映画「ファインディング・ニモ」シリーズの新作「ファインディング・ドリー」の公開にあわせて、劇中のシーンを再現できるプラモデル「パノラマクラフトドリー&ニモ」が2016年6月25日よりバンダイから発売になりました。海の中にいるドリーとニモを色んな角度から見て楽しむことができる新感覚の3次元クラフトキットです。ニッパーを使わなくてもパーツを取りはずせる「タッチゲート」仕様で、子どもや女性でも簡単に組み立てることができます。さっそく箱を開けてみましょう!
パッケージです。キットの完成形と比べると薄めの箱になっています
箱の中身です。ドリーやニモのカラーパーツ、クリアパーツが入っています。パーツの数は全部で32個です
付属品です。海の中を再現する背景台紙、ドリーやニモの色分けや模様を再現するシール、海草などのクリアシールが付属しています
説明書は両面カラーで見やすい仕様になっています
指でパーツを取りはずせる「タッチゲート」仕様。ニッパーを使わなくても、指でプチプチとパーツを取りはずすことができます。パーツはスナップキットになっているので接着剤を使わずに組み立てられます
各パーツを組み立てたら、仕上げに付属の透明シールを貼って出来上がり。透明シールは貼る場所が特に決まっていないので、お好みで使いましょう
出来上がりです! 高さ約11cm、幅約15cmです。正面から見ると、奥行きと立体感がありますね
ドリーです。シールでヒレの色分けが再現されています。表情も生き生きしていますね
ニモです。ニモの体の模様は、色を塗らなくてもシールで再現できます。元気いっぱいの笑顔ですね
横から見てみると、クリア素材の3枚の板と背景台紙1枚の計4層構造になっています。板は3色になっていて、奥に行くにしたがって濃いブルーになります
上から見ると、海の中を覗き込んでいるようです。天板がクリアブルーの波状になっているので、海の中にいるドリーとニモをいろんな角度から見て楽しむことが可能です
ドリーとニモは写真のような状態で板に固定されています。正面から見るとまるで水中を泳いでいるみたいに見えます
ドリーとニモは写真のような状態で板に固定されています。正面から見るとまるで水中を泳いでいるみたいに見えます
ドリーとニモは自由に入れ替えて飾ることができます。海藻や水泡、小魚などの透明シールで自分だけのシーンを再現するのもよいですね
貝殻などと一緒に飾れば、涼しげなオブジェのできあがりです! パノラマキットをインテリアとして楽しむのはいかが?
プラモデル初心者にやさしい仕様で、組み立てた後も飾って楽しめる、満足感の高いキットです。「ファインディング・ドリー」の映画を観たあとにプラモデルを組み立てて、映画の世界感をお部屋に再現してみるのも面白いと思います。子どもと一緒に作っても夏休みのステキな思い出になること間違いなし。涼しげな海の中の情景プラモデル、この夏にぜひ作ってみてはいかがでしょう?