ふわふわもこもこが好きな私は、冬のお洋服が大好き。アルパカ素材やモヘア素材を見るとつい手が伸びてしまいます。今年もちょっと大きめサイズのふんわり素材のニットを購入しようと目論見中です。
さて、この「ふわもこファッション」には大敵がいます。それは「毛玉」。せっかくのお気に入りニットも、毛玉が付いているとげんなりしてしまいます。朝出かける直前に気づいた時なんて最悪…。周りの人を見ていても、せっかくすてきなお洋服を着ているのに毛玉が付いていると魅力が半減です。
毛玉が簡単に取れるアイテムないかなーと探してみると、こんなものがありました。
電動の毛玉取り器です。単3の乾電池2本を入れて、スイッチをオン。音が思ったより小さい!
![]() |
カットする面はこんな感じになっています |
この毛玉取り器のポイントは、高・中・低の3段階の強さが選べるところ。今まで電動の毛玉取り器と聞くと素材を傷めそうな印象がありました。特にモヘアのような毛足の長い素材は、毛が抜けてしまいそうな気がしてしまいます。でも、この毛玉取り器なら、強さを「低」にすればモヘアでも大丈夫そう! しかもカット面にはふわふわガードが付いているのでさらに安心です。
逆に、毛の短い素材やカットソーの毛玉は、毛玉取り用のブラシではなかなか取れなくて困るもの。その場合は「高」を選べば、ブラシでは取れないガンコな毛玉もしっかり対策できちゃいます。付属品のほこり取りブラシを使えば、コートやスーツについたほこりや糸くずも取れます。
取れた毛玉はダストボックスにたまります。このダストボックスには帯電防止剤が配合してあるので、毛玉がくっつきにくくなっています。だから簡単にポイッと捨てられる!
手ごろなサイズと約170gの軽量で持ち運びも簡単にできそう。旅行や毛玉のできやすいお洋服を着ている時に持ち運んで、いつでもふわふわもこもこに包まれていられそうです。
(回遊舎/井ノ上薫)