にデフォルメされたフィギュア「ねんどろいど」がバツグンにキュートなグッドスマイルカンパニーが共同で出展しているブースにやってきました。まずは、女子なら外せない(?)「刀剣乱舞」のスケールフィギュアからチェック!
原型の時から美麗でしたが、彩色されてもその美しさは変わらず。天下五剣でもっとも美しいと言われる刀だけに、すべてにおいて力の込め方が別格な気がします。「三日月宗近 真剣必殺Ver.」(1/8スケール)は2018年4月末発売予定
はだけている部分を撮ろうとがんばりましたが、これが限界。しかし、間近で見ると狩衣のゆらめきや装飾の質感など、細かい部分も見事です。腕の筋肉、腰のラインもきれい。ここから歩きだしてきそう。やはり、さとさんの原型には命を感じます
浦島虎徹(1/8スケール)も彩色されて展示されていました。KaNAさん原型による、やんちゃでかわいいキャラクターがかなり好きです。2018年5月発売予定
にっかりと笑った女の幽霊を斬ったことが名前の由来と言われる「にっかり青江」(1/8スケール)。妖艶な雰囲気が再現されています。2018年3月発売予定
アニメ「活撃 刀剣乱舞」の中心メンバー(主人公?)和泉守兼定の彩色原型も公開。堀川くんも制作進行中ということだったのでひと安心ですね!
源義経(弟)の刀だった膝丸(左)と源頼朝(兄)の刀だった髭切(右)が横並びで展示されていました。膝丸の彩色原型は「ワンフェス2017[冬]」にもありましたが、2人を並べることに意味があるということをよくわかっていらっしゃる!
原型師の菜々子さんがマックスファクトリーの年度末の納会に行われたコンペに出した今剣も発見! コンペに出された当時、菜々子さんはTwitterで「趣味の造形物です」とつぶやかれていましたが、趣味でこのレベルとは……愛を感じますね。時期は未定ですが、商品化決定です!
そして、鳥肌が立つほどゾクゾクしたフィギュアが「数珠丸恒次」(1/8スケール)。髪の毛がなびく風が見えるかのうようだ……と原型師を見たら、さとさん! やっぱり別格です
数珠丸の造型が本当に美しいので別アングルからも! 元のイラストもすごく繊細な感じなのですが、それをうまく立体化されているのが見事。人間離れしてる感じの雰囲気がよく再現されています。この雰囲気を損なわない彩色がされることを願う!
刀剣男士のスケールフィギュアと同じ並びに、別作品のイケメン出現! 「DRAMAtical Murder(ドラマティカル マーダー)」というボーイズラブ系PCケームの主人公、蒼葉です。
ポージングも構図もいいし、造型の出来もすごくいいので原型師は誰だろうと見てみると、菜々子さんでした。菜々子さんがイラストを見た時から作りたいと思っていたらしく、愛を込めて作っていらっしゃるのが伝わってきます。服とブーツのシワ、ブーツの質感、腹部から腰、脚にかけてのラインが個人的にはたまりません(横顔も美形!)
続いては、キュートさがバツグンな「ねんどろいど」です。ねんどろいどは顔や身体のパーツを付け替えることで、異なる表情やポーズを楽しめるのがポイントですが、デフォルメのセンスが最高にいいのが最大の魅力ではないでしょうか。ねんどろいどにハズレなし! と思うぐらい、イイ出来です。
顔半分にかかっている前髪の一部がクリアパーツになっていて、光を当てると透過するという凝り具合がたまらない鶯丸。2017年12月発売予定です
発売日は未定ですが、鶯丸の観察対象である大包平もねんどろいど化。鶯丸と大包平の両方揃えないとですね
1/8スケールフィギュアで震えた数珠丸恒次も、ねんどろいどに! 繊細な線がうまい具合にデフォルメされています。ねんどろいどは、デフォルメしても装飾なども手を抜かず細かいところがステキ
「ワンフェス2017[冬]」では原型のみだった「ユーリ!!! on ICE」のヴィクトル・ニキフォロフ(左)も彩色されて登場(2017年8月発売予定)。ヴィクトルよりひと足先に勝生勇利が発売されているので、どちらも揃えれば、ヴィクトルの付属パーツ「金メダル」をユーリ(勝生勇利)に、勝生勇利の付属パーツ「カツ丼」をヴィクトルにという遊びが楽しめます
「勝生勇利 フリースケーティングVer.」には、なんとヴィクトルの腕パーツが付属されています。この腕をヴィクトルに装着すると、愛犬マッカチンをヴィクトルが抱っこできるように! 2体を揃えたくなる作戦、見事です(笑)
価格.comで「勝生勇利 フリースケーティングVer.」をチェック!
