気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
ホビー
おもちゃ
パーティー・イベント用品
パーティー・イベント用品の記事一覧
ハロウィンの定番、ジャック・オー・ランタンってどうやって作るの?
ハロウィン時期になると大量発生するカボチャのおばけ(ジャック・オー・ランタン)。よく見かけるけど、どうやって作るのでしょう? 専用の道具を使って作ってみました。
2017年10月23日
クラブでパーリナイ↑してる風の写真を、たった1人で(部屋で)撮る方法
「クラブに行った」と自慢したいけど怖い…そんな願望を叶えるべく「部屋でクラブっぽい写真を撮る」方法を探りました。そして見つけた5つのメソッドを公開します!
2017年10月18日
NYのパリピ御用達。“紙吹雪入り”バルーンがお祝いにぴったり!
映画でよく見る、風船を割ったら紙吹雪がひらひら…パーティーや結婚式にぴったりの「ジャンボコンフェッティバルーン」を膨らませ、割ってみました。
2017年6月7日
6連射にテンションMAX! 火薬いらずの新型クラッカー
パーティを盛り上げるのに欠かせないクラッカーが進化していた! 火薬いらずで連射もできちゃう最新のピストル型クラッカー「エアーdeポン」を使ってみました。
2016年12月14日
技も再現! プロレスラーが“キン肉マンマスク”をかぶってみた
みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 10月の一大イベントといえば、何かご存じかな。そう、ハロウィンだ。近ごろの日本のハロウィン市場はバレンタイ
2016年10月18日
スマホで色をチェンジ!? ペンライトがめっちゃ進化してた
今回は筆者も含め、おっさんたち世代にはあまりピンとこないアイテムをピックアップしてみました。それがこちら「King Blade X10 III Neo (キングブレード テン・スリー
2016年8月17日
何これ楽しい!100個の水風船をイッキに作れる秘密兵器
夏真っ盛りですね。夏といえば、プールに花火に虫捕りと、いろいろな遊びを堪能できる季節です。そのなかでも熱い戦いが繰り広げられるのが、水風船。相手にぶつけて水浸し
2016年8月12日
【丸藤V.S.小峠】テーブルを卓球台にして対戦してみた結果…
みなさん、こんにちは! プロレスリング・ノアの丸藤です! 今回ご紹介するのは「Kaiser どこでも卓球セット」!!卓球か…卓球…。まぁ、ひとまずやってみよう。普通卓球っ
2015年12月8日
祝い事にドカンとぶっぱなそう! バズーカ型クラッカー
こんにちは、オトメブレイヴ小悪魔ピンク担当の松本渚です☆ アイドル界のお祭り女を目指して、今回私はどでかいバズーカ型のクラッカーを手に入れました! こちらです!今
2015年11月30日
いとをかし。日本の四季が飛び出す粋なクラッカー
春夏秋冬…日本の四季ははっきりとしているといわれています。春は新緑の季節、厳しい冬に耐え芽吹いた新芽や桜の木々が印象的。入学式に桜が咲き乱れる道を歩いていく学生
2015年10月22日
笑顔を保てるか?!アイドルがビリビリ電気ショックゲームに挑戦
こんにちは!オトメブレイヴ緑担当 &おバカリーダーの矢島聖愛です! リーダーとして思うんですが、アイドルたるもの、いつも笑顔でいないとですよね! 今回、オトメブレ
2015年9月7日
カラフルな炎!? パーティーを華やかに演出するレインボーなロウソク
誕生日パーティーにおいて、メインイベントといっても過言ではないケーキ。歳の数だけキャンドルを挿して、火を吹き消すのが定番ですよね。いつもケーキ屋さんから貰う普通
2015年7月17日
猫なりきりグッズが結構シュールな件…
猫ってなんでこんなに自由なんでしょう。いつも窓辺でひなたぼっこ。ご飯を食べたらひと眠り…。まるで夢のような生活をおくってますよね。猫を飼って10年の主人の口癖は「
2015年6月10日
投げてOK! くっつくリアルなたまご型ボール。
「たまごを投げつけられた」とは、海外ニュースなどでたまに聞くフレーズですが、普段の生活で目にする事はまずないですよね。割れた後の事を考えると…、やってみたくても
2015年2月19日
光るサングラス、それだけ。パーティーピープルなあなたに
子どもの頃からピカピカ光るものが大好きだった筆者。なかでも、工事現場などで見かける点滅する三角コーンが大好きで、点滅電球を入手しては部屋に飾っておりました。面白
2014年10月1日
パーティーにおひとつ。スタイリッシュロシアンルーレット
今回ご紹介するのは、「スピンザショット(Spin The Shot)」という、“ボトルゲーム”を元に作られたおもしろグッズ。“ボトルゲーム”とは、複数の人間が円になって座り
2014年8月4日
胸元で音量をお知らせ。音に合わせて光を発するTシャツを発見!
