気になる製品をユーザー目線で徹底紹介
Facebook
Twitter
YouTube
LINE@
ホーム
生活雑貨
衛生用品・健康グッズ
その他の衛生用品
その他の衛生用品の記事一覧
これで飲み忘れない! 薬を1日3回分に仕分けて“持ち運べる”ピルケース
薬やサプリメントの飲み忘れ防止に、ピルケースを導入してみました。1日3回、1週間分を収納でき、1日分ずつバラして持ち運べるので、飲み忘れや飲み間違いが激減!
2022年1月18日
マスクを「除菌」「乾燥」できる持ち運びケースで、使い回しも安心!
毎日使うものだけに、使い捨てマスクを1回で捨てちゃうのはもったいない。でも雑菌や湿気が気になる……。そんな悩みを解決! 除菌&乾燥してくれそうなケースです。
2020年6月9日
つり革やドアノブを触りたくない……手の代わりになる「ドアオープナー」で安心!
不特定多数の人が触れているものを直接触るのは控えたい……。そんなシーンに便利なのが「ドアオープナー」。手の代わりに、ドアやつり革を安心してつかむことができます。
2020年5月29日
「遺伝子検査キット」をやってみたら、自分の意外な特徴を知ることができた!
年を取ると気になってくる健康。さまざまな健康グッズがありますが、その最新版とも言うべき「遺伝子検査キット」を使って、自分の遺伝子を調べてみました。
2020年1月17日
「花粉症」に悩める皆さまへ。ちょっと変わった対策グッズあれこれ
例年を上回る花粉の飛散量…花粉症に悩まされる方はいろいろな対策をされていると思いますが、ここではちょっと変わった対策グッズをご紹介。参考にしてみてくださいね!
2018年3月16日
鼻毛カッターは電動式より“手動式”がおすすめ! その理由は?
鼻毛カッターには電動式と手動式がありますが、筆者が愛用している手動式のメリットを解説。「構造がシンプル」「電池交換不要」「静音」。その他意外なメリットも!?
2017年10月11日
神機の予感! 文具のキングジム製“ノイズキャンセリング耳せん”
移動中や室内の騒音が気になる方に、文具で有名なキングジムが「デジタル耳栓」を作りました。これ、ノイズキャンセリング機能を持っているんです!
2017年9月19日
「無水エタノール」万能説。掃除から化粧水までこれ1本でOK!
薬局で買える「無水エタノール」が万能と聞いて買ってみた筆者。薄めれば消毒液になり、そのままで電化製品を掃除できて、化粧水も作れるという万能っぷりに驚きです。
2017年5月10日
もうこわくない! 目薬を失敗せずにさせるお助けアイテム発見
目薬をさすのが苦手な筆者が発見。「らくらく点眼III」は、目もとに当てレバーを握るだけでうまく点眼できるというお助けアイテムです。その使い勝手を試してみました!
2017年5月1日
“気持ちよさ”にこだわった耳かきの使い心地がたまらん…!
耳掃除が大好きで、何本もの耳かきを所有している“ミミカキスト”の筆者。今回、新感覚だという耳かき「みみごこち」を新たに使ってみました。その使い心地は?
2017年4月28日
背中に軟こうを塗りたい、でも届かない…そんなときはコレで解決!
筋肉がじゃまをして背中に手が届かない丸藤選手。1人で背中をケアできるアイテムを探して発見したのが「軟こうぬりちゃん」! うまく塗ることができるでしょうか?
2017年1月24日
マスクから鼻洗浄器まで! 本気の花粉対策グッズまとめ
もうすぐ春ですね。ちょっとムズムズしませんか。ごきげんようしえるです。寒さが和らいできたと思ったら、次はヤツがやってきますね…そう、花粉です。これまで調査隊で紹
2016年2月22日
目に見えないマスクで夏もウイルスから身を守る!
夏になり、花粉の季節はひと段落した昨今ですが、年中通して気になるのは環境汚染。黄砂やPM2.5などの大気汚染物質は年中問わず、環境を汚染していて、日によっては、マス
2015年7月3日
マスクの紐に取り付けるだけでOK。耳が痛くなりません!
