カーペットやソファ、クッションに衣類などについたちょっとしたホコリやゴミのお掃除には、転がすだけできれいにしてくれる「粘着ローラー」が簡単で便利ですよね。もはや私たちの日常生活になくてはならない必需品といえそうです。
筆者はティッシュケースと一緒に、常にテレビ台の上に置きっぱなしにしてあり、気になった場所があれば、すぐに転がしています。筆者同様、すぐに使えるように身近な場所に置いている方が多いのではないでしょうか。
その便利さには何の不満もありませんが、通常は本体をプラスチックカバーで覆うため、どうしても場所を取るし、おしゃれじゃない……。テーブルの上にどんと置かれているとちょっぴり違和感を覚えます。それでも近くに置きたい粘着ローラー……。だからこそ、生活空間に自然に溶け込むステキな商品はないものかと探して見つけたのが、今回ご紹介する商品です。
2009年度のグッドデザイン賞受賞作品です。きっと皆さんも気に入ってもらえるはず
ご紹介するのは、「Kop Roll Cleaner (コップ・ロールクリーナー)」という商品。さて、こちらの「コップ・ロールクリーナー」、粘着テープを転がしてゴミを付着させるというのは変わりませんが、使いやすさとデザインのよさが最大のポイント。これまでの粘着ローラーの問題点を見事に解決した逸品なのです。
いつもはこんな感じでテレビ台の上に置いている粘着ローラーですが
「コップ・ロールクリーナー」ならこんな感じ。やさしいたたずまいがいいですね
天然木の取っ手は握りやすく、高級感もあります
さらに取っ手と粘着テープには少し角度がついています
取っ手に近い箇所の“鳥のイラスト”が飛ぶ方向に転がして使います。角度があるおかげでテープを回転させやすく、使い勝手もよくなっています
さらに秀逸なのがこの収納用カップ。高さは実測で12.6cm、直径は9.2cm
内部には謎の突起が……
本体をコップに戻すとき、この突起がガイドとなって、粘着テープがコップに張り付くことを防いでくれます
海、山のデザインがほどこされた2種類のオリジナル専用テープ。掃除が楽しくなりそうです
専用テープは別売で購入可能。サイズは内径38×幅80mmなので、市販の同一サイズの粘着テープでも使用可能
いわゆるハーフサイズ(ミニサイズ)の粘着テープを使用しているので(通常サイズは内径38×幅160mm)、床やカーペットなどの広いスペースを掃除する際に使うのには向いていませんが、ちょっとしたゴミや衣類の掃除にはピッタリです。
カラーリングはホワイト、ブラウン、ワインレッド、ブルーグリーンの4種類。デザインはもちろんですが、作りもしっかりしており、使い勝手も悪くありません。自分用としてはもちろん、プレゼントでも喜ばれそうですよ♪