人気の加熱式タバコデバイスと言えば、2021年に従来モデルからフルモデルチェンジを果たした「アイコス イルマ」シリーズだ。同シリーズの「アイコス イルマ」と「アイコス イルマ プライム」、そして「アイコス イルマ ワン」は、従来のタバコスティック「マールボロ ヒートスティック」や「ヒーツ」との互換性はなく、専用タバコスティック「テリア」と「センティア」が使用できる仕様だ。
ここでは、現在ラインアップされている「テリア」全19種類を吸い比べ、それぞれの味わいを評価してみた。
フィリップ モリス ジャパン合同会社の加熱式タバコデバイス「アイコス イルマ」シリーズの専用タバコスティック「テリア」。1箱20本入りで、税込580円
「アイコス イルマ」の進化ポイントのひとつは、メンテナンスが面倒だった加熱ブレードを廃した代わりに、専用タバコスティックの内部に金属片を仕込むことで、中心加熱式を維持しながらメンテナンスフリーを実現した点。その新たな専用タバコスティックのひとつが「テリア」だ。
タバコ葉の中に、ステンレスでコーティングされた金属製の誘熱体を内蔵。ちなみに、吸い殻はまとめて「燃えるゴミ」として捨てられる
また「テリア」は、スティック先端にフタをしてタバコ葉を密閉したことでカスが出なくなり、ニオイの拡散を減らすことにも成功している。もはや言うことなしの大進化だが、気になるのは味わいだ。
「テリア」という銘柄は、「アイコス」用としてはもちろん、紙巻きタバコでも存在しなかった、「アイコス イルマ」のために生まれたブランドだ。ただ、基本は「マールボロ ヒートスティック」と近しい味わいなので、同じパッケージカラーと名称の「テリア」を選ぶことで、従来モデルからの自然な切り替えができる。
味わいは、「アイコス」の従来モデルのような強い喫味をキープしつつ、雑味を抑えたクリアな味わいに進化している。密閉スティックを採用する同社の加熱式タバコデバイス「リル ハイブリッド」に近いリキッドの味わいも感じるが、喫味の強さはやはり「アイコス イルマ」に軍配が上がる。大きく仕様を変えたとしても、「加熱式タバコ最高喫味」のポジションは揺るがないようだ。
「アイコス イルマ」のホルダーは、「アイコス 3 DUO」などの従来デバイスよりも、スティックの挿入口がタイトなので、上手に入れるには、ほんの少し慣れが必要だ
ここからは、「テリア スティック」の全種類を、実際に吸い比べて解説する。
「アイコス」公式サイトにて公開されている、全18種類の味の評価。以下で紹介する製品写真下の●の数は、筆者独自の評価
香り:●●●○○、コク:●●●●●、強さ:●●●●●
「アイコス イルマ」のデバイスの実力が最も感じられたのが、濃厚喫味の「テリア リッチ レギュラー」。上質なタバコ葉の香ばしさと深みを、「モルツ(モルト/麦芽)」の風味で調和させたレギュラータイプだ。驚いたのは、甘みのなさ。シャープな切れ味の蒸気とともに、紙巻きタバコに近いフィールを感じさせてくれる。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック リッチ レギュラー」
「ヒーツ ディープブロンズ」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●○、コク:●●●●○、強さ:●●●●○
従来の「マールボロ ヒートスティック レギュラー」は、ニオイのキツさやタール感がありながらも、強めの喫味で根強い人気を誇っていたが、「テリア レギュラー」は雑味を抑えたことで、幾分紳士的なポジションに移行している。生のタバコ葉のかぐわしい香りが、ほのかなナッツとウッドの香りでまとめられた、基本のレギュラー味だ。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック レギュラー」
「ヒーツ ピュア ティーク」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●●●○、強さ:●●●●○
「テリア スムース レギュラー」は、ウッディーなアロマとわずかなお茶の香りで、クセを抑えているマイルドレギュラータイプ。雑味が抑えられている分、蒸気発生のためにタバコ葉に染み込ませているグリセリン類の味わいが浮き出てくるせいか、少々甘酸っぱく感じた。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック スムース レギュラー」
「ヒーツ クリアシルバー」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●○、コク:●●●○○、強さ:●●●○○
「テリア バランスド レギュラー」は、シャープな酸味が最初に飛び込んでくるが、まろやかさとわずかな甘みを感じさせる味わいがシャレているレギュラータイプ。隠し味は、ハーブとシトラス。雑味を廃したことにより、まろやかさが強調されていて、単純にウマい。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック バランスド レギュラー」
「ヒーツ バランスドイエロー」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●●、コク:●●●●○、強さ:●●●●○
「テリア ウォーム レギュラー」は、定番レギュラー同様のしっかりした強さとコクに加え、ヘーゼルナッツを思わせる豊かな香りが特徴。ヘーゼルナッツの風味は、甘みよりもまろやかさや“暖かさ”に寄与しており、ウッディーかつナッティー(ナッツのニュアンス)な方向性だ。レギュラー特有のふくよかな喫味に、やわらかな表情がプラスされている。
[乗り換え案内]
