いいモノ調査隊

もう手放せない! 「究極の肩たたき棒」が気持ちよすぎる

こんにちは! 一色亜莉沙です。 春ですねー! 春といえば、新生活がスタートした人もたくさんいるはず! お仕事や学校なんかで、生活が変わるとどうしても肩に力が入っちゃいますよね。そう! 今回は肩こりに注目して、肩こり解消グッズを探してみました。

肩こりに悩んでいる方って、たっくさんいると思うんですよね。私も肩こりがひどい1人です。でも、1人暮らしだと肩をもんでくれる相手もいない…。そんな人にもってこいなのがこちらの肩たたき棒「TONG TONG -トントン-」! なんと、「究極の肩たたき棒」と呼ばれているらしいですよ…。

おっきなしゃもじじゃないですよ!

おっきなしゃもじじゃないですよ!

こんな感じで届きました。

だから、しゃもじじゃないですよ!

だから、しゃもじじゃないですよ!

長さは約40cm。素材がモフモフで、思わずぎゅってしたくなります。パッケージ正面には「肩」「腰」「脚」と書いてあります。

ふむふむ、「肩」「腰」「脚」

ふむふむ、「肩」「腰」「脚」

おぉ。肩だけじゃないんですね。好きなところをトントンしていいみたいです。パッケージのうしろにはトントンの使用回数目安がていねいに書かれています!

使用回数の目安まで書いてある!!

使用回数の目安まで書いてある!!

この回数の目安、最初は笑いましたが、使ったらわかります。50トントンの時には、本当にやみつきに! 私は20トントンで、すでに手放せなくなってました! 開封するとこんな感じです。

長さは約40cm

長さは約40cm

握る部分は持ちやすい太さで、すごく軽いです。たたく部分はやや重みがあるものの、全体で200g程度なので、疲れることはないですよ! また、先端の膨らんでいる部分には特大の磁石が入っています。この磁石から出る磁気が血行促進してくれるそうです。さっそく使ってみましょう。

肩をトントン

肩をトントン

おぉ!! あまり力を入れなくても、しっかりたたけてる感じがします! ワイヤーを全体に一周させることで、適度なしなりが生まれているそうです。今までは自分の手でたたいてたけど、気持ちよさが全然違います。なんとも表現しづらいけど、ちょうどいい硬さとちょうどいい強さで、ずっとトントンしていたくなる!あとこれ、素材がふわっとしているので肌に触れると気持ちいいです!

首をトントン

首をトントン

さっき目安があると言っていた「トントン」の回数ですが、20回目のトントンの時には一色すでにやみつきになってます! 適度なしなりと弾力があるので、長時間使っても疲れないのがいいですね。

いつまでもたたける絶妙なしなりと気持ちよさです!

いつまでもたたける絶妙なしなりと気持ちよさです!

ほかにも腰にトントンもできます。

腰をトントン

腰をトントン

ちょっとシュールなんですが、腰も気持ちいいです。お風呂上がりにトントンして、1日の疲れをリフレッシュするのもいいですよね!

脚をトントン

脚をトントン

シンプルながら、これはかなり効きます。いつまでもトントンしちゃいますね。皆さんもきっと、トントン中毒になると思います! そしてあなただけのトントンポイントを見つけて、すてきな新生活のスタートを切っちゃいましょう!





■一色亜莉沙
twitter:https://twitter.com/arisadaccha?lang=ja
blog:http://www.diamondblog.jp/official/isshikiarisa/
facebook:https://www.facebook.com/alisa.isshiki

一色亜莉沙がちょっとでも気になった人は、チェックしてね!

■愛夢GLTOKYO
オフィシャルサイト:http://gltokyo.com/
ライブにイベントにぜひ遊びに来てくださいね! お待ちしております!

一色亜莉沙
Writer
一色亜莉沙
好奇心旺盛の不器用女子が、これからDIYや、「Try」を中心にみなさんが興味をそそる商品をご紹介していきたいと思います!!
記事一覧へ
しえる(編集部)
Editor
しえる(編集部)
生活雑貨・食品に加え、ウォーターサーバーなど、サービス系商品の記事をメインに担当している2児の母。自称「ポテチマスター」。ポテトチップスを中心に1日3袋のスナック菓子をたいらげるお菓子狂です。
記事一覧へ
記事で紹介した製品・サービスなどの詳細をチェック
関連記事
SPECIAL
ページトップへ戻る
×