気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
生活雑貨
衛生用品・健康グッズ
マスク
マスクの記事一覧
Razerが光るゲーミングマスクを販売するも、即完売の大人気
「話のネタになる最新ITニュースまとめ」は、主に海外のIT業界やインターネットで先週話題になったニュースを紹介する連載です。
2021年10月25日
息苦しさ解消! “マスクに付ける扇風機”を使ってみたら快適だった!
いまだに外出時のマスクは必須ですが、夏場は暑いし蒸すし息苦しいし……。そんな悩みを解消できる(かもしれない)、マスクに取り付けられる小型のファンがありました。
2021年7月28日
「マスクスプレー」で本当にニオイは消えるのか? 6種類を使い比べてみた!
暑い時期は特に、マスク内のニオイが気になるもの……。近頃増えてきた「マスクスプレー」を使えば解消されるのか、6種類を使い比べてみました!
2021年7月6日
最速レビュー! 「アンダーアーマーのマスク」2021年版が最高に使いやすくなった
アンダーアーマーのスポーツ用マスクシリーズから、40%の軽量化を実現した新モデル「UA スポーツマスク フェザーウエイト」が登場! 発売に先駆けて最速レビューします。
2021年7月5日
夏マスクの決定版! 爆売れした「ミズノの冷感マスク」の2021年モデルを使ってみた
接触涼感素材を使ったミズノの「アイスタッチマウスカバー」から、形状やカラバリを新たにした新バージョンが発売。昨年モデルと比較しながら、その使い心地を紹介!
2021年7月1日
ジムでの筋トレ時に最適なマスクはどれだ? 5製品を付け比べてみた!
ジムでの筋トレ時に最適と思われる5種類の「スポーツマスク」をチェックし、約1か月間使用した印象を報告します。
2021年5月11日
ランニング用の決定版! 息苦しさゼロの「アシックスのマスク」を使ってみた
「アシックスランナーズフェイスカバー」は、使用者の飛沫の拡散を抑えながら、快適に呼吸できる設計を採用したランナー向けマスク。実際の使い心地をチェックしました!
2021年1月14日
顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
防寒性の高い“あったかマスク”が続々登場! ヒュンメルのスポーツ向け保温マスクからシルク製まで、5種類を実際に着け比べてみました。一番温かかったのは?
2021年1月13日
息苦しさや蒸れを解消! 電動ファンを搭載したフィリップス「ブリーズマスク」を1か月使ってみた
電動ファンを使用することでマスク装着中の蒸れや息苦しさを軽減。メガネの曇りも防げるそうです。運動時にも最適ということなので、走るなど、いろいろ試してみました。
2021年1月4日
マスクの持ち運びが快適になる! 便利な“マスクケース”が続々登場
新たな必需品になりつつある「マスクケース」。食事など、マスクを一時的に外す際にあると便利です。マスクの持ち運びが快適になる、機能的なマスクケースを5つご紹介。
2020年11月30日
接触冷感あり! 即完売のアンダーアーマー「スポーツマスク」を使ってみた
運動時に着用可能な「UAスポーツマスク」が誕生。スポーツブランドが手がける本格的なスポーツ用マスクを実際に着用して日常生活やスポーツ中における使い勝手をレビュー!
2020年7月17日
夏でもムレない「電動ファン付きマスク」を使ってみたら、想像以上に快適だった!
今年の夏はマスク必須! でも暑い季節はムレるし、息苦しいし、熱中症も心配だし……。そんな悩みを解決してくれる電動ファン付きのマスクがありました。
2020年7月8日
即完売した「ミズノのマスク」を使ってみた! 第2弾は抽選販売
異業種を含むさまざまなメーカーがマスクを発売。そんななか、総合スポーツメーカー、ミズノが発売した、水着素材を採用したマスク「マウスカバー」の使い心地をレビュー!
2020年5月28日
「マスクのヒモで耳が痛い」を解決! 対策グッズをいろいろ使ってみた
花粉やウイルス対策でマスクを付ける機会の多い季節ですが、長時間付けていると耳が痛くなりがち。そんな悩みを解消してくれるグッズを徹底比較してみました。
2020年3月9日
究極の花粉対策!「花粉ブロッカー」をかぶれば杉林もハイキングできる!?
春から夏にかけて、花粉症の人にとってはつらい季節ですね。「とにかく顔に花粉が近寄らなきゃいいんでしょ?」というゴーカイな花粉対策グッズを紹介しましょう。
2019年4月7日
マスク10種を徹底比較! メガネがくもらないのは? 耳が痛くならないのは?
