今回ご紹介する注目キットは、TVアニメ「ガンダムビルドファイターズトライ」に登場した「1/144プチッガイ」のカラーバリエーション、「1/144 プチッガイミルクホワイト」、「1/144 プチッガイチャチャチャブラウン」、「1/144 パンダッガイ」です。ガンプラとは思えないぬいぐるみのようなカワイイフォルム、30分〜1時間程度で組み立てることができる手軽さが魅力です。ガンプラなので、当然、接着剤ナシでパチパチ組み立てることができますよ。さっそく箱を開けてみましょう。
プチッガイミルクホワイトの箱の中身です。白を基調とした2色の成型色となっています
プチッガイチャチャチャブラウンの箱の中身です。チョコレートやキャラメルのような成形色です
説明書です。組み立て説明書はカラーになっています。手順も少なめなので、ガンプラ初心者でも簡単に組み立てることができます
説明書です。組み立て説明書はカラーになっています。手順も少なめなので、ガンプラ初心者でも簡単に組み立てることができます
できあがりです。組み立て時間は約30分ほどでした
裏側です。背中の大きなリボンがかわいいですね! 背中の穴は付属のベースに固定するためのものです。このリボンをマーカーなどで好きな色に塗装してもよいでしょう
大きさはこのくらい。手のひらサイズのかわいいガンプラです
パズルのようなデザインのベースが付属しています。ベースは連結が可能。付属のベースを使えば、やんちゃなポーズをとらせることができます
ホワイト、ブラウンともに、ベアッガイV(別売)と手をつなぐことができるパーツが付属しています
こちらも付属パーツ。別売のモビルスーツに背負わせることができるイスのパーツです
HG 1/144 ガンダムにおんぶさせてみました。ほかのモビルスーツにおんぶさせたり、手をつないだり、ディスプレイの幅が広がりますね
パッケージです。パンダッガイと竹のイラストが描かれている、かわいらしいパッケージです
箱の中身です。ランナー枚数は 4枚。頭部など、プチッガイとは異なる新規の金型で作り起こしがされていて、パーツによるパンダのカラーリングが再現されています
付属しているシールです。目の表情は3パターン。選んで貼ることができます
できあがりです。組み立て時間はこちらも約30分ほどでした
背中のリボンは笹と同じ、鮮やかなグリーンです。白と黒のツートンのパンダッガイのステキなアクセントになっています
手に持っている笹はサーベルです。その名も「サササーベル」! どれほどの性能なのか、気になりますね
シールを貼り変えれば表情をチェンジできます。お目目ぱっちりの顔、怒り、焦った顔の3パターンがあります
プチッガイシリーズはカラーバリエーションの多さも魅力です。現在、レッド、ブルー、イエロー、ピンクがリリースされています。ずらりと並べて飾って楽しむのもよいでしょう。10月には楽器を持ったプチッガイ「プチッガイ ラパパンパープル&ドラム」、「プチッガイ サーフグリーン&ギター」の2種が発売予定です。ますます広がるプチッガイワールド、この機会におひとついかがですか?