「テリア レギュラー」
「テリア スムース レギュラー」
「マールボロ ヒートスティック レギュラー」
「マールボロ ヒートスティック スムース レギュラー」
「ヒーツ ディープ ブロンズ」
「ヒーツ ピュア ティーク」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●●●○、強さ:●●●●●
「テリア ボールド レギュラー」は、シナモンやクローブを思わせる甘やかなスパイス香がほんのり漂う。吸味はパワフルかつウッディな味わいで、コクも深く十分な吸いごたえ。香りに個性を持ったレギュラー系といえる。
[乗り換え案内]
「テリア レギュラー」
「テリア スムース レギュラー」
「テリア ウォーム レギュラー」
「マールボロ ヒートスティック レギュラー」
「マールボロ ヒートスティック スムース レギュラー」
「ヒーツ ディープ ブロンズ」
「ヒーツ ピュア ティーク」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●●、コク:●●○○○、強さ:●●●●○
「テリア ルビー レギュラー」は、レギュラー系のどっしりとしたタバコ葉の香ばしさやモルティーな喫味に、レッドベリーの甘やかな果実味が交わった新感覚のフレーバー。クールな爽快さはゼロで、「メンソールの冷涼感はいらないけれど、果実味は好き」という人には特におすすめだ。
[乗り換え案内]
「テリア レギュラー」
「マールボロ ヒートスティック レギュラー」
「ヒーツ ピュア ティーク」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●○○○、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●●
紙巻きタバコと加熱式タバコの両方の「マールボロ」で人気の高い、通称「ブラメン」と呼ばれる強力メンソールタイプ。「テリア」版もやはり、清涼感や冷感が抜群に強く、苦みに近い、甘さを控えたビリビリ刺激が感じられる。雑味は少なく、ニコチン感が強い、鋭い味わいだ。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック ブラック メンソール」
「ヒーツ アイシー ブラック」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●○、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●●
ペパーミントを基本とした辛みが特徴のメンソールタイプ。タバコ感はマイルドで、メンソール感が勝つ。強メンソール好きなら鉄板か。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック メンソール」
「ヒーツ クールジェイド」
「ヒーツ フロストグリーン」
を吸っている人におすすめ!
香り:●○○○○、コク:●●●○○、メンソールの強さ:●●○○○
メンソール感とタバコ味のバランスがよく、おいしく味わいたい人のためのメンソールタイプ。そのバランス感は絶妙で、古きよき時代の紙巻きタバコの控えめなメンソールタバコに通じるおいしさだ。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック ミント」
「ヒーツ フレッシュエメラルド」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●●、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●●
フレーバーメンソールタイプで人気No.1の「テリア パープル メンソール」のメンソール強化フレーバー。吸い応えは、一般的なフレーバー系メンソールと同様のミドルボディだ。タバコらしい吸い味はありながら、メンソールの爽快なフレーバーとベリーのウェットなフルーツ感があって、レギュラータイプのストレートな喫味よりは、やさしく感じられる。メンソールとベリーでは前者のほうが強く、特に鼻から抜ける爽快感はボリューミー。「テリア ブラック メンソール」の鮮烈なメンソール感と同様のニュアンスを感じられる。ベリーは、カシス系の熟したキャラクターだが、メンソールの爽快感が加わるので青々しくもあり、ブルーベリーのニュアンスも感じられる。ベリーフレーバーが好きで「もっと爽快感が欲しい」という人におすすめだ。
[乗り換え案内]
「テリア パープル メンソール」
「マールボロ ヒートスティック パープル メンソール」
「ヒーツ フレッシュ パープル」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●●、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●○
加熱式タバコ全般で人気の高いベリーメンソールタイプ。ブルーベリーやブドウの果皮を含んだような芳醇な香りと、艶やかな爽快感、そしてミディアムボディのワインのような風味が特徴だ。ただ、雑味が減った分、ケミカルなアロマ感を感じてしまう人もいるかもしれない。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック パープル メンソール」
「マールボロ ヒートスティック フュージョン メンソール」
「ヒーツ フレッシュ パープル」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●●、コク:●●●○○、メンソールの強さ:●●●●○