最近は一年中お世話になることもありますが、寒い時期から花粉が飛び散る春頃までなくてはならないマスク。食事以外の時は終日ずっとマスクをはずせない日が続きます。そん
2015年2月13日
脇にフィット! ぐにゃっと先が曲がる電子体温計
みなさん、今年の夏は元気に過ごせましたか? 筆者、身体は強い方だと思って今まで生きてきましたが、ここ最近風邪を引いてしまいました。久しぶりの風邪で、体温計を探す
2014年11月5日
虫歯が気になって夜も眠れないあなたに。セルフ歯医者グッズ
歯医者に行くと、細い棒の先に小さな鏡が付いた「歯鏡(デンタルミラー)」を口の中に入れて歯の状態を確認してくれますね。歯医者さんが、歯を一本ずつチェックしながら、
2014年9月16日
マスクにシュッ!で花粉までブロックできるマスク用防菌スプレー
今年もそろそろやってきました花粉の季節。見えないけれど、あちこちで漂っているのを想像するとげんなりしてしまいますよね。まだ花粉症じゃないから大丈夫、という方もご
2014年3月24日
噛んで眠気が吹っ飛ぶ!? 救世主的居眠り予防グッズ
生物の生理現象のひとつである”睡魔”。そのまま心地よく入眠できる時はいいのですが、運転中や仕事中、試験勉強中など絶対に眠ってはならない時の眠気との戦いはなかなか
2013年12月10日
花粉の季節に、鼻の奥までらくらくスッキリ洗浄「ハナクリーン」
今年の春は、昨年以上の花粉が飛散して、鼻がムズムズして不快な方も多いかと思います。私も、2月中旬頃から早くも鼻炎がひどくなってしまい、マスクをして外出したりアレ
2013年3月13日
衛生用品・健康グッズのその他カテゴリー
冷却グッズ
その他の健康グッズ
抗菌・除菌グッズ
マスク
耳かき
爪切り・鼻毛切り
湯たんぽ
カテゴリー
PC・スマホ
スマートフォン・携帯電話 パソコン本体 パソコン周辺機器 パソコンソフト パソコンパーツ
AV家電
オーディオ テレビ・レコーダー ホームシアター ポータブルオーディオ ホームオーディオ
生活家電
キッチン家電 リビング家電 健康・美容家電 季節家電 卓上調理
カメラ
カメラ本体 レンズ・レンズアクセサリー カメラ関連製品 カメラアクセサリー メモリーカード
ゲーム
ゲーム ソフト ゲーム ハード ゲーミングデバイス
ホビー
おもちゃ 模型・フィギュア 喫煙具 楽器 ラジコン・ロボット
自動車
自動車本体・パーツ カー用品 バイク本体・パーツ タイヤ・スタッドレス 試乗 バイク用品
スポーツ
ゴルフ用品 アウトドア 自転車 フィットネス・ダイエット スポーツシューズ
ファッション
靴・シューズ 腕時計・アクセサリー メンズファッション レディースファッション バッグ・財布
マネー
クレジットカード・ローン 投資・資産運用
生活雑貨
文具 調理器具 日用雑貨 キッチン雑貨 ボディケア・ヘアケア用品
食品
カップ麺・インスタント食品 調味料・スパイス 菓子・スイーツ レトルト・惣菜 生鮮食品・加工品
プレゼント
SPECIAL
人気記事ランキング(その他の衛生用品)
1
「花粉症」に悩める皆さまへ。ちょっと変わった対策グッズあれこれ
2
鼻毛カッターは電動式より“手動式”がおすすめ! その理由は?
2
「無水エタノール」万能説。掃除から化粧水までこれ1本でOK!
4
「遺伝子検査キット」をやってみたら、自分の意外な特徴を知ることができた…
5
これで飲み忘れない! 薬を1日3回分に仕分けて“持ち運べる”ピルケース
6
もうこわくない! 目薬を失敗せずにさせるお助けアイテム発見
7
“気持ちよさ”にこだわった耳かきの使い心地がたまらん…!
8
マスクの紐に取り付けるだけでOK。耳が痛くなりません!
9
背中に軟こうを塗りたい、でも届かない…そんなときはコレで解決!
9
虫歯が気になって夜も眠れないあなたに。セルフ歯医者グッズ
9
噛んで眠気が吹っ飛ぶ!? 救世主的居眠り予防グッズ
人気記事ランキング