筆者は普段ほとんど帽子をかぶることはないのですが、唯一ゴルフのときだけは別です。別段ルールとして帽子の着用が義務付けられているわけではありませんが、マナーとして着用するのが一般的です。また、安全対策の意味もあり、ゴルフ場によっては(地域によっては)、帽子の着用を義務付けている(帽子をかぶっていないとプレイできない)ところもあります。しかし、暑い時季に帽子をかぶってゴルフをすると、帽子の中が蒸れたり、おでこから滝のような汗が流れたりすることに…そんなときに最適な筆者愛用の最強アイテムをご紹介しましょう。
それがこちら!
今回ご紹介するのは、桐灰化学株式会社の「熱中対策 帽子ひんやりシート」。シートは特殊スポンジ構造になっており、汗・熱を吸収、外に発散して熱を逃がし、おでこをひんやりさせ続けてくれます。シートは帽子内側のおでこに当たる部分に貼り付けて使うので、見た目も気になりません。もちろんゴルフ以外のスポーツでも使えますし、BBQなどのアウトドアアクティビティ、外での作業の際にも役立ちます。
取り扱い説明書によると熱を約2度下げる効果があるとのこと
1箱に5枚入り。シートサイズは18cmあるので大人から子供まで使えます
シートといっても結構な厚みがあります
使うときは、はく離紙をはがして帽子の内側のおでこに当たる部分に貼るだけです
シート中央のへこみが正面にくるように貼ります
それじゃあ、ドライバーをぶっ放しにいくかぁ〜♪
冷却材などを使っているわけではなく、あくまで気化熱を利用して、帽子の中にこもった熱を発散する仕組みです。そのため、かぶった瞬間に「冷めた!」というような過度な期待は禁物ですが、実際に使ってみると、おでこから流れ落ちる汗を吸収してくれますし、帽子を脱いでおでこのあたりを触ると、そこだけ温度が少し低くなっている感じがします。時々帽子を脱いで空気を入れ替えてやれば、さらに効果的ですよ♪