先日部屋の模様替えをしたのですが、その時に買った折りたたみ式のテーブルがとても使えて便利だったので、今回ご紹介させていただきます!
今まで写真右下にチラリと見えるガラステーブルを使っていたのですが、いかんせん低いので、飲み物やスマホ置き場的な用途でしか使えていませんでした。ソファーに座りながらパソコンを使いたかったので、ちょうどいいテーブルがないか探していたのです。そこで発見したのがこの「TABLE MATE (テーブルメイト) ドリンクホルダー付き」! 実は大手テレビショッピングでも販売されている人気商品なのです。
さっそく、組み立ててみたいと思います。
![]() |
箱の中身はとてもシンプルでした |
天板と脚が2本と支柱と角度調節用の棒! 部品が少なくて組み立て簡単そうです。ドライバーなどの工具もいっさい必要ありません。
![]() |
天板の裏面です |
組み立ては、天板の裏に脚をカチッカチッとハメ込むだけで完成です! 本当に1分くらいでできちゃいました。
![]() |
高さ調整も楽々です |
テーブルの高さは、54〜72cmまで4cm間隔で6段階調整ができます。この作業もスプリング式の金属部分を押し込んで調整するだけなので簡単です。
![]() |
![]() |
テーブルの角度も3段階に調節できます |
写真をご覧いただいてお気づきかもしれませんが、ちょっと変わった3段階となっていました。フラットから手前に倒せるのは本を読む時に便利かなと思いましたが、反対側にも調節できました。脚を引き込むスペースがない場所でテーブルを使いたい時などは、反対側を手前にするといいかもしれませんね。
![]() |
ノートパソコンデスクに最適! |
上の写真は13.4インチのノートパソコン、下の写真は15.4インチです。大型ノートパソコンもご覧のようにマウスパッドがあってもピッタリ収まりました。ただし正方形のマウスパッドだと若干はみ出しそうです(テーブルの寸法は天板横幅が52.5cm、天板縦幅が40cmです)。
このテーブルは一見作りが弱そうにも見えますが、本体の重さが2.8kgで耐荷重が20kgまでOKと、結構丈夫に作られています。ただ4本脚ではないので、多少ぐらつきがあります。ただこれだけじゃありません。今まで秘密にしていましたが…このテーブル、とても便利な機能付きです!
![]() |
スライド式ドリンクホルダー |
ドリンクホルダー! これがあるのとないのでは大違い! これが付いていなければ、このテーブルは買わなかったと思います。
![]() |
もしうっかり飲み物をこぼしても〜 |
安心してください! テーブルの天板全面を覆うように枠が付いていますので、もし飲み物をこぼしても下に流れ落ちることがありません。また、天板の素材がポリプロピレンでできていますので、木材のように染み込んでしまうことなくサッと拭くだけできれいになりました。
![]() |
折りたたみ式で楽々収納! |
折りたたみ式なのに、折りたたむのが難しい商品ってよくありますよね? このテーブルは本当に簡単に折りたたむことができます。折りたたみ時の厚さは約6cmですので、ソファーの下にスッキリ収納できました。
![]() |
ベッドにも最適だと思います |
写真のようにテーブルの足をベッドの下に引き込むことができるので、寝室でも便利に使えると思います(私の家にベッドがないので写真はソファーを使用したイメージです。ご了承ください。)。
![]() |
このテーブルのおかげで毎日が快適になりました |
ちょっと大げさかもしれませんが、本当に使いやすいですよ。ちょっとしたサイドテーブルとしてはもちろん、1人暮らしで大きなテーブルや机を置く場所がないという方にもおすすめです。