ムッとした表情が「通常顔」のユーリ・プリセツキーは、2018年1月発売予定。競技終了後にファンが投げた猫耳カチューシャがユリオの頭にスポッと装着された、あのシーンが再現できます。不機嫌顔、かわいすぎ
「ハイキュー!!」からは「影山飛雄 ジャージVer.」(左)と「日向翔陽 ジャージVer.」(右)が登場。あれ? 「ぐんぐん牛乳」飲んでいる飛雄と肉まんを食べている日向には既視感あるのだけれど……と思ったら、フィギュアは2016年に発売されたものと同じで、台座とパッケージを一新するそうです
音駒高校の夜久衛輔(左)と灰羽リエーフ(右)も2018年1月発売予定。灰羽リエーフに付属する「鞭みたいなスイング腕」パーツが超気になります。そして、この2人を同一店舗で予約すると、夜久さんの飛び蹴りを再現できる下半身パーツが特典でもらえるそう
凛として貫禄漂う絶対王者の牛島若利は、まさかの笑顔の表情パーツで展示されていました(笑)。2017年11月発売予定
「名探偵コナン」もねんどろいど化。江戸川コナンが2018年2月発売予定となっているほか、西の高校生探偵、服部平次も商品化決定です
そして、2016年に公開されたアニメ映画「純黒の悪夢(ナイトメア)」で腐女子を発狂させた「赤井秀一」と「安室透」も ねんどろいどに。憎しみと執着の複雑な心情、妄想がふくらみますね!
「犯人」もねんどろいどになっちゃいます!
以下、かわいかったねんどろいどをいくつかピックアップしておきます!
なお、自分の好みでねんどろいどの顔が作れる「ねんどろいどフェイスメーカー」というサービスが、2017年7月27日よりスタート。ネット上で目や鼻、まぶた、眉毛といった顔のパーツを組み合わせ、オーダーすると、ねんどろいどシリーズに装着可能な表情パーツが届きます。
瞳を片方ずつ異なる色にすることも可能。瞳の中の光彩や目線も調整できるので、バリエーション豊かな表情が作れそう
1オーダーにつき2つのフェイスが作れるようになっています(価格は送料込みで1,500円)。2つのうち、1つだけ顔を描かずに「のっぺらフェイス」でオーダーすることも可能(価格は送料込みで1,100円)
メガハウスのブースでは、人気マンガの女子たちを独自の目線で見たお色気全開のフィギュアがいっぱいでした。アニメやマンガを見てきた筆者からすると、「こんなことになってるのか!」と驚きましたが、会場に来ていた20代とおぼしき男性たちが「最近、ドラゴンボールギャルズが好きなんだよね」と話していたので人気なのでしょう。もちろん、お色気をウリにしていないフィギュアもラインアップされています!
悟空とクリリンの嫁がこんなにエロく! 乳がデカイです(笑) 「ドラゴンボールギャルズ チチ チャイナドレスVer.」(左)は2017年9月発売予定で、「ドラゴンボールギャルズ 人造人間18号 Ver.U」(右)は発売中
なつかしいバニーガール姿のブルマ! ウーロンが変身したブルマならパフパフしてもらえるかも!? 「ドラゴンボールギャルズ ブルマ バニーガールVer.」(左)と「ドラゴンボールギャルズ ビーデル」(右)は発売中
価格.comで「ドラゴンボールギャルズ ビーデル」をチェック!
「ドラゴンボールギャルズ ランチ 黒髪Ver.」(左)と「ドラゴンボールギャルズ ブルマ アーミー Ver.」(右)は、普通にかわいい! どちらも発売中です
価格.comで「ドラゴンボールギャルズ ランチ 黒髪Ver.」をチェック!
机に置いて楽しむのにちょうどいいサイズの「DESKTOP REAL McCOY(デスクトップ リアルマッコイ)」から「孫悟空&ブルマ」も登場。価格は9,800円(税別)で、2018年1月発売予定です
同じく「DESKTOP REAL McCOY」ではランチさんも開発中。2018年春発売予定です
ドラゴンボールのギャルを紹介したら、「ONE PIECE」も! 「Portrait.Of.Pirates」シリーズからはナミ(左)とカリファ(右)が、水着姿で登場です
価格.comで「“LIMITED EDITION” ナミVer.BB_03」をチェック!
価格.comで「“LIMITED EDITION” カリファ Ver.BB」をチェック!
ボア・ハンコックもけしからん水着姿で、2017年12月発売予定です(2017年9月上旬に受注締切)。こぼれ落ちそう……
価格.comで「“LIMITED EDITION” ボア・ハンコックVer.BB_SP」をチェック!
「ダメージによる苦境で折れそうな心を必死でつなぎとめている姿」を表現するというコンセプトの「Ver.VS」シリーズ第1弾は、トラファルガー・ロー。傷つきながらも戦意を失っていない状態が、よく再現されています。土にまみれた彩色もいい感じ。2017年11月発売予定(2017年8月下旬受注締切)
価格.comで「“LIMITED EDITION” トラファルガー・ローVer.VS」をチェック!