風邪、花粉、インフルエンザ予防と、何かと役立つマスク。種類がありすぎてどれを選んだらいいかわからない方のために、店頭で見かける人気のマスク10種を比べてみました。
2019年1月25日
世界初の“フリスク配合マスク”で、目も鼻も頭もスッキリ!
冬に欠かせないマスクは、着けているとぼーっとしてしまうのが難点。今回調査隊員が発見した世界初の「フリスクマスク」なら、鼻だけでなく目も頭もスッキリしますよ!
2017年1月5日
マスクのずり落ちを防止するパッドがシンプルながら超便利!
最近は季節に関係なくマスクを使われている方が増えていますね。筆者の場合は、寒くなる時期から花粉が飛びはじめる春頃まではマスクを手放せないという状況です。とても重
2015年12月14日
花粉症にはダチョウの「抗体」を敷き詰めたマスクがいいらしい!
毎年つらーい花粉の季節。「いい!」と言われるものは藁にもすがる思いで何でも試してみたくなります。中学生のころからのお付き合いで、毎年花粉対策グッズをチェックして
2015年3月14日
花粉・PM2.5・鼻水までストップ。鼻穴に入れるマスク発見!
ウイルスに花粉、黄砂や粉塵、さらにはPM2.5と、今では一年中マスクが手放せない状況ですね。確かにマスクは便利なのですが、ちょっと大げさな感じがするのと、すき間から
2015年3月4日
二度見確定。マスクがかわいくたっていいじゃない!
寒い季節、マスクがますます使われる時期ですね(マスクだけにマスマス…いやなんでもないです)。街には白いマスクをして歩く人も多く見受けられますが、普通のマスクじゃ
2014年11月18日
耳の痛みから解放! 耳ひもがない、かる〜いつけ心地のマスク
寒い季節はインフルエンザ、春には花粉が飛散、さらにはPM2.5も心配、と何やら一年中マスクが手放せなくなりそうな昨今。マスクをするのはかまわないとしても、いつも気に
2014年2月24日
耳まで温かいフェイスウォーマー。何度でも使える「カオポカ」
寒い冬でも、顔だけは外気に直接触れる、いわばハダカの状態。冷たい風が吹いたりしたら、寒さに痛みを感じるほど。特に耳の部分は寒さを強く感じますよね。今回は、寒い冬
2013年12月4日
除菌しながら、マスクを一時的に保管できる便利なケース
寒い時期のウイルスが落ち着きはじめると登場するのが花粉。筆者は数年前に花粉症を発症してしまい、花粉が飛び散る時期にはマスクなしでは外に出ることができなくなりまし
2013年3月15日
こう見えて、花粉対策中です!見えない秘密兵器で花粉をブロック
ついに到来しました!つらく苦しい花粉の季節。関東・東北地方では、昨年の約2〜5倍もの花粉が飛散する、との情報もあります。花粉の当たり年ともいえる今年、これでは数か
2013年2月20日
微粒子を95%以上捕集できる「N95マスク」で、大気汚染対策
今、中国の大気汚染が問題になっています。その大気は日本にも到達しており、西日本の各地では、1月の末の時点で国の基準を超える大気汚染物質が観測されています。環境基
2013年2月14日
マスクの選び方・特集記事
「マスクスプレー」で本当にニオイは消えるのか? 6種類を使い比べてみた!
顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
衛生用品・健康グッズのその他カテゴリー
冷却グッズ
その他の健康グッズ
抗菌・除菌グッズ
耳かき
爪切り・鼻毛切り
その他の衛生用品
湯たんぽ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(マスク)
1
マスク10種を徹底比較! メガネがくもらないのは? 耳が痛くならないのは?
2
「マスクのヒモで耳が痛い」を解決! 対策グッズをいろいろ使ってみた
3
ジムでの筋トレ時に最適なマスクはどれだ? 5製品を付け比べてみた!
4
最速レビュー! 「アンダーアーマーのマスク」2021年版が最高に使いやすく…
4
マスクのずり落ちを防止するパッドがシンプルながら超便利!
6
「マスクスプレー」で本当にニオイは消えるのか? 6種類を使い比べてみた!
6
顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは…
8
マスクの持ち運びが快適になる! 便利な“マスクケース”が続々登場
9
ランニング用の決定版! 息苦しさゼロの「アシックスのマスク」を使ってみ…
9
即完売した「ミズノのマスク」を使ってみた! 第2弾は抽選販売
人気記事ランキング