筆者が幸せを感じるひと時といえば、おいしい食事をいただいている時とお風呂に入っている時。なかでも、お風呂は肉体的にも精神的にも癒やされるとあって大好きです。子どもの頃は、プラモデルなどのおもちゃを、中学生になるとラジカセを、高校生では参考書をお風呂に持って入りましたが、今ではアロマオイルと音楽というのが定番です。普段はアロマポットを使っているのですが、今回こんなものを購入してみました。
筆者が購入したのは、「プロジェクションバスアロマ YURA」という製品。湯船に浮かべるタイプのアロマポットであると同時に、内蔵されたLEDが湯船にすてきな映像を投影してくれます。本体はちょうど手の平に乗るくらいの大きさ。本体カラーはホワイトとピンクの2種類があります。
![]() |
単三型電池が3本必要(別売)。また、電池蓋の開閉にはドライバーが必要です |
![]() |
2種類のデザインが楽しめる投影フィルムが付属 |
![]() |
アロマオイルはお湯とともに本体の上部に入れます。オイルは別売なので、筆者愛用の「HARNN」のものを使用しました |
![]() |
スイッチをオンすると湯船に投影された光が幻想的な空間を演出します |
いつもは、お風呂で電灯を消して、真っ暗の空間でアロマキャンドルの明かりだけで香りと音楽を楽しむのですが、「プロジェクションバスアロマ YURA」によって投影されたハイビスカスの光に癒やされながらの入浴は、いつも以上に快適でした♪