なつかしさでついシャッターを切ってしまったのは、アルファオメガシリーズの「新世紀 GPX サイバーフォーミュラ 菅生あすか」。TV放送されていたのが25年以上も前だなんて……年を取るはずです
価格.comで「新世紀 GPX サイバーフォーミュラ菅生あすか」をチェック!
普通の女の子みたいでかわいい! と思ったら、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士」の「森雪プライベートコーデVer.」でした
パーツを交換してさまざまなポージングで楽しめる「ヴァリアブルアクション Heroes」シリーズには、「金色のガッシュベル」のビクトリーム様が光臨! 2017年9月発売予定
ビクトリーム様が、何度も「いだだこう」と言って食べまくったメロンも付属。「キャッチ・マイ・ハート! ベリーメロン!」って歌いたくなります!
価格.comで「ヴァリアブルアクション Heroes 金色のガッシュベル!! ビクトリーム」をチェック!
手のひらに乗るサイズ感の「パルメイト」シリーズには、女性に人気のアプリゲーム「あんさんぶるスターズ!」の朔間零(左)、朔間凛月(中央)、衣更真緒(右)がすでに発売されています
その「パルメイト あんさんぶるスターズ!」に2017年9月発売予定で守沢千秋(左)、2017年12月発売予定で瀬名泉(右)が追加
価格.comで「パルメイト あんさんぶるスターズ! 守沢千秋」をチェック!
ここからは、作品名やキャラクターの名前も知らないものもあるけれど、とにかく造型や彩色がキレイ! と思うものをはじめ、本能的にグッときたフィギュアを紹介します。
「艦隊これくしょん –艦これ-」の「時雨 私服Ver.」(1/7スケール)は、グッドスマイルカンパニーから2018年6月発売予定
グッドスマイルカンパニーの「FREEing」シリーズからは、「Re:ゼロから始める異世界生活」の「ラム バニーVer.」(左)と「レム バニーVer.」(右)の1/4スケールが制作中
「冴えない彼女の育てかた♭」の加藤恵(1/7スケール)。マックスファクトリーで制作中です
適度なおっぱいサイズが個人的に好印象ということで、グッドスマイルカンパニーの3作品を掲載!(笑) 「冴えない彼女の育てかた♭」の「霞ヶ丘詩羽 水着Ver.」(左)、「加藤恵 水着Ver.」(中央)、「澤村・スペンサー・英梨々 水着Ver.」(右)。「加藤恵 水着Ver.」のみ発売日未定です
「ハイスクール・フリート」の西崎芽依も水着Ver.(1/8スケール)がグッドスマイルカンパニーで発売予定
上だけジャージという格好がたまらなくかわいい、コトブキヤの1/7スケール「エロマンガ先生」の和泉沙霧。2017年12発売予定です
透けてる感すごい! と選出したのは、コトブキヤの1/7スケール「Fate/Grand Order」のランサー/玉藻の前
「Free!」の葉月渚(左)と竜ヶ崎怜(右)もアルターから1/8スケールで発売予定
彩色に心奪われた、アルターの1/8スケール「オーディンスフィア レイヴスラシル」の「グウェンドリン レイヴスラシルVer.」
「ソフィーのアトリエ 〜不思議な本の錬金術士〜」のプラフタ、1/7スケールもアルターで進行中。彩色と衣装の布の造型に感動しました。そして、おしりもかわいい
日本ではサービスが2017年2月23日に開催されたばかりの「陰陽師」。新興フィギュアメーカー HOBBY MAXで制作されている白狼が妖艶な雰囲気をかもし出していました
同じくHOBBY MAXで展示されていた「陰陽師」の姑獲鳥。どのような彩色になるのか楽しみです
女性向けフィギュアで動きがあるものは少ないので、これはイイと思ったのが、ブロッコリーの1/7スケール「BLAZBLUE」のハザマ
「グランブルーファンタジー」のナルメア(1/7スケール)も、彩色いいですね。ブロッコリー制作なので、上で紹介した「BLAZBLUE」のハザマの彩色に期待!
アクアマリンの1/7スケール「ソードアート・オンラインU」のシノンは、流れるようなフォルムも彩色も好みです
アクアマリンの1/8スケール「オーディンスフィア」のグウェンドリンは、流線美が完成形への期待をふくらませます!
腹と腕の筋肉が美しく、筋肉フェチの筆者が最高に好みの身体! と思わずくいついたのは「Fate/Grand Order」のライダー/モードレッド。ディ・モールト ベネから発売予定です
リアルよりも二次元男子が大好きで、20年以上“腐活動”をしている筋金入り腐女子ライター。おもしろいモノ・コトにも目がない雑食系です。