今回はバンダイの「キャッスルクラフトコレクション」シリーズの第2弾、「リトル・マーメイド」のお城をご紹介します。「キャッスルクラフトコレクション」は“作ってもっと好きになる” をコンセプトとして、ディズニー映画に登場するお城を立体化した手作りクラフトキットのシリーズです。ニッパーなどの特別な道具を使わなくても組み立てることができるので、プラモデルを作ったことがないという人にもおススメです。
2016年1月に発売された第1弾「アナと雪の女王」の“氷のお城”に続いて、2016年4月23日より発売された第2弾は「リトル・マーメイド」に登場するお城。貝やサンゴをイメージした金色の塔、サンゴや海藻がカラフルでかわいい中庭など、劇中に登場するお城がリアルに再現されています。映画のワンシーンを思い出しながら、さっそく作ってみましょう!
通常のプラモデルのパッケージは平べったい形が多いのですが、キャッスルクラフトコレクションシリーズは高さのあるパッケージになっています。女性ユーザーを意識したパッケージデザインも華やかでかわいらしいですね
箱の中身。黄金色に輝くのはお城のパーツ、カラフルなクリアパーツはサンゴや海藻など。台座のパーツは深みのあるクリアブルー
説明書はカラーで印刷されているので、パーツがひと目でわかるようになっています。組み立てる前に説明書に目を通しておくとよいでしょう
パーツの枠(ランナー)にも細やかな遊び心が! 貝殻や真珠がデザインされています。組み立て時の気持ちも盛り上がりますね!
一般的なプラモデルでは、パーツの切り離しにニッパーが必要ですが、「キャッスルクラフトコレクション」は、パーツとゲートの接地面が少ない「タッチゲート」という特別なゲートになっており、道具を使わなくても手でパーツを取りはずすことができます
パーツをランナー(枠)から外しましょう。「タッチゲート」仕様になっているので、指で簡単にランナーから取りはずすことができます。ぷちぷちとパーツを外していきます
パーツを組み立てて、ベースに差しこみます。プラモデルというより、組み立ての感覚としてはパズルに近いかもしれません。接着剤を使わずに組み立てられます
完成です。波のような形の柱にかこまれた、貝やサンゴをイメージした塔が印象的です
お城の後ろ側はこんな感じです。背面から見ても柱が複雑にからみあってきれいです
クリアパーツのサンゴや海藻がカラフルな中庭。透明感があり美しいですね
お城の台座にはネームプレートが取り付けられる仕様になっています。「作品らしさ」がグッと増しますね
ディズニープリンセスのキャラクタープレート付き。 アリエルのキャラクタープレートが付属します
別売りのLEDライトユニットでお城をライトアップさせることもできます
第1弾の「アナと雪の女王」のフローズン城と並べてみました。並べて飾ったり、コレクションするのも楽しみのひとつですね
今回の組み立て時間は1時間程度。高さは約20cmと、本棚などに入るサイズなので、完成後にお部屋の小物やアクセサリーと一緒に飾ったり、貝殻やパールなどでデコレーションしたり、アレンジして手を加えるのも楽しいと思います。対象年齢8才以上ですので、「リトル・マーメイド」を観ながらお子様と一緒に作ってみるのもよいでしょう。みなさんも、海の底のお城を探検する気持ちで組み立ててみてはいかが?