選び方・特集

アイコス「テリア(TEREA)」の人気銘柄・フレーバーはこれ! メンソールとレギュラーのランキングTOP3

「アイコス イルマ アイ」シリーズの専用タバコスティック「テリア」。2021年8月のローンチ時には11種類でしたが、ラインアップが徐々に拡大し、2025年6月時点で全24種類が揃っています

「アイコス イルマ アイ」シリーズの専用タバコスティック「テリア」。2021年8月のローンチ時には11種類でしたが、ラインアップが徐々に拡大し、2025年6月時点で全24種類が揃っています

フィリップ モリス ジャパンが手掛ける加熱式タバコデバイス「アイコス イルマ アイ(IQOS ILUMA i)」シリーズは、2014年に日本でデビューした「アイコス」ブランドの最新デバイス。「アイコス イルマ アイ プライム」「アイコス イルマ アイ」「アイコス イルマ アイ ワン」の3モデルがラインアップされており、専用タバコスティックは「テリア」(税込580円)と、50円安い「センティア」(税込530円)が用意されています。

銘柄のフレーバーも多彩で、2025年6月時点では、「テリア」は24種類、「センティア」は15種類がラインアップ。これだけ豊富だと、「今吸っている味よりも自分に合った銘柄があるのかも?」「バリエ―ションが多すぎて、どの味が自分に最適かわからない」という人もいるでしょう。

本稿で紹介する銘柄がこちら! レビューには、限定デザインの「アイコス イルマ アイ プライム ミネラ モデル」(右下)を使用しました

本稿で紹介する銘柄がこちら! レビューには、限定デザインの「アイコス イルマ アイ プライム ミネラ モデル」(右下)を使用しました

そこで本稿では、「テリア」にフォーカス。フィリップ モリス ジャパンから人気の銘柄を教えてもらいました。メンソールタイプとレギュラータイプ(どちらもフレーバー系やカプセル系も含む)の各3銘柄を発表します! フードライターである筆者の味わいレビューも一緒にお届け。

関連記事
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
人気の加熱式タバコデバイス「アイコス イルマ アイ」シリーズ。その専用タバコスティック「テリア」の全種類を徹底比較します!
2025/08/04 11:00

「テリア」で人気のメンソールタイプTOP3

「テリア」のメンソールタイプには、クラシックなメンソールが3種類、カプセル入りが4種類、フレーバー系が9種類ラインアップ。そのなかから、特に人気が高い3銘柄を紹介します。

「テリア」のメンソールタイプは全16種類をラインアップ

「テリア」のメンソールタイプは全16種類をラインアップ

カプセルによる南国風ジューシーな爽快感/「テリア オアシス パール」

「テリア オアシス パール」【筆者の味わいレビュー】コク:●●●、香り:●●●、メンソール感:●●●●

「テリア オアシス パール」
【筆者の味わいレビュー】コク:●●●、香り:●●●、メンソール感:●●●●

「テリア」初のカプセル入りフレーバー系メンソールとして、2023年2月にデビューしたのが「テリア オアシス パール」。話題性は高く、当時は店頭で品薄になるほどでした。その人気ぶりは今も健在。味のイメージは、「弾ける、トロピカルでジューシーな香り」と打ち出されています。

吸い口部分に描かれたドットの内側にカプセルが格納されています。こちらを潰すことで、フレーバーが口の中で一気に広がります

吸い口部分に描かれたドットの内側にカプセルが格納されています。こちらを潰すことで、フレーバーが口の中で一気に広がります

味わいをたとえるなら、ラズベリー、マンゴー、ライチ、桃など。さらに、ココナッツ的な南国の要素も感じられます。どこかフルーツ味のガムを思わせる、きわめてジューシーなテイストで、改めて人気の高さに納得です。

メンソール優先でタバコ感はマイルド/「テリア メンソール」

「テリア メンソール」【筆者の味わいレビュー】コク:●●●●、香り:●●、メンソール感:●●●●

「テリア メンソール」
【筆者の味わいレビュー】コク:●●●●、香り:●●、メンソール感:●●●●

「テリア メンソール」は、2021年8月に「テリア」がローンチした当初から今も続く銘柄。ロングセラーの中でも、特に愛されているフレーバーだと言えるでしょう。公式による味わいのイメージは「深みのある爽快メンソール」。

メンソールらしい堂々たるミント感が実にクール!

メンソールらしい堂々たるミント感が実にクール!

爽快な味わいは、11種類のペパーミントを基本とした辛みが特徴。タバコ感はマイルドないっぽう、冷涼感は豊かで、王道のメンソールをストレートに楽しみたい人には、特におすすめな銘柄だと言えるでしょう。

ノド奥を直撃する甘さ控えめの冷涼感/「テリア ブラック メンソール」

「テリア ブラック メンソール」【筆者の味わいレビュー】コク:●●●●、香り:●●、メンソール感:●●●●●

「テリア ブラック メンソール」
【筆者の味わいレビュー】コク:●●●●、香り:●●、メンソール感:●●●●●

スタンダードな「メンソール」よりも強力な冷涼感を味わえるのが「ブラック」を冠したメンソール。なかでも、「テリア ブラック メンソール」は、「テリア」で唯一の非フレーバー系ブラックメンソールです。味のイメージは、「濃厚な味と突き抜ける、強冷メンソール」。

「ブラック」の中でも、フルーツなどを含まない硬派なメンソール。その分、ミントの魅力をダイレクトに楽しめます

「ブラック」の中でも、フルーツなどを含まない硬派なメンソール。その分、ミントの魅力をダイレクトに楽しめます

味は、これぞメンソールのストロングスタイルと言える、パワフルな冷涼感が印象的。苦みに近い、甘さ控えめのクールな刺激を、ビリビリと感じられます。そのうえ、雑味は少なく、ニコチン感はしっかりあって、鋭いシャープな味わいも特徴です。

「テリア」で人気のレギュラー系TOP3

「テリア」のレギュラータイプは、クラシックなレギュラーが5種類、カプセル入りが2種類、フレーバー系が1種類ラインアップ。そのなかから、特に人気が高い3銘柄を紹介します。

「テリア」のレギュラータイプは全8種類

「テリア」のレギュラータイプは全8種類

「アイコス イルマ」を象徴する強く濃厚な深さ/「テリア リッチ レギュラー」

「テリア リッチ レギュラー」【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●●、コク:●●●●●、香り:●●●

「テリア リッチ レギュラー」
【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●●、コク:●●●●●、香り:●●●

「強さとコク。ずっしりくる重厚な味わい」をうたうのが「テリア リッチ レギュラー」。クラシックレギュラーの中でも特に喫味が強く、紙巻きタバコの味に最も近い銘柄と言えるかもしれません。

こちらも、2021年の「テリア」ローンチ時から親しまれているロングセラーです

こちらも、2021年の「テリア」ローンチ時から親しまれているロングセラーです

印象としては、上質なタバコ葉の香ばしさと深みを、モルティーな風味で調和させた味わい。どっしりとしていて甘みはなく、シャープな切れ味のスモークが満足度の高いフィールを感じさせてくれます。

雑味を抑えて穏やかになった/「テリア レギュラー」

「テリア レギュラー」【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●、コク:●●●●、香り:●●●●

「テリア レギュラー」
【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●、コク:●●●●、香り:●●●●

前述「テリア リッチ レギュラー」をひと回りマイルドにしたのが「テリア レギュラー」。「濃厚な吸いごたえと、すっきりとした後味」がウリで、ほどよくクリアでパワフルな喫味に仕上げられています。

名称からして、王道の味わい。やはり「テリア」ローンチ時から続く不動の人気銘柄です

名称からして、王道の味わい。やはり「テリア」ローンチ時から続く不動の人気銘柄です

「テリア」のクラシックレギュラーでは、強さは中の上的なポジションと言えるでしょう。生のタバコ葉のかぐわしい香りが、ほのかなナッツとウッドの香りでまとめられ、全体的にはボリューミーな吸い心地が楽しめます。

わずかな甘酸っぱさとお茶のニュアンスが絶妙/「テリア スムース レギュラー」

「テリア スムース レギュラー」【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●、コク:●●●●、香り:●●●

「テリア スムース レギュラー」【筆者の味わいレビュー】強さ:●●●●、コク:●●●●、香り:●●●

「深みのあるコクと香りの絶妙なハーモニー」を、味のイメージとして打ち出しているのが「テリア スムース レギュラー」。シルバーのパッケージから想像できるように、比較的クリアで上品なテイストに仕上げられています。

「テリア リッチ レギュラー」「テリア レギュラー」同様、ローンチ当初から続く定番銘柄です

「テリア リッチ レギュラー」「テリア レギュラー」同様、ローンチ当初から続く定番銘柄です

この特徴を生み出す要素が、ウッディーなアロマと、わずかなお茶の香り。また、雑味が抑えられている分、蒸気発生のためにタバコ葉に染み込ませているグリセリン類の味が感じられ、かすかな甘酸っぱさも。こうした、レギュラーらしさの中に感じる個性が、人気の理由だと言えるでしょう。

人気急上昇中の銘柄はこれ!

「テリア」のメンソールタイプとレギュラータイプから、それぞれ人気の3銘柄を紹介しましたが、最後におまけでもうひとつ。それが、2025年1月に発売された「テリア リビエラ パール」。「弾ける、甘く爽やかなフローラルな香り」を特徴としているカプセル入りメンソールです。

「テリア リビエラ パール」【筆者の味わいレビュー】コク:●●●○○、香り:●●●●○、メンソール感:●●●●○

「テリア リビエラ パール」
【筆者の味わいレビュー】コク:●●●○○、香り:●●●●○、メンソール感:●●●●○

こちらは比較的新しい銘柄ながらユーザーからの支持が高く、人気が上昇しているのだとか。

【まとめ】基本的には王道系が人気!

メンソールタイプもレギュラータイプも、基本的にはカプセルなどの個性派よりもシンプルなフレーバー銘柄のほうが人気のようです。吸う銘柄に悩んでいる人はまず、王道系を起点に選ぶといいのかもしれません。

関連記事
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
全種類レビュー! 「アイコス イルマ アイ」専用タバコスティック「テリア」比較
人気の加熱式タバコデバイス「アイコス イルマ アイ」シリーズ。その専用タバコスティック「テリア」の全種類を徹底比較します!
2025/08/04 11:00
中山秀明
Writer
中山秀明
グルメ、ファッション、カルチャー、ライフスタイルを得意とする編集プロダクションを経て独立し、フードアナリストの資格を取得。内食・外食のトレンドやカルチャーに詳しく、深掘りレビューやインタビューなどを得意とし、さまざまな雑誌やウェブメディアをメインに、編集と撮影を伴う取材執筆を行っている。酒類や調理家電、タバコ関連にも強い。時折、テレビ番組や大手企業サイトに食の有識者として企画協力することも。
記事一覧へ
牧野裕幸(編集部)
Editor
牧野裕幸(編集部)
アイテム情報誌「GetNavi」や映像エンタメ情報誌「DVD&Blu-rayでーた」(当時)の編集者を経て「価格.comマガジン」へ。スティック&ロボット掃除機、コーヒーメーカー、扇風機、電動歯ブラシ、電気ケトルなどの白物家電のほか、AV機器や加熱式タバコを担当しています。LOVE, LINKIN PARK.
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
喫煙具のその他のカテゴリー
ページトップへ戻る
×