「テリア フュージョン メンソール」は、「フュージョン(融合)」の名のとおり、3種フレーバーのマリアージュが売りのフレーバーメンソールタイプ。アロマの広がりが実にクリアで、冷涼メンソールとハーブティー感、そしてほのかに甘いフローラル系の香りは、「アイコス イルマ」の雑味のなさがあいまって、よりシャープな印象だ。「マールボロ ヒートスティック」版で感じていた“タール味”が控えめになったことで、バランスがよく、甘みも感じやすくなった。吸い終わった後も、吸い殻からフローラルな香りが感じられるのもオシャレ。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック フュージョン メンソール」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●●
「テリア ブラック イエロー メンソール」は、メンソールがトップからラストまでかなり強く、プハッと吸い終わった後でも冷涼感が口内にしばらく残る。このミント感が強烈だからか、柑橘感は香りも味もおとなしめ。ただ、タバコらしい喫味やコクはしっかり感じられて、全体的にボリューミーだ。
[乗り換え案内]
「テリア イエロー メンソール」
「マールボロ ヒートスティック イエロー メンソール」
「ヒーツ トロピカル イエロー」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●○、コク:●●●●○、メンソールの強さ:●●●●○
明るい黄緑色のパッケージが特徴のフレーバー系メンソールタイプ。シトラスとハーブの香りがブレンドされており、スパイシーな刺激はよいのだが、ニオイが幾分オリエンタル風だ。メンソールは強め。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック イエロー メンソール」
「ヒーツ シトラス グリーン」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●○○○、メンソールの強さ:●●●●○
フレーバー系メンソールタイプの「テリア トロピカル メンソール」。ひと口に「トロピカル」と言っても、さまざまな味わいがあるが、本製品は「南国フルーツ」感があり、さらに日本人でも“おいしいと感じられる程度”までエキゾチックさを抑えている点が好ましい。ピュアで強めの清涼感は、暑い季節にもってこいだ。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック トロピカル メンソール」
「ヒーツ トロピカル イエロー」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●●○○、メンソールの強さ:●●●●○
黄色っぽいパッケージの「テリア ブライト メンソール」は、グリーンフルーツのフレーバー系メンソールタイプ。しかし、キウイや青パパイヤなどが属するグリーンフルーツの味わいやアロマ感は実は強くなく、強めのメンソールの蒸気を口から吐いた後に、ほのかに香る程度で、クセは少ない。
[乗り換え案内]
「マールボロ ヒートスティック ブライト メンソール」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●○○、コク:●●●○○、メンソールの強さ:●●●●○
「テリア オアシス パール」は初のカプセルタイプで、カプセルをつぶす前から十分なメンソールと果実味がある。カプセルをつぶすとフルーティー感がより前面に出て、ラズベリー、マンゴー、ライチ、桃などの果実に加え、ココナッツ的な南国のニュアンスも。カプセルならではの、きわめてジューシーな爽快感が特徴だ。
[乗り換え案内]
「テリア トロピカル メンソール」
「テリア フュージョン メンソール」
「マールボロ トロピカル メンソール」
「マールボロ フュージョン メンソール」
「ヒーツ トロピカル イエロー」
「ヒーツ フレッシュパープル」
を吸っている人におすすめ!
香り:●●●●○、コク:●●●○○、メンソールの強さ:●●●●○
「テリア サン パール」は、メロンを思わせる個性的なジューシーさが特徴で、メロンと同じ瓜(ウリ)系のスイカやキュウリの面影も感じる。その奥には南国調のフレーバーもあり、マンゴーやパッションフルーツのニュアンスも。いっぽうで、スモーキーなコクはやわらかく、吸い応えはスムース。果実味のあとにはメンソールの清涼感がしっかりと残り、総じて爽快な味わいだ。
[乗り換え案内]
「テリア トロピカル メンソール」
「テリア ブライト メンソール」
「マールボロ トロピカル メンソール」
「マールボロ ブライト メンソール」
「ヒーツ トロピカル イエロー」
を吸っている人におすすめ!
フラッグシップモデル「アイコス イルマ プライム」とともに、2021年8月に登場した専用タバコスティック「テリア」シリーズ。実際に吸ってみるとわかるが、「テリア」×「アイコス イルマ」シリーズの組み合わせにおいては、加熱式タバコのなかでもトップクラスのラグジュアリー感を体感できる。特に「テリア リッチ レギュラー」の味の奥行きや「テリア ミント」のタバコ味とメンソール感の絶妙なバランスには脱帽した。
一服タイムを可能な限り贅沢に過ごしたいなら、「テリア」はおすすめ。雑味がなく、かつ現在最高峰の強い喫味を得られるからだ。
「マールボロ ヒートスティック」と同じように、パッケージの色は異なるが、上部を見ないとフレーバーの名称がわからない不親切さは変わらず……
食の分野に詳しいライター兼フードアナリスト。雑誌とWebメディアを中心に編集と撮影をともなう取材執筆を行うほか、TVや大手企業サイトのコメンテーターなど幅広く活動中。