ネットで面白そうなものを見つけると、すぐに購入ボタンを押してしまうクセがある筆者、またまたおかしなものを買ってしまいました。実際に家に届いた商品を見て、「これは
2013年12月2日
これで大道芸人の仲間入り?バルーンアートがすぐ楽しめるキット
バルーンアートは皆さんご存じですか?筆者は初めて見たときに、とてもテンションが上がったことを覚えています。大人になり公園で大道芸人の方がやっているのを見て、自分
2013年4月25日
風船が爆発!ハラハラドキドキ盛り上がるパーティグッズ!
仲間が集まった時って、みんなでわいわいと楽しめるグッズがあれば盛り上がりますよね。今回は、筆者おすすめのパーティーグッズをご紹介しましょう! 「超ドキドキ風船爆
2013年2月19日
見た目インパクト大! でも意外と実用的な「のびのびうんち棒」
「のびのびうんち棒」はその名の通り、うんちっぽいオブジェがくっついた伸びる棒です。棒部分は段階的に伸びるように作られていて、会議などで使う指示棒とまったく同じで
2013年2月1日
小便小僧ディスペンサーに、黄色の飲み物を入れるとどうなるのか
小便小僧ディスペンサーは、その名のとおり、小便小僧の形をしたディスペンサーです。決して結びつけてはいけなかった2つの要素を融合させてしまった新感覚グッズです。パ
2012年10月29日
7色に光る不思議な氷でロマンティックな演出を!
たまたま見つけたおもしろグッズ「光る氷」。何と、水に入れると7色に光るとのこと。“ロマンティックな演出が必要なシーンで使えるかも”との妄想がはたらき、ついつい購
2012年10月22日
トイレットペーパーで学ぶ経済!? 「森永卓郎の年収崩壊時代」
トイレにこもって用を足す時って暇ですよね。ケータイや本があれば、長時間こもっていても平気なのですが、自宅だとうっかり手ぶらでトイレに入って、「あ、しまった」とい
2012年6月15日
今日の運勢は紙頼み!? おみくじティッシュで運勢をチェック
ティッシュやトイレットペーパーに絵柄がプリントされたものっていろいろありますけど、なぜか有り難い内容のほうが、何というか、チリ紙類の物悲しさが感じられて切なくな
2012年5月17日
おもちゃのその他カテゴリー
食玩・ミニフィギュア・カプセルトイ
サバイバルゲーム装備・ミリタリー用品
その他のおもちゃ
ブロック
知育玩具
ままごと
ぬいぐるみ
スポーツ玩具
ミニカー
鉄道おもちゃ
楽器玩具
電子玩具
パズル
外遊び・水遊び
ヒーロー・ヒロインおもちゃ
クッキングトイ
キャラクターグッズ・雑貨
貯金箱
コスプレ・仮装・変装衣装
マジック用品
トランプ・カードゲーム
ボードゲーム
パーティーゲーム
フィギュア
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(パーティー・イベント用品)
1
スマホで色をチェンジ!? ペンライトがめっちゃ進化してた
2
クラブでパーリナイ↑してる風の写真を、たった1人で(部屋で)撮る方法
3
NYのパリピ御用達。“紙吹雪入り”バルーンがお祝いにぴったり!
3
技も再現! プロレスラーが“キン肉マンマスク”をかぶってみた
3
カラフルな炎!? パーティーを華やかに演出するレインボーなロウソク
3
光るサングラス、それだけ。パーティーピープルなあなたに
3
胸元で音量をお知らせ。音に合わせて光を発するTシャツを発見!
人気記